ここから本文です。

土壌混合法7回目

最終更新日 2018年12月28日

やっと土をかき混ぜられるぞ!!(7回目)

7回目の作業の前に

  • プランターの状態は?!

今回の作業はプランターに一杯になった土をかき混ぜることから始めるよ!
やっと生ごみの分解具合が確認できるぞ!

土壌混合法実践の様子

土に白いカビが発生した写真


土に白いカビが発生した写真


白いカビ発見!これはかなり良い具合かも
  • かきまぜるぞ!!!

1回目2回目辺りの土を掘り返してみたら玉ねぎの皮が沢山残っていたよ
臭いは全然ないし他の生ごみは見当たらないから、きっと分解されたんだね!
アジのしっぽも4日前に入れたのに跡形もなくなっていたよ!でも幼虫を発見してしまったし、ここには臭いも若干あったな~
幼虫も土も全部一緒に混ぜて、さらに微生物が好きな酸素が沢山いきわたるように全体的にかきまぜよう!

土壌混合法実践の様子

土の中に玉ねぎの皮が残っている写真


土をかき混ぜている写真


土の中に白いカビが発生している写真


始めてから2週間位たっているのに
玉ねぎの皮だけは分解されてないな~
他の生ごみは
跡形も無くなっているよ!
土の中にも白いカビ
良好!良好!
  • 仕上げ

今回は土の中に幼虫がいたんだ
幼虫は水分がないと栄養の吸収が出来なくなって弱って死んでしまうんだって
だから今回は水は加えなかったよ
あとは虫が寄ってこないように、かき混ぜた土の上に乾いた土を被せておいたよ
また来週になったらかき混ぜて分解具合を確認しなくちゃ!

土壌混合法実践の様子

土を全体的にかき混ぜた写真


かき混ぜた土に乾いた土を被せた写真


全体的にかき混ぜた状態
玉ねぎの皮はいつか分解されるのかな・・・
虫が寄ってこないように
乾いた土をたっぷりかけたよ

準備!準備!

野菜の生ごみ確保!
玉ねぎの皮は土壌混合法に向かないようなので今回は除いたよ

土壌混合法実践の様子

生ごみの写真


玉ねぎの皮の写真


キャベツの芯と葉・玉ねぎ・
にんじん・水菜・ねぎ
玉ねぎの皮は除いたよ

チョキチョキ

キャベツの芯は生だったので切りにくかったから気をつけて切ったよ
夏は分解が早いみたいだから、いつもより大きめに切ってみたよ

土壌混合法実践の様子

生ごみを細かく切った写真


葉とか皮は細かく切らなくても
分解されそうだな~

まぜまぜ

今回も土が乾いていたので水を加えてほどよい具合に湿らせたよ

土壌混合法実践の様子

生ごみに土を混ぜた写真


生ごみに土を混ぜた写真


生ごみを混ぜた土に水を加えた写真


土に混ぜてやっぱりパラパラしてるな~水を加えて固まったよ

完成!

土壌混合法実践の様子

7回目までの土が完成した写真


7回目のできあがり!

感想

今回はやっとかき混ぜることができて生ごみの分解具合を見ることが出来たよ!
生ごみが4日間くらいで形が無くなっていたのには驚いたな!
野菜の生ごみは臭いもまったくなく、さわやかな臭いがする気がしたよ。
魚は虫を呼び寄せるし、臭いも若干あるし、ちょっと敬遠したくなっちゃうけど
土の栄養を考えると必要だから、これからも入れるようにしよっと。
来週混ぜるときはどうか虫がいませんように。

このページへのお問合せ

磯子区総務部地域振興課資源化推進担当

電話:045-750-2397

電話:045-750-2397

ファクス:045-750-2534

メールアドレス:is-chishin@city.yokohama

前のページに戻る

ページID:600-954-169