港北区交通安全対策協議会
最終更新日 2022年12月26日
令和4年度 港北区 安全・安心のつどい
12月8日、港北公会堂で3年振りに「港北区 安全・安心のつどい」を開催しました。
交通安全功労者、ポスターコンクール入賞者、防犯功労者の表彰と講話を行ったほか、港北区から交通事故や犯罪がなくなり、「安全・安心なまち」となるよう、トリコロールマーメイズに交通安全宣言及び防犯決意表明を読み上げてもらいました。
最後に、今年Jリーグで優勝し、港北区を盛り上げてくれた横浜F・マリノスをお祝し、安全安心大使のマリノスケに花束を贈呈しました。
プログラム
「令和4年度 港北区安全・安心のつどい」プログラム(PDF:1,808KB)
港北公会堂
ポスターコンクール入賞作品展示
港北区長のあいさつ
港北警察署長のあいさつ
交通安全協会代表理事のあいさつ
交通安全功労者表彰
ポスターコンクール入賞者表彰
防犯功労者表彰
交通安全講話
防犯講話
交通安全宣言・防犯決意表明
マリノスケに花束贈呈「優勝おめでとう!」
港北交通安全協会様から寄附をいただきました
港北区は令和4年7月29日(金曜日)に、一般財団法人 港北交通安全協会様から区内児童の交通安全対策のため、現金の寄附をいただきました。
いただいた寄附は、区内通学路のスクールゾーン路面標示やグリーンベルトの補修、設置など、区内児童の交通安全対策に活用させていただきます。
港北交通安全協会 嶋村代表理事から目録の贈呈
長澤役員、嶋村代表理事と漆原港北区長
令和3年度交通安全対策推進優良協議会として表彰されました
感謝状
神奈川県交通安全対策協議会から、令和3年度交通安全対策推進優良協議会として港北区交通安全対策協議会が感謝状を頂きました。
これは、「交通死亡事故の抑止をはじめ、交通事故死者数前年比減少率80%以上、かつ過去5年平均比減少率25%以上」の団体に贈られるものです。
区内の交通事故件数等の推移
年 | 交通事故件数(件) | 死亡者数 (人) | 負傷者数(人) |
---|---|---|---|
令和3年 | 518 | 1 | 588 |
令和2年 | 526 | 5 | 572 |
令和元年 | 593 | 3 | 685 |
平成30年 | 686 | 2 | 783 |
平成29年 | 855 | 3 | 968 |
平成28年 | 841 | 1 | 1001 |
平成27年 | 796 | 8 | 914 |
平成26年 | 1002 | 7 | 1159 |
令和3年度 港北区交通安全功労者表彰
新型コロナウイルス感染の拡大を防止する観点から「令和3年度 港北区安全・安心のつどい」は中止しました。
令和3年度港北区交通安全功労者表彰は8名4団体が受賞しました。
12月13日、港北区役所会議室で行った表彰式には9名の方にご出席いただき、表彰状等を授与しました。
表彰式集合写真
表彰状の授与
区長の挨拶
交通係長の挨拶
令和元年度 港北区 安全・安心のつどい
12月6日(金曜日)港北公会堂で、「港北区 安全・安心のつどい」を開催しました。
港北区 安全・安心のつどい プログラム
交通安全・防犯活動の様子
港北公会堂
港北区長のあいさつ
交通安全功労者表彰
ポスターコンクール入賞者表彰
神川県警察本部長表彰
防犯功労者表彰
交通安全宣言・安全安心のつどい決意表明
防犯活動報告(表谷町内会)
防犯活動報告(師岡地区連合町内会)
防犯活動の展示
ポスターコンクール入賞作品12点の展示
港北区交通安全宣言
交通事故のない、安全で安心して住むことのできる地域社会を築くことは、すべての港北区民の切実な願いです。
家庭、学校、職場、そして地域全体で交通安全対策を推進し、すべての人が交通事故で悲しみを味わうことのない地域社会を実現するため、いかなる時でも交通マナーの向上に努めるとともに、誰もが事故を起こさない、事故に遭わないように心がけることを宣言します。
一、子どもとお年寄りを交通事故から守るため、思いやりとゆずりあいの精神で快適な交通社会を築きます。
一、子どもが自分自身で交通事故から身を守れるよう、交通ルールの周知を徹底します。
一、人の命を脅かす悪質な犯罪である飲酒運転を根絶します。
一、車に乗るとき、乗せるときはすべての座席のシートベルトの着用と、チャイルドシートの正しい着用を徹底します。
一、被害者にも加害者にもなる自転車の交通ルールを守ります。
一、高齢ドライバーによる痛ましい事故を港北区で起こさないためにも、運転免許の自主返納やサポートカーの利用を推進します。
区内の交通事故状況
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ