ここから本文です。

戸塚区品濃町最終処分場特定支障除去等事業について

最終更新日 2023年4月1日

戸塚区品濃町最終処分場に係る特定支障除去等事業について

位置図

鳥瞰図


株式会社 三興企業が戸塚区品濃町に設置した産業廃棄物最終処分場における生活環境の保全上の支障を除去するため、「特定産業廃棄物に起因する支障の除去等に関する特別措置法」に基づき、平成20年2月15日付けで「戸塚区品濃町最終処分場に係る特定支障除去等事業」の実施計画案に対する行政代執行について環境大臣の同意を受け、平成20年度から対策工事に着手しています。
この度、一部で計画目標が達成できていないことから、平成30年3月26日付けで環境大臣の変更同意を受け、平成34年度まで事業を継続します。

【平成30年3月26日記者発表資料】
pdf 戸塚区品濃町最終処分場に係る特定支障除去等事業の延長について(PDF:358KB)
pdf 戸塚区品濃町最終処分場に係る特定支障除去等事業実施計画書(PDF:8,180KB)(平成30年3月26日変更同意)

pdf 戸塚区品濃町最終処分場に係る特定支障除去等事業実施計画書(PDF:7,504KB)(平成25年3月26日変更同意)

【平成20年2月15日記者発表資料】
pdf 戸塚区品濃町最終処分場に係る特定支障除去等事業実施計画に対する環境大臣の同意取得について(PDF:247KB)
pdf 戸塚区品濃町最終処分場に係る特定支障除去等事業実施計画書(PDF:3,321KB)

1 経緯

特定支障除去等事業の実施計画案の作成にあたっては、学識経験者等の専門家による検証委員会及び技術検討委員会を設置し、両委員会における意見をもとに再発防止策や対策工事計画等を検討いたしました。

(1) 検証委員会について
(2) 技術検討委員会について

2 対策工事の概要

(1) 工事計画の概要

1) 地下水汚染の拡散防止策

処分場内の汚水を排除することにより、汚染源の除去及び汚水の漏出抑制を図ります。さらに、地下水汚染箇所に井戸を設置し、汚染された地下水を汲み上げて排除することにより、汚染の拡散を防止します。

2) 積上げ廃棄物の崩落防止策

土留め等(深礎よう壁)を設置したうえで、急傾斜部分を安定勾配に整形し、廃棄物の場外への崩落を防止します。また、整形後の廃棄物に対して覆土を行い、廃棄物の飛散流出を防ぎます。
pdf 廃棄物崩落防止対策(PDF:1,107KB)

3) スケジュール

平成20年度に汚水等の汲み上げ井戸の設置工事、平成21年度に土留め壁の設置工事、平成22年度に積上げ廃棄物の整形工事を開始しました。
pdf 工事スケジュール(PDF:93KB)

(2) 品濃町改善工事のお知らせ

近隣の皆様に配布したリーフレットを掲載しています。
pdf 品濃町改善工事のお知らせ Vol.1(PDF:445KB)(平成20年12月)
pdf 品濃町改善工事のお知らせ Vol.2(PDF:496KB)(平成21年7月)
pdf 品濃町改善工事のお知らせ Vol.3(PDF:771KB)(平成22年12月)
pdf 品濃町改善工事のお知らせ Vol.4(PDF:434KB)(平成23年12月)
pdf 品濃町改善工事のお知らせ Vol.5(PDF:392KB)(平成24年9月)
pdf 品濃町改善工事のお知らせ Vol.6(PDF:419KB)(平成25年10月)

3 周辺環境影響の監視等

1) 地下水汚染の拡散防止について
2) 積上げ廃棄物の崩落防止について

(2) 異常時の対応

事業系廃棄物対策課では、異常気象時や地震発生時等には監視体制を強化し、現地の安全確認を行います。

異常時の監視項目
監視項目基準
降雨量東戸塚消防出張所において降雨量強度50mm/時間もしくは連続の降雨量が150mmを越えた場合
地震発生時震度4以上

4 実行者等への責任追及

不適正な状態を長年放置している実行者等に対し、行政代執行費用の徴収を含め、引き続き責任追及を行います。また、排出事業者に対しても、法令違反の有無について引き続き調査し、違反があった場合には責任追及を行います。

(1) 実行者からの費用徴収について

実行者に対し、すでに確定している工事に要した費用等を債権として、納付命令と督促を行いましたが滞納となりました。そのため、処分場内に放置されていた建設重機などや元役員が所有する財産(預金や不動産など)の差押と公売等による換価を行い、これまでに約700万円を徴収しました。

(2) 戸塚区品濃町最終処分場に係る廃棄物の自主撤去の申出について

排出事業者に対して調査を行い、25社から廃棄物の自主撤去の申出を受けました。

pdf 自主撤去の履行状況について(PDF:120KB)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

資源循環局事業系廃棄物対策部事業系廃棄物対策課

電話:045-671-3811

電話:045-671-3811

ファクス:045-663-0125

メールアドレス:sj-shinano@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:563-855-228

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews