このページへのお問合せ
経済局スタートアップ・イノベーション推進室新産業創造課
電話:045-671-3487
電話:045-671-3487
ファクス:045-664-4867
メールアドレス:ke-shinsangyo@city.yokohama.jp
YOXO起業家マインド修得インターンシップ&仕事研究は、横浜市と横浜未来機構が市内企業と大学の協力を得ながら、イノベーションを創出する次世代人材を育成するプログラムです。令和6年春期YOXO起業家マインド修得インターンシップ&仕事研究の参加学生を募集します!
最終更新日 2023年11月2日
横浜市と横浜未来機構が協働で行う「YOXO起業家マインド修得インターンシップ&仕事研究」は、横浜に在住又は横浜市内にキャンパスを持つ高等教育機関(※)の学生にとって横浜市内で社会経験できる機会を創出し、学生の「学習意欲の喚起」、「高い職業意識の育成」、及び「独自性・独創性のある人材育成」を目的とします。また、企業にとっては「事業内容を学生に知ってもらうこと」、「学生の自由な発想や感性を生かした事業創造の場」とすることを目的とします。
※高等教育機関・・・大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専門学校等(参考 文部科学省 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/attach/1335625.htm(外部サイト))
2024年2月~
(1週間~) ※企業により異なります
横浜市内に在住、もしくは横浜市内にキャンパスを有する高等教育機関に所属する大学生・大学院生・専門学校生
横浜市内のスタートアップ企業等16社(五十音順) ※受入企業やインターンシップのテーマは変更になる場合もあります。
株式会社An-Nahal
株式会社Iqilu
株式会社エフィシエント
株式会社カマン
株式会社kitafuku
株式会社Safamii
スカイファーム株式会社
株式会社StockBase
ディアベリー株式会社
DOOR COM株式会社
Two Bird Consulting株式会社
株式会社ピクニックルーム
株式会社HEALTH CARE GATE
MedVigilance 株式会社
LifeAnalytics株式会社
LOOVIC株式会社
受け入れ企業各社の募集要項は、以下のサイトより閲覧いただけます。
募集要項を確認の上、募集要項を確認の上、Webサイトの各企業のページからフォームでご応募ください。
https://yoxo-o.jp/internship/(外部サイト)
※Web サイトのフォームが利用いただけない場合は、Webサイトから専用の「参加申込書 (word ファイル)」をダウンロー
ドいただき、以下のアドレス宛、メール添付でご提出ください。
internship@yoxo.jp 横浜未来機構 インターンシップ担当 宛
2023年12月10日(日曜日)
申込書の内容による書類審査及び面接の上、各企業が選考し、結果は横浜未来機構より通知します。
2024年春期(2-3月)の実施にあたり、事前説明会を開催いたします。
説明会では、プログラムの概要と、受け入れ企業を代表して各回1社の経営者と夏期のインターン生が、このインターンシップの魅力を語ります。
成長するスタートアップでのインターンシップについて知ることができる貴重な機会、興味のある学生の皆様は是非ご参加ください。
※各回Zoomでのオンライン開催となります。
日時:11月7日(火曜日) 19:30~20:00
登壇予定企業:株式会社kitafuku
日時:11月9日(木曜日) 19:30~20:00
登壇予定企業:株式会社StockBase
下記リンク及び二次元バーコードよりお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1sfnNnnirR4g1hP794nUg8M3sh90XVrNRjd4c4vwb1qE/viewform?edit_requested=true(外部サイト)
二次元バーコード
事前説明会&スタートアップでのインターンを体感しよう!(PDF:548KB)
本事業は横浜市の令和4年度地方創生応援税制活用事業「イノベーション人材の育成」の一環として実施します。
本事業の趣旨にご賛同くださる企業の皆様のからのご寄付を受付けています。制度についての詳細はこちらをご
参照ください。
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/keizai/sougyo/jisedai/default20220302.html
横浜未来機構(外部サイト)
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンモール3階(一般社団法人横浜みなとみらい 21 内)
インターンシップ担当 e-mail:internship@yoxo.jp Tel:045-682-4404
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
経済局スタートアップ・イノベーション推進室新産業創造課
電話:045-671-3487
電話:045-671-3487
ファクス:045-664-4867
メールアドレス:ke-shinsangyo@city.yokohama.jp
ページID:141-901-643