このページの先頭です

ESG債

最終更新日 2022年12月20日

ESG債とは

ESG(Environment,Social,Governance)債は、環境課題や社会的課題の解決に向けた事業への資金を調達する債券のことです。
グリーンボンド(環境債)、ソーシャルボンド(社会貢献債)、サステナビリティボンド(グリーンとソーシャルの両方の要素を含む債券)などの分類があります。

サステナビリティボンド

令和4年度発行

令和4年10月14日に横浜市として初となるESG債の発行に向けて、その発行方針である「横浜市サステナビリティボンド・フレームワーク」を公表し、独立した評価機関からセカンドオピニオンを取得しました。
金融市場におけるESG投資への関心の更なる高まりなど、市場のニーズを踏まえ、横浜市として初めてのESG債となるサステナビリティボンドを発行します。

これまでの記者発表資料

横浜市初となるESG債の発行を目指します!(令和4年(2022年)10月14日)
横浜市初となるESG債(サステナビリティボンド)を12月に発行予定(令和4年(2022年)11月10日)
横浜市初となるESG債(サステナビリティボンド)の発行条件が決定しました(令和4年(2022年)12月9日)

発行概要

横浜市第60回5年公募公債(サステナビリティボンド)
年限

5年満期一括

発行額85億円
表面金利0.259%
条件決定日

令和4年(2022年)12月9日(金曜日)

発行日令和4年(2022年)12月20日(火曜日)
償還日令和9年(2027年)12月20日(月曜日)
その他資料

横浜市第60回5年公募公債(サステナビリティボンド)発行要項(PDF:140KB)
横浜市第60回5年公募公債(サステナビリティボンド)充当予定事業(PDF:133KB)

横浜市第28回30年公募公債(サステナビリティボンド)
年限

30年満期一括

発行額15億円
表面金利1.534%
条件決定日

令和4年(2022年)12月9日(金曜日)

発行日令和4年(2022年)12月20日(火曜日)
償還日令和34年(2052年)9月20日(金曜日)
その他資料

横浜市第28回30年公募公債(サステナビリティボンド)発行要項(PDF:42KB)
横浜市第28回30年公募公債(サステナビリティボンド)充当予定事業(PDF:141KB)


横浜市サステナビリティボンド・フレームワーク(PDF:228KB)(令和4年10月14日)
セカンドオピニオン(PDF:3,039KB)(令和4年10月14日・株式会社格付投資情報センター)
※セカンドオピニオンは評価機関がその見解を示すものであり、市の見解を示すものではありません。
投資表明一覧(PDF:173KB)(令和4年12月20日時点)

充当結果は決算認定後にホームページにて公表予定です。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

財政局財源課市債係

電話:045-671-2240

電話:045-671-2240

ファクス:045-664-7185

メールアドレス:za-sisai@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:939-271-579

先頭に戻る