このページへのお問合せ
政策局大都市制度・広域行政室大都市制度推進課
電話:045-671-2952
電話:045-671-2952
ファクス:045-663-6561
メールアドレス:ss-daitoshi@city.yokohama.jp
横浜特別自治市を目指して!
最終更新日 2019年3月6日
大都市では、今後、人口減少や少子高齢化への対応、老朽化する都市インフラの維持更新など、多くの深刻な課題を抱えています。その一方で、大都市には、海外の大都市との都市間競争に勝ち抜き、国全体の経済成長をけん引する役割も期待されています。
こうした課題に対応し、大都市としての役割を果たすため、現在の指定都市制度を見直し、国が担うべき事務を除く全ての地方事務を大都市が一元的に担う制度です。
「横浜特別自治市大綱素案(骨子)」に基づき、第30次地方制度調査会専門小委員会の中間報告等を踏まえ、横浜市が実現を目指す「特別自治市」の基本的考え方を、市会との議論を経てまとめました。
「新たな大都市制度創設の基本的考え方」≪基本的方向性≫に基づき、市会における議論、横浜市大都市自治研究会の提言等を踏まえて取りまとめました。
半世紀以上も暫定措置が続く現在の指定都市制度を抜本的に見直し、大都市が国全体の発展にも寄与するよう、外部有識者の提言や市会での議論を踏まえて策定しました。
横浜特別自治市広報冊子(2019年12月作成)(PDF:8,081KB)
広報リーフレット「横浜市は『特別自治市』を目指しています!~『特別自治市』における区とは~」(PDF:6,825KB)
横浜市は「特別自治市」を目指しています!(PDF:5,812KB)
広報動画「新たな大都市制度 横浜特別自治市」(約6分/2013年12月制作)(外部サイト)
広報動画「横浜特別自治市」(約15分/2013年5月制作)(外部サイト)
なぜ特別自治市の創設が必要なのか、暮らしはどう変わるのかなどについて、具体的な事例を用いて分かりやすくご説明します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
政策局大都市制度・広域行政室大都市制度推進課
電話:045-671-2952
電話:045-671-2952
ファクス:045-663-6561
メールアドレス:ss-daitoshi@city.yokohama.jp
ページID:110-645-758