ここから本文です。
よこはま防災e-パーク
最終更新日 2024年10月23日
いつでも・どこでも・身近に防災を学ぼう!
よこはま防災e-パーク とは?
よこはま防災e-パーク の特徴
よこはま防災e-パークは、スマホやパソコンから時間や場所にとらわれることなく防災を学ぶことができるので、防災訓練や研修等に足を運ぶ時間がない方でも、スキマ時間で身近に防災を学ぶことができます!
火災・救急・地震・風水害といった幅広いジャンルを学ぶことができるほか、事業所の防火・防災管理等に役立つ情報も得ることができます。
災害はいつ起こるかわかりません。
家事の合間や通勤・通学時間などで身近に防災を学び、災害への備えをすすめましょう!
コース一覧
約3分の動画を視聴することで、火災、地震、風水害、救急といった防災の基本的な知識を学ぶことができます。
未就学児、小学生(低・中・高学年)、中学生といった年代ごとに合わせた学習教材(動画・クイズ等)で、楽しく防災を学ぶことができます。
0歳、1-3歳、4-5歳の年代ごとに起こりやすい事故や対策、日頃の備えなど、お子さんを守るために必要な知識を学ぶことができます。
また、コース内の〈 子どもの安全対策診断 〉(外部サイト)では、ご自宅の安全状況をチェッくすることができます。
ご自宅の防火・防災対策等に関する状況を診断し、必要なアドバイスを得ることができます。
消防訓練、消防設備、避難確保計画、帰宅困難者対策、防火管理基礎講習、届出サポートといったカテゴリーごとに、事業所等で必要な知識を学ぶことができます。
消防訓練報告フォーム (外部サイト)からは、消防署への事前実施報告をすることができます。
防災をより深く学びたい方や、地域の防災活動を担う方におすすめのコースです。
このページへのお問合せ
ページID:446-050-667