ここから本文です。
要介護認定事務センターについて
こちらは、要介護認定事務センターに関するページです。
最終更新日 2024年10月28日
要介護認定事務センターの設置について
要介護認定率が上昇する後期高齢者数の増加に伴い、今後も増え続ける要介護認定申請に対応するため、令和2年11 月から「要介護認定事務センター」を運営しております。
委託内容について
主な委託内容として、認定調査票及び主治医意見書の点検ですが、令和4年1月中旬から、委託範囲を順次拡大(①主治医意見書の回収・OCR登録、②審査会資料の作成・発送、③主治医意見書作成状況の確認)を行い、申請から認定までの所要日数の短縮を図ります。
要介護認定事務センターの適正化に向けた取組
日頃の内容点検の結果、認定調査票の内容に不明点が生じた場合は、当該調査を行った調査員に電話等で確認し、聞き取った内容に基づき必要に応じて調査票に修正・補記を行っておりますが、その際に、該当箇所の留意点等を直接アドバイスさせていただいております。
また、これらの調査員への問合せ内容から傾向を分析し、調査票記載における留意点や考え方をまとめた「横浜市認定事務センターより」というチラシを定期的に発行しています。
「横浜市要介護認定事務センターより」(居宅介護支援事業所向け情報)
- 【VOL.1】要介護認定に係る業務の変更について(通知)(PDF:486KB)
- 【VOL.2】特記事項を記入する上でのお願い(各選択肢別の留意点)(PDF:333KB)
- 【VOL.3】特記事項を記入する上でのお願い(各選択肢別の留意点)(PDF:493KB)
- 【VOL.4】特記事項を記入する上でのお願い(各選択肢別の留意点)(PDF:363KB)
- 【VOL.5】特記事項を記入する上でのお願い(調査票作成時の留意点)(PDF:823KB)
- 【VOL.6】特記事項を記入する上でのお願い (「能力」の評価軸について) (PDF:544KB)
- 【VOL.7】特記事項を記入する上でのお願い(「介助の方法」の評価軸について)(PDF:424KB)
- 【VOL.8】特記事項を記入する上でのお願い(「有無」の評価軸について)(PDF:634KB)
- 【VOL.9】特記事項を記入する上でのお願い(「1-5座位保持」について)(PDF:4,099KB)
- 【VOL.10】特記事項を記入する上でのお願い(「1-10洗身」について)(PDF:379KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
健康福祉局高齢健康福祉部介護保険課
電話:045-671-4252
電話:045-671-4252
ファクス:045-550-3614
ページID:974-844-979