ここから本文です。
【公募型プロポーザル方式】市長公舎庭園育成業務委託
最終更新日 2025年4月1日
itaku_proposal
件名
市長公舎庭園育成業務委託
プロポーザル結果
発注情報
公告日
2024年11月15日
参加資格
種目(委託)
公園緑地等管理
所在地区分
市内
企業規模
中小企業
その他の条件
(1) 参加者は、単独の法人(団体)とします。
(2) 参加者は参加意向申出書提出の時点で当該年度の横浜市一般競争入札参加者有資格者名簿へ登載されている者で、かつ次の条件をすべて満たす者とします。
ア 登録種目:「公園緑地等管理」を第1位に登録している者で、細目:「除草、樹木の剪定」および「花壇、鉢物管理」を登録している者。
イ 格付等級:「公園緑地等管理:A」
ウ 所在地区分・規模:市内・中小企業
エ 配置予定現場責任者:公園緑地等維持業務共通仕様書(令和6年4月)に規定する者。なお、仕様書に規定のとおり、現場責任者は作業中現場に常駐する必要があり、他の業務との兼任には配慮が必要です。
(3) 同一参加者が本委託に対し複数の提案を行うことはできません。
ヒアリング実施日
2025年1月29日
ヒアリング実施日詳細(時間等)
横浜市庁舎でのヒアリングを予定しています。
詳細については、ヒアリング参加者に別途お知らせします。
申込について
提出書類
参加意向申出書と誓約書(応募者用様式内:様式1及び2)
提出場所
横浜市みどり環境局公園緑地事業課北部整備担当
〒231-0005
横浜市中区本町6丁目50番地の10(27階)
(電話番号)045-671-3945
(電⼦メール)mk-koenjigyo-h@city.yokohama.lg.jp
申込方法
(1)提出方法
電子メールまたは持参
※電⼦メールの場合、PDF形式で提出してください。また、お電話にて着信確認を⾏ってください。
※持参の場合、市役所閉庁⽇を除き、午前8時45分から午後5時までの間に提出してください。
(2)提出部数
1部
(3)その他
参加意向申出書を提出した者について、提案者の資格を満たす者であるかを確認し、令和6年11月27日(水曜日)午後5時までに、提案資格確認結果通知書を電子メールにて送付します。あわせて、参加資格を有する者にはプロポーザル関係資料提出要請書を電子メールにて送付します。(着信確認の返信を行ってください。)
提出期間
令和6年11月15日(金曜日)から11月25日(月曜日)午前12時(正午)まで(必着)
※電⼦メールの場合、PDF形式で提出してください。また、お電話にて着信確認を⾏ってください。
※持参の場合、市役所閉庁⽇を除き、午前8時45分から午後5時までの間に提出してください。
申込期限
2024年11月25日
関連資料について
関連資料
・「市長公舎庭園育成業務委託」受託候補者特定に係る実施要領(PDF:209KB)
・業務説明資料(PDF:280KB)
・業務説明資料補足資料(PDF:655KB)
・提案書作成要領(PDF:358KB)
・応募者用様式(様式1~12)(ワード:35KB)
・横浜市委託に関するプロポーザル方式実施取扱要綱(PDF:219KB)
質問回答
提案者の資格を満たすことが確認されましたら、次のとおり質問書(様式3)の提出をすることができます。
質問内容及び回答については、プロポーザル関係書類提出要請者全員に通知します。
なお、質問事項のない場合は、質問書の提出は不要です。
(1)提出期限 令和6年12月6日(金曜日)午前12時(正午)まで(必着)
(2)提出先 横浜市みどり環境局公園緑地事業課北部整備担当
(電子メール)mk-koenjigyo-h@city.yokohama.lg.jp
(3)提出方法 電子メール(word形式で添付してください。また、着信確認を行ってください。)
(4)回答日 令和6年12月11日(水曜日)
回答書を電子メールで送信します。(着信確認の返信を行ってください。)
参加資格確認結果通知及び提出要請
(1)参加資格確認結果通知
参加意向申出書を提出した者について、提案者の資格を満たす者であるかを確認し、令和6年11月27日(水曜日)午後5時までに、提案資格確認結果通知書を電子メールにて送付します。あわせて、参加資格を有する者にはプロポーザル関係資料提出要請書を電子メールにて送付します。(着信確認の返信を行ってください。)
(2)提案書の提出
提案書は、次の項目に関する事項を応募者用様式内の様式に記載してください。
ア 提案書(様式4)
イ 参加者の概要(様式5)
ウ 業務実施体制-1(様式6)
エ 業務実施体制-2(様式7)
オ 配置予定現場責任者・担当技術者の概要(様式8)
カ 工程計画と作業計画(様式9)
キ 植物育成計画(様式10)
ク 修景計画(様式11)
ケ 業務実施方針(様式12)
また、令和7年度参考見積書(様式自由、内訳書含む)も併せて提出してください。
詳細については、提案書作成要領を参照してください。
(3)提出期間
令和6年12月13日(金曜日)午前9時から令和7年1月7日(火曜日)午前12時(正午)まで(必着)
※市役所閉庁日を除き、午前8時45分から午後5時までの間に提出してください。
(4)提出先
横浜市みどり環境局公園緑地事業課北部整備担当
〒231-0005
横浜市中区本町6丁目50番地の10(27階)
(電話番号)045-671-3945
(5)提出方法
持参
(6)提出部数
印刷物:2部
電子データ:1部 CD-R等(提案書はword形式またはPDF形式で提出してください。)
※所定の様式以外の書類については受理しません。
その他の書類・連絡事項
なし
発注担当課
項目 | 各項目の情報 |
---|---|
担当課 | みどり環境局公園緑地事業課北部整備担当 |
住所 | 〒231-0005 |
電話番号 | 045-671-3945 |
ファクス | 045-671-2724 |
その他の連絡先 | mk-koenjigyo-h@city.yokohama.lg.jp |
契約担当課
発注担当課と同じ
このページへのお問合せ
みどり環境局公園緑地部公園緑地事業課北部整備担当
電話:045-671-3945
電話:045-671-3945
ファクス:045-671-2724
ページID:859-775-436