ここから本文です。
記者発表 2024年度
新着情報
新着情報はありません。
- 2025年3月28日 障害児通所支援事業所の指定取消処分について (こども青少年局こども福祉保健部障害児福祉保健課)
- 2025年3月26日 体罰にNO!の意識がさらに広がっています! (こども青少年局こども福祉保健部こどもの権利擁護課)
- 2025年3月24日 世界自閉症啓発デーin横浜2025 関連イベントを開催します! (こども青少年局こども福祉保健部障害児福祉保健課)
- 2025年3月17日 「横浜版接続期カリキュラム 育ちと学びをつなぐ 架け橋プログラム編」を刊行します (こども青少年局保育・教育部保育・教育支援課)
- 2025年2月03日 結婚支援のプロから学ぶ! みらいにつなげる結婚応援セミナーを開催します (こども青少年局総務部企画調整課)
- 2025年1月31日 令和7年度 こども青少年局 予算概要について (こども青少年局総務部総務課)
- 2025年1月17日 生命保険協会 神奈川県協会から 子育て支援・社会福祉のための 寄附金を贈呈いただきます (こども青少年局総務部総務課)
- 2025年1月09日 子育て応援アプリ パマトコ 新たなコンテンツ追加! (こども青少年局総務部企画調整課)
- 2024年12月26日 放課後キッズクラブ・放課後児童クラブでの昼食提供モデル実施に関するアンケートを実施しました (こども青少年局青少年部放課後児童育成課)
- 2024年12月20日 子どもの「遊び」はおもしろい!「第3回探究心を育む『遊び』研究会」報告会を開催します (こども青少年局保育・教育部保育・教育支援課)
- 2024年12月16日 横浜市社会的養育推進計画素案(令和7年度~11年度)について 市民意見募集を実施します (こども青少年局こども福祉保健部こどもの権利擁護課)
- 2024年12月11日 ひとり親家庭を応援する連携協定を締結します!~GUGEN Software 株式会社との連携協定について~ (こども青少年局こども福祉保健部こども家庭課)
- 2024年11月15日 横浜市子育て応援アプリ「パマトコ」における障害発生について (こども青少年局総務部企画調整課)
- 2024年11月05日 子育て世代の育児・家事・労働時間の理想と現実のギャップが明らかに!~横浜市立大学と連携したハマスタディ調査結果について~ (こども青少年局総務部企画調整課)
- 2024年10月30日 横浜市子育て応援アプリ パマトコ アプリ版リリース! (こども青少年局総務部企画調整課)
- 2024年10月29日 就労訓練を通じて若者の自立支援に御協力いただいた団体を表彰します! (こども青少年局青少年部青少年育成課)
- 2024年10月28日 障害児通所支援事業所の指定取消処分について (こども青少年局こども福祉保健部障害児福祉保健課)
- 2024年10月16日 第5期横浜市ひとり親家庭自立支援計画(令和7年度~11年度)素案について市民意見募集を実施します (こども青少年局こども福祉保健部こども家庭課)
- 2024年10月16日 「こども、みんなが主役!よこはまわくわくプラン」(第3期横浜市子ども・子育て支援事業計画/横浜市こども計画)素案について市民の皆様からのご意見を募集します (こども青少年局総務部企画調整課)
- 2024年10月04日 令和6年度「里親制度啓発トークイベント」を開催します (こども青少年局こども福祉保健部こどもの権利擁護課)
- 2024年10月01日 児童相談所一時保護施設の設備及び運営の基準に関する条例(骨子案) について市民意見を募集します! (こども青少年局こども福祉保健部こどもの権利擁護課)
- 2024年9月30日 環境に配慮した紙おむつを使用した紙おむつのサブスク事業を実施します (こども青少年局保育・教育部保育・教育支援課)
- 2024年7月30日 放課後キッズクラブ・放課後児童クラブにおける昼食提供事業者による食物アレルギー対応の記載漏れについて(第2報) (こども青少年局青少年部放課後児童育成課)
- 2024年7月30日 放課後キッズクラブ・放課後児童クラブにおける昼食提供事業者による食物アレルギー対応の記載漏れについて (こども青少年局青少年部放課後児童育成課)
- 2024年7月18日 第25回青少年指導員による全市一斉夜間パトロールを実施します (こども青少年局青少年部青少年育成課)
- 2024年7月11日 「小1の壁」打破に取り組みます!小学生の朝の居場所づくりモデル事業を開始します (こども青少年局青少年部放課後児童育成課)
- 2024年6月27日 ヨコハマ妊活SNS相談を開始します! (こども青少年局こども福祉保健部地域子育て支援課)
- 2024年6月26日 「居たい」「行きたい」「やってみたい」こどもの居場所づくりのワークショップを開催します! (こども青少年局青少年部青少年育成課)
- 2024年6月21日 「こども誰でも通園制度の本格実施を見据えた試行的事業」を開始します! (こども青少年局保育・教育部保育・教育支援課)
- 2024年6月21日 「横浜市南部児童相談所」は7月16日に港南区へ移転します (こども青少年局こども福祉保健部こどもの権利擁護課)
- 2024年6月19日 保育所における給付費の不正受給について (こども青少年局保育・教育部保育・教育給付課)
- 2024年6月19日 保育・教育施設における給付費及び補助金の不正受給について (こども青少年局保育・教育部保育対策課)
- 2024年6月19日 令和5年度 横浜市における児童虐待の対応状況 (こども青少年局こども福祉保健部こどもの権利擁護課)
- 2024年6月13日 横浜市子育て応援アプリ パマトコ WEB版を7月1日にリリースします! (こども青少年局総務部企画調整課)
- 2024年5月28日 放課後キッズクラブ・放課後児童クラブで夏休みの昼食提供が始まります (こども青少年局青少年部放課後児童育成課)
- 2024年5月27日 光触媒除菌脱臭機の寄贈による、感謝状の贈呈式を行います! (こども青少年局保育・教育部保育・教育支援課)
- 2024年5月22日 児童の個人情報の漏えいについて (こども青少年局こども福祉保健部中央児童相談所)
- 2024年5月15日 令和6年4月1日現在の保育所等利用待機児童数について (こども青少年局保育・教育部保育対策課)
- 2024年5月07日 「横浜市地域子育て支援拠点サイト」の設定誤りによる個人情報の漏えいについて (こども青少年局こども福祉保健部地域子育て支援課)
- 2024年4月18日 横浜青年館M-base(南区青少年の地域活動拠点)リニューアルオープン (こども青少年局青少年部青少年育成課)
- 2024年4月15日 「プリンスアイスワールド2024-2025横浜公演」のリハーサルに児童福祉施設の子どもたち300人をご招待いただきます (こども青少年局総務部総務課)
ページID:836-185-059