防災訪問
高齢者等のご自宅へ消防職員が訪問します。
最終更新日 2021年4月26日
火災の被害から高齢者の皆様を守るため、消防職員が高齢者宅を訪問し、火災予防のアドバイスを行います。
【実施期間】
通年で実施しています。
【対象世帯】
本人又は家族が訪問を希望する高齢者世帯等を基本として実施しています。
【訪問者】
消防職員(職員証を携行しています。)
【実施内容】
・玄関先で火災予防のポイントをお話します。
・ご希望により、室内を確認して住宅防火のポイントをご家族の方と一緒にチェックしてお伝えします。
【申込先】
お住いのある区の消防署総務・予防課予防係
消防署名・電話番号 | 消防署名・電話番号 | 消防署名・電話番号 |
---|---|---|
鶴見消防署・503-0119 | 保土ケ谷消防署・342-0119 | 青葉消防署・974-0119 |
神奈川消防署・316-0119 | 旭消防署・951-0119 | 都筑消防署・945-0119 |
西消防署・313-0119 | 磯子消防署・753-0119 | 戸塚消防署・881-0119 |
中消防署・251-0119 | 金沢消防署・781-0119 | 栄消防署・892-0119 |
南消防署・253-0119 | 港北消防署・546-0119 | 泉消防署・801-0119 |
港南消防署・844-0119 | 緑消防署・932-0119 | 瀬谷消防署・362-0119 |