このページへのお問合せ
こども青少年局青少年部青少年育成課
電話:045-671-2324
電話:045-671-2324
ファクス:045-663-1926
メールアドレス:kd-ikusei@city.yokohama.jp
子ども・若者をはじめとした市民の生活状態及び困難を抱える方のニーズや課題を把握、分析し、今後の子ども・若者育成支援施策及びひきこもり支援施策等に反映するための基礎資料を作成するため、「横浜市子ども・若者実態調査及び市民生活実態調査」を実施します。
最終更新日 2022年6月13日
itaku_proposal
横浜市子ども・若者実態調査及び市民生活実態調査
2022年3月4日
各種調査企画
市内
中小企業
1提案資格
次に掲げる条件を全て満たすものとします。
(1)横浜市契約規則第7条の規定による審査の結果、令和3・4年度の一般競争入札参加有資格者名簿に登載され、かつ、当該契約に対応するとして定めた下記の営業種目について、登録が認められている者。
・営業種目「各種調査企画」細目「A:市場・世論調査」「B:コンサルティング(建設コンサル等を除く)」
ただし、参加意向申出書を提出した時点で、上記入札参加資格について申し込み中であり、受託者を特定する期日前に登録が完了する場合はこの限りではない。
(2)上記(1)のうち、所在地区分及び規模について市内・中小企業である者
(3)プロポーザル参加意向申出書の提出期限から受託候補者の特定の日までの間において、横浜市指名停止等措置要綱の規定による停止措置を受けていない者であること。
2欠格事項
次のいずれかに該当する場合は、参加資格を有しません。
(1)団体が、宗教活動又は政治活動を主たる目的としている場合。
(2)団体の代表者及び主たる構成員が、禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者である場合。
(3)団体の代表者及び構成員が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員(以下、「暴力団員」という。)、暴力団員の統制下にある者又は暴力団員の利益となる活動を行う者である場合。
実施日時
令和4年4月25日(月曜日)から4月28日(木曜日)のいずれか1日を予定
※詳細は別途ご案内します。
※参加申込は締め切りました。
※参加申込は締め切りました。
※参加申込は締め切りました。
公告日から令和4年3月15日(火曜日)午後5時まで(必着)
2022年3月15日
本要領等の内容について疑義のある場合は、次により質問書(様式4)(ワード:12KB)を提出することができます。
質問内容及び回答については、提案資格を満たす者であることを確認した全員に通知します。
なお、質問事項のない場合は、質問書の提出は不要です。
◆参加資格確認結果通知
◆提出要請
1提案書(様式6-①~⑭)及び参考見積書の提出
提案資格が認められた者は、提案書作成要領をよく確認の上、提案書及び参考見積書を提出してください。
2その他
1停止条件
本契約は、令和4年度横浜市予算が横浜市議会において議決されることを停止条件とする案件です。
2関連書類
項目 | 各項目の情報 |
---|---|
担当課 | 横浜市こども青少年局青少年育成課 |
住所 | 〒231-0005 |
電話番号 | 045-671-2324 |
ファクス | 045-663-1926 |
発注担当課と同じ
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
こども青少年局青少年部青少年育成課
電話:045-671-2324
電話:045-671-2324
ファクス:045-663-1926
メールアドレス:kd-ikusei@city.yokohama.jp
ページID:989-660-188