- 横浜市トップページ
- 泉区トップページ
- 区の紹介
- 農のポータルサイトいずみ農なび
- 地産地消
- 味わいレシピ(泉区でとれた野菜を使った料理集)
- 味わいレシピ2
- 春のレシピ2・・・泉区野菜を使った料理集
ここから本文です。
春のレシピ2・・・泉区野菜を使った料理集
最終更新日 2023年12月11日
![]() | 材料(2人分) ・たまねぎ(中1/2個…130g) ・じゃこ(大さじ2) ・さやいんげん(ゆで 2本) ・パプリカ(赤・黄 各10g) ・A…しょうゆ(小さじ1弱) 酢(大さじ1/2) サラダ油(小さじ2) ごま油(小さじ2) |
---|---|
(1人分) エネルギー:117kcal 野菜量:70g 塩分:0.6g | |
作り方 1 たまねぎはスライスし、水に2分さらして絞る。さやいんげんは小口切り。パプリカは5mmの角切り。 2 じゃこは電子レンジ<500w>で20秒加熱後、冷ます。 3 1と2を器に盛り、Aのドレッシングをかける。 |
![]() | 材料(2人分) ・キャベツ(1/4個…250~300g) ・あさり(砂抜き…300g) ・酒(大さじ2) ・しょうゆ(小さじ1/2弱) |
---|---|
(1人分) エネルギー:63kcal 野菜量:125~150g 塩分:1.5g | |
作り方 1 キャベツは一口大にちぎる(又はざく切り)。 2 鍋にキャベツを入れ、その上によく洗ったあさりをのせ、酒をまわしかけ、ふたをして中火にかける。 沸騰後、火を弱め7~8分煮る。 3 仕上げにしょうゆを加え、火を止める。 |
![]() | 材料(2人分) ・にら(100g) ・もやし(50g) ・塩(少々) ・干し桜エビ(7g) ・酒(大さじ1/2) ・ごま油(小さじ1/2) ・こしょう(少々) |
---|---|
(1人分) エネルギー:39kcal 野菜量:75g 塩分:0.4g | |
作り方 1 にらは4~5cmに切り、もやしと一緒に塩をふっておく。 2 フライパンにごま油を入れ、桜エビを加え、こしょうをして香りがでたら、1と酒を加え、さっと炒める。 |
![]() | 材料(2人分) ・にんじん(1/2本…70g) ・塩(少々) ・きゅうり(1/2本…50g) ・エノキダケ(50g) ・かいわれ菜(20g) ・さけるチーズ(1/2本) ・ハム(1枚) ・A…酢(大さじ1/2) しょうゆ(小さじ1) 砂糖(小さじ1) 油(大さじ1/2) ごま油(小さじ1) こしょう(少々) |
---|---|
(1人分) エネルギー:118kcal 野菜量:70g 塩分:0.9g | |
作り方 1 にんじんは5cmの長さのごく細い千切りにして、塩をふり、しんなりしたら、よく水気を切っておく。 きゅうりは5cmの長さの千切り、エノキダケは根元を除いて半分に切り、さっと湯通しする。 かいわれ菜はよく洗って根元を切り落とし、半分に切る。 チーズは裂いておく。ハムは千切り。 2 1の材料を混ぜ、食べる直前にAのドレッシングであえる。 |
味わいレシピ2
泉区食生活等改善推進員会(泉区ヘルスメイト)が作成した
「味わいレシピ2」~泉区でとれた野菜を使った料理集~ から掲載しました。
福祉保健課 平成23年3月発行
問合せ先
- 福祉保健課健康づくり係(3階313番)
- 電話:045-800-2445
- FAX:045-800-2516
お気軽にお問合せください
このページへのお問合せ
泉区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-800-2401
電話:045-800-2401
ファクス:045-800-2516
メールアドレス:iz-fukuho@city.yokohama.lg.jp
ページID:174-059-357