閉じる

ここから本文です。

保土ケ谷区役所なぞ解き企画『VTuberほどがややと失われた動画』

最終更新日 2025年1月21日

このイベントについて

ほそぼそとVTuber活動を行う「ほどが やや」に、保土ケ谷区役所からの案件がやってきた!

内容は「区制100周年を盛り上げる動画を作ってほしい!」とのこと!

動画を完成させたややだったが、ライバルの「猛 きんるい」が動画をバラバラにしてしまった!

リスナー(みんな)でなぞを解いて、動画を復活させてくれ!

問題台紙はこちら(A4)(PDF:2,464KB)

配布日時

令和7年1月7日(火曜日)から1月31日(金曜日)まで

配布場所(順不同)

保土ケ谷区役所、保土ケ谷公会堂、保土ケ谷図書館、岩間市民プラザ、ほどがや市民活動センター(アワーズ)、JR保土ケ谷駅、相鉄線一部駅(天王町・星川・和田町・上星川・西谷・鶴ヶ峰・二俣川)、地下鉄横浜駅、イオンスタイル天王町、横浜銀行保土ケ谷支店、横浜銀行和田町支店、保土ケ谷区地域子育て支援拠点こっころ

オープニングムービー

ヒント

【シーン1 陣ケ下渓谷公園】

ヒント1

上下左右のマスには、絵に描かれているものがひらがなで入るよ。

ヒント2

「あさがお」、「たんぽぽ」・・・↓←↑←「がんたん」になるように文字を入れてみよう。
文字の順番は全部同じだよ。

【シーン2 地元の商店街】

ヒント1

アルファベットが、あるきまりで並んでいるよ。

ヒント2

一列ずつ、に読んでみて!

【シーン3 保土ケ谷の野菜】

ヒント1

スマホの画面をよく見て!数字と同じ場所のひらがなは・・・。

ヒント2

数字と同じ場所のひらがなに指を置いて、赤線の方向に動かすと?

【シーン4 宿場の歴史】

ヒント1

「はずれ」がでてきたらはずれだよ。

ヒント2

鑑は左右反対に映るよね。同じ場所の文字は・・・。

【シーン5 ほどがや花憲章】

ヒント:①の問題

それぞれの位置関係に注目してみよう!

ヒント:②の問題

横浜市を18個に分けると・・・?

ヒント:③の問題

右下のうずまきに従ってみよう。横浜市を代表する有名な歌を知っているかな?

【乗り物に乗って出発だ!】

ヒント1

キーワード1に従って切り取って、折り紙のように進めよう!

ヒント2

キーワード2やキーワード3がぴったり完成するように、紙を折ってみよう!

ヒント3

ややの5つのおすすめスポットは…これまでの動画シーンをみると、キーワード5があるはず!

ヒント4

乗り物のタイヤ部分(△、♢)から出ている矢印をみて、指しているひらがなを「最後のキーワード」に入れよう!

【最後の問題・最後のキーワード】

ヒント1

四角にはそれぞれ色が入るよ!キーワード1と4を入れてみよう!
二重の四角は問題用紙のどこかで同じ形をみなかったかな?

ヒント2

四角は全部で7つ!色が7つで、雨から晴れたときにあらわれるものは・・・?

ヒント3

正しい色のUSBがわかったら、ややのPCに合うように用紙を折り曲げてみよう!
ページをすべて閉じた状態(最初の状態)にすると上手くいくかも・・・!

ヒント4

「数字」の部分は枠のかたちに注目!用紙のどこかに、数字の入った同じ形の四角があるよ!

お申込みはこちら

最後のキーワードを記入して応募すると、
抽選で100名様にオリジナルサコッシュをプレゼント!

応募締切

令和7年1月31日(金曜日)

注意事項

応募は1人1回まで
※当選は景品発送をもって控えさせていただきます

応募方法

プレゼント応募フォーム(電子申請システム)でお申込みください

https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/9d9cc067-3d95-4aac-820c-2fe54f6e26ab/start(外部サイト)

エンディング ※最後まで問題を解いてからみてね!※

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

保土ケ谷区区政推進課

電話:045-334-6228

電話:045-334-6228

ファクス:045-333-7945

メールアドレス:ho-kusei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:924-855-649

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube