ここから本文です。
横浜市土木工事等の情報共有システム
横浜市が発注する工事において、「受発注者のコミュニケーションの円滑化」、「工事書類の処理の迅速化」、「監督検査業務の効率化」等を目的として、情報共有システム(ASP)を活用します。
最終更新日 2024年11月25日
実施要領
横浜市土木工事等の情報共有システム実施要領(令和5年3月)
令和5年4月1日以降に行う契約の申込みの誘引に係る契約を締結した工事について適用します。
横浜市土木工事等の情報共有システム実施要領(令和5年3月)(PDF:228KB)
対象とする工事帳票
情報共有システムで対象とする工事帳票は、工事打合せ簿とします。工事打合せ簿以外の工事帳票についても、工事打合せ簿に添付することで有効とする。工事関係書類一覧表(土木工事編)を参考に受発注者協議により決定するものとします。
参考資料
国土交通省HP
工事施工中における受発注者間の情報共有システム関連資料(外部サイト)
情報共有システム提供者における機能要件対応状況関連資料(外部サイト)
横浜市建築工事の情報共有システム
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
財政局ファシリティマネジメント推進室ファシリティマネジメント推進部公共事業調整課
電話:045-671-2025
電話:045-671-2025
ファクス:045-651-7599
メールアドレス:za-kjchosei@city.yokohama.jp
ページID:611-965-495