ここから本文です。
手引書・関連書式等のダウンロード
最終更新日 2024年10月24日
窓口でお渡ししている手引書や主な書式、公園緑地施設標準図集をここからダウンロードできます。
【注意】
旧条例が適用される(平成25年7月1日より前に開発構想書の提出を行っている)開発事業に関しては、手引書No.2(旧条例)、手引書No.4(旧条例)、手引書No.5(旧条例)をお使いください。
お知らせ
・手引書No.1~8を改訂しました。(令和6年5月)
ダウンロードコーナー
「横浜市開発事業の調整等に関する条例」に基づく緑化等、開発行為に伴う公園及び樹木の保存等に関する協議手順の手引
「横浜市開発事業の調整等に関する条例」に基づく緑化等に関する協議図書作成の手引(斜面地開発行為を除く)
(手引書No.2(新条例))(PDF:437KB)、(手引書No.2(旧条例))(PDF:401KB)
・委任状(ワード:16KB)
・緑化計画書(エクセル:16KB)
・変更届(新条例)(ワード:20KB)
・変更届(旧条例)(ワード:19KB)
「横浜市開発事業の調整等に関する条例」に基づく緑化等に関する協議図書作成の手引(斜面地開発行為)
(手引書No.3(新条例/新基準))(PDF:448KB)、
(手引書No.3(新条例/旧基準))(PDF:444KB)、(手引書No.3(旧条例/旧基準))(PDF:376KB)
※新条例が適用され、かつ平成28年2月1日より前に開発事業計画書の提出を行っている開発事業に関しては、手引書No.3(新条例/旧基準)をお使いください。
※旧条例が適用される(平成25年7月1日より前に開発構想書の提出を行っている)開発事業に関しては、手引書No.3(旧条例/旧基準)をお使いください。
・委任状(ワード:16KB)
・緑化計画書(斜面地開発行為)(ワード:19KB)
・変更届(新条例/新基準)(新条例/旧基準)(ワード:20KB)
・変更届(旧条例/旧基準)(ワード:19KB)
開発行為に伴う公園及び樹木の保存等に関する協議図書作成の手引
(手引書No.4(新条例))(PDF:419KB)、(手引書No.4(旧条例))(PDF:408KB)
・開発行為に伴う公共施設(公園等)等に関する協議申出書(エクセル:13KB)
・委任状(ワード:16KB)
・樹木の保存・表土の保全に関する計画書(エクセル:10KB)
・変更届(ワード:20KB)
「横浜市開発事業の調整等に関する条例」に基づく緑化等に関する工事の完了届作成の手引(斜面地開発行為を除く)
「横浜市開発事業の調整等に関する条例」に基づく緑化等に関する工事の完了届作成の手引(斜面地開発行為)
(手引書No.6(新基準))(PDF:431KB)、(手引書No.6(旧基準))(PDF:426KB)
※平成28年2月1日より前に開発事業計画書の提出を行っている開発事業、又は旧条例が適用される(平成25年7月1日より前に開発構想書の提出を行っている)開発事業に関しては、手引書No.6(旧基準)をお使いください。
開発行為に伴う公園及び樹木の保存等に関する工事完了届出書作成の手引
・開発行為に伴う公共施設(公園等)等に関する工事完了届出書(ワード:16KB)
・公園施設一覧表様式(※リンクファイルを直接開かず、一度デスクトップ等に保存し、マクロを無効にしてお使いください。)(エクセル:45KB)
・占用物件調書(ワード:17KB)
開発行為に伴う公園引継書作成の手引
・公園引継書(ワード:18KB)
・登記原因証明情報(ワード:26KB)
・登記承諾書(ワード:23KB)
・境界確認書(ワード:16KB)
・公園施設一覧表様式(※リンクファイルを直接開かず、一度デスクトップ等に保存し、マクロを無効にしてお使いください。)(エクセル:45KB)
・占用物件調書(ワード:17KB)
・公園灯所有者及び契約者名義等変更届(ワード:27KB)
その他
公園緑地施設標準図集(公園緑地工事等関連資料のページへ)
開発事業の調整等に関する条例の手引き(建築局のページへ)
開発事業の調整等に関する条例の規則様式、規則外様式(建築局のページへ)
協議取り下げ届(ワード:15KB)
協議の窓口と連絡先
協議は午前中にお願いいたします。
午後は担当者が検査等で不在の場合がありますので、事前にご連絡の上、来庁してください。
窓口:みどり環境局 公園緑地管理課 公園緑化協議担当 市庁舎27階 北側
電話番号:045-671-2647
申請・協議書類の修正内容確認等においては、電子メールでの対応も可能です。下記のアドレスにご連絡ください。
電子メールアドレス:mk-koenkanri-kai@city.yokohama.lg.jp
留意事項等
- 申請書類の提出は電子メールではできません。郵送または窓口まで必要部数をご提出ください。
- 書類・図面等の印刷は当課では行いません。申請書類として提出する際は、印刷したものを提出してください。
- 申請方法等については、こちらのページをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
みどり環境局公園緑地部公園緑地管理課公園緑化協議担当
電話:045-671-2647
電話:045-671-2647
ページID:524-489-925