ここから本文です。
【第23回】「青葉みらいづくり大学校2024」のマイプラン発表会・交流会を開催しました!
最終更新日 2025年1月9日
12月21日(土曜日)に「青葉みらいづくり大学校2024」のマイプラン発表会及び交流会を開催しました。
「青葉みらいづくり大学校」は、地域の課題解決や魅力づくりを推進する担い手の発掘・育成を目的として、平成27年度から実施しています。
今年度は、『地域活動の「できたらいいな」を実現しよう!』をテーマに、全5回の講座を実施しました。
区内で行われている様々な活動事例を学んだりグループワーク行ったりしながら地域活動への理解を深められた受講生の皆様には、お一人お一人が地域で実施したい事業プランを「マイプラン」としてまとめていだだきました。
マイプラン発表会では、受講生の皆様がこれまでの青葉みらいづくり大学校における学びや気付きを、エピソードも交えながら発表し、ご臨席いただいた各地区連合自治会長をはじめ青葉区社会福祉協議会や地域ケアプラザ等の皆様から、多くのエールやご助言のメッセージをいただきました。
その後行われた卒業式では、青葉区連合自治会長会会長でもある久保田学長から、「マイプランはどれも地域をより良くしたいという想いを、具体的な取組に結び付けた素敵なプランとして仕上げていただきました。取組にあたっては卒業生の皆様の視点を生かしつつ、地域の皆様ともしっかりと連携を図りながら活動を進めてください。」とのお言葉をいただきました。
第2部では受講生と参加いただいた皆様の交流会を行いました。マイプランの実現に向けたアドバイスや連携できること、現在地域で行っている取組に対する意見交換など様々な話題で大いに盛り上がり、地域への熱い思いを改めて感じました。
青葉の魅力を未来につないでいくうえで、自治会町内会活動を始め、地域の課題にお住まいの皆様が主役となって取り組む活動は必要不可欠です。皆様のマイプランを契機に、青葉区の地域活動がますます発展していくことを楽しみにしています。
令和7年1月 青葉区長 中島 隆雄
【第23回】「青葉みらいづくり大学校2024」のマイプラン発表会・交流会を開催しました!(テキストファイル:2KB)
受講生のマイプラン発表の様子
学長(久保田会長)挨拶
副学長(区長)挨拶
集合写真
交流会の様子
マイプランへのメッセージ
このページへのお問合せ
ページID:513-432-328