勤労者のためのお役立ち情報のご案内
このページでは、会社で働く従業員やアルバイトの学生、また雇用主である事業者の方など、働くみなさまに役立つ各種情報を掲載しています。
最終更新日 2022年12月28日
ワーキングガイドについて
横浜市では、働く方の基礎知識をコンパクトにまとめ、雇用トラブルの未然防止や解決、また働く方の不安な気持ちや疑問などの解消に役立てていただこうと、毎年、「ワーキングガイド」を作成・発行しています。
ワーキングガイド2022-2023
ワーキングガイド2022-2023表紙
- 労働関係法令や社会保険等の基礎知識をコンパクトにまとめています。
- ワーキングガイド2022-2023に掲載されているデータ等は令和4年10月1日現在のものです。
- ご利用にあたっては、最新情報を関係機関にてご確認ください。
- 各区役所及び市民情報センターにて配布中です。(数に限りがあります。)
ワーキングガイド2022-2023(PDF:2,863KB)
~アルバイトをこれから始める方、アルバイトをしている方、必見!~ワーキングガイド2022-2023(アルバイト編)
ワーキングガイド(アルバイト編) 表紙
- ワーキングガイド2022-2023(アルバイト編)に掲載されているデータ等は、令和4年10月1日現在のものです。
- ご利用にあたっては、最新情報を関係機関にてご確認ください。
ワーキングガイド2022-2023(アルバイト編) (PDF:432KB)
新型コロナウイルス感染症関連の労働相談事例のご紹介について
厚生労働省及びかながわ労働センターのホームページにて、新型コロナウイルス感染症関連の労働相談の事例(Q&A)を掲載していますので、ぜひご活用ください。
厚生労働省「新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)」(外部サイト)
厚生労働省「新型コロナウイルスに関するQ&A(労働者の方向け)」(外部サイト)
かながわ労働センター「新型コロナウイルス感染症関連の労働相談(よくある事例)」(外部サイト)
同一労働同一賃金について(パートタイム・有期雇用労働法)
厚生労働省のホームページ「同一労働同一賃金の特集ページ」にて、同一労働同一賃金についての最新のトピックス・国の動向・ガイドライン等の詳しい情報を掲載していますので、ぜひご活用ください。
テレワークについて
厚生労働省が開設したポータルサイト「テレワーク総合ポータルサイト」は、テレワークに関する様々な情報をご覧いただけますので、ぜひご活用ください。
フリーランスについて
厚生労働省のホームページにて、フリーランスとして業務を行う方・フリーランスの方に業務を委託する事業者の方等向けにフリーランスに関するガイドライン等の様々な情報をご覧いただけますので、ぜひご活用ください。
厚生労働省「フリーランスとして業務を行う方・フリーランスの方に業務を委託する事業者の方等へ」(外部サイト)
よくある労働相談事例のご紹介について
かながわ労働センターにて、よくある労働相談の事例をご紹介していますので、ぜひご活用ください。
過労死防止について
平成26年11月に「過労死等防止対策推進法」が施行され、令和3年7月に、政府により「過労死等の防止のための対策に関する大綱」が定められました。「過労死等ゼロ」を目指すための取組について厚生労働省をはじめとした、各関係機関をご案内します。
横浜市 労働情報・相談コーナー「働く人の相談室」(外部サイト)
過労死等防止対策推進シンポジウム(令和4年11月1日開催)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ