このページへのお問合せ
健康福祉局生活福祉部生活支援課
電話:045-671-2403
電話:045-671-2403
ファクス:045-664-0403
最終更新日 2021年8月31日
生活保護法による医療機関の指定について、手続き内容の説明は医療機関の指定についてをご覧ください。
令和3年3月1日から指定医療機関・施術師に関連する一部書式に押印が不要になりました。詳細はこちらをご覧ください。
ブラウザによっては表示やレイアウトが崩れる場合があります。その場合は健康福祉局生活支援課までお問い合わせください。
医療機関 | 指定申請書 | 指定申請書記入のポイント |
---|---|---|
生活保護法指定医療機関指定・指定更新申請書(ワード:32KB) | 生活保護法指定医療機関指定・指定更新 | |
誓約書 | 誓約書記入のポイント | |
施術者 助産師 | 指定申請書 | 指定申請書記入のポイント |
生活保護法指定助産師・施術者 | ||
誓約書 | 誓約書記入のポイント | |
契約書(2部ご提出ください) | 契約書記入のポイント | |
変更届出書 | 記入のポイント | |
医療機関 | 生活保護法指定医療機関・助産師・施術者 |
休止・廃止・辞退届出書 | 記入のポイント | |
医療機関 | 生活保護法指定医療機関・助産師・施術者 | 休止・廃止・辞退届(医療機関)記入のポイント(PDF:233KB) |
再開届出書 | 記入のポイント | |
医療機関 | 生活保護法指定医療機関・助産師・施術者 |
処分届出書 | 記入のポイント | |
医療機関 | 生活保護法指定医療機関・助産師・施術者 |
次の場所に提出をお願いします。なお、指定を受ける場所は、所在地等で異なっています。詳細は「医療機関の指定について」のページの「2 指定を受ける場所」をご覧ください。
[郵送の場合]
〒231-0005
横浜市中区本町6-50-10
横浜市健康福祉局生活福祉部生活支援課生活支援係 医療担当
[持参の場合]
〒231-0005
横浜市中区本町6-50-10 16階
横浜市健康福祉局生活福祉部生活支援課生活支援係 医療担当
※ご持参の場合の受付時間は、8時45分~17時となります。
なお持参の場合は、市内の各区生活支援課でも受け付けを行っております(各区に持参の場合の受付時間も8時45分~17時となります)。
[問い合わせ先]
TEL 045-671-4088
・横浜市健康福祉局生活福祉部生活支援課への郵送・持参
毎月10日(必着)
・各区役所への持参
毎月8日(必着)
※期限までに届かなかった書類については、次月の処理に回させて頂きます。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉局生活福祉部生活支援課
電話:045-671-2403
電話:045-671-2403
ファクス:045-664-0403
ページID:950-629-134