ここから本文です。
技能職の振興~ハマの職人~
時代と共に生きてきた職人の技
最終更新日 2022年10月31日
私たちの生活や文化を支えている、手仕事・手作業を主体とした経験と熟練を必要とする職業を「技能職」(=職人)と呼びます。
私たちの身の回りには、多くの技能が存在します。
古くから培われてきた技能、時代とともに変遷してきた技能は人々の生活に密着して発展してきました。
横浜の技能職は、その多くが開港やそれに伴う貿易・産業の発展とともに、外来文化の影響を受けながら発展してきました。
クリーニング・洋裁・理容・塗装・写真などは、横浜を発祥の地として、その技術が全国に広まった技能です。
技能職の方々を取り巻く環境は、時代とともに変化しています。
現在、多くの業種では、機械化・組織化された生産方式、機能と価格を重視した製品やサービスの提供が主流となっています。
しかし一方では、手仕事・手作業の中でも優れた技能によって生み出される質の高い製品やサービスには根強い人気があります。
優れた技能が継承され、仕事として続けられていくことは、人々の豊かな生活にとって大切なことです。
トピックス
ハマの職人(冊子・動画)
ハマの職人展
日常生活を支えている職人の仕事。でも、実際はどんな仕事をしているのか知らない人も多いのが現実です。
より多くの人にハマの職人の仕事を「知っていただきたい」と考え、「ハマの職人展」を開催しています。
技能功労者等表彰制度
技能職の振興と技能の継承を図ることを目的として、業界内で指導的役割を担っている技能職者に対する「技能功労者表彰」と、中堅・若手の技能職者の今後の健闘とより一層の技能の向上を促すための「優秀技能者表彰」を行っています。
横浜マイスター
横浜市では、平成8年度から、市民の生活・文化に寄与する優れた技能職者を「横浜マイスター」に選定しています。
後継者育成・確保、貴重な技能の継承、技能職の振興のため、横浜マイスターは学校や地域の行事などで、実演、講演、体験指導の活動を行っています。
よこはま技能まつり(主催:横浜市技能職団体連絡協議会)
横浜の職人たちが、一堂に会する大きなイベントです。
毎年10月に開催され、多くの人で賑わいます。
職人が教える作品の製作体験や、職人技の実演、作品の販売など盛りだくさんの内容となっています。
横浜市技能文化会館「匠プラザ」
横浜市技能文化会館の多目的スペース「匠プラザ」では、職人たちの技能と暮らしを知ることができる道具類の常設展示を行っています。
また、技能職の実演、参加者による体験イベントなど、「もの」だけでなく、人と人との触れあいを通して技能文化を紹介しています。
その他
横浜市技能職者育成事業
団体が行う、横浜市内の技能職者の技能の向上、発展及び後継者育成の促進が期待される技能職者育成事業に対して補助を行います。
このページへのお問合せ
経済局市民経済労働部雇用労働課
電話:045-671-2341
電話:045-671-2341
ファクス:045-664-9188
メールアドレス:ke-koyo@city.yokohama.lg.jp
ページID:912-854-704