このページへのお問合せ
横浜市青葉区こども家庭支援課
電話:045-978-2345
電話:045-978-2345
ファクス:045-978-2422
メールアドレス:ao-houkago@city.yokohama.jp
青葉区青少年の地域活動拠点の愛称を11月18日から12月15日まで募集し、33件の応募がありました。12月19日に愛称決定のワークショップを行った結果、「あおばコミュニティ・テラス Aoba Community Terrace」と決定しました。青葉区にある施設であること(Aoba)、多世代交流の場であることを(Community)、テラス(Terrace)は場所の雰囲気と、青葉とそれぞれの未来を「照らす」という意味合いを込めてこの愛称に決定しました。つきましては、この愛称に込められた思いを具現化したシンボルマーク案を募集します。
最終更新日 2020年12月23日
青葉区青少年の地域活動拠点の愛称をイメージできるようなシンボルマーク図案を募集します。募集はあくまでもシンボルマークの元となる図案の募集で、集まった図案をもとに、シンボルマーク検討ワークショップで選定を行い、プロボノにデザイン化を依頼します。
青葉区在住、在学、在勤の方であれば、どなたでも応募可能です。
令和2年12月21日(月曜日)~令和3年1月15日(金曜日)
応募用紙またはインターネットで応募します。画材、画法等の規定はありませんが、立体作品は不可です。
シンボルマーク図案は未発表のもので他の著作権・商標等を侵害しないものに限ります。著作権その他一切の権利は青葉区青少年の地域活動拠点の運営団体であるNPO法人まちと学校のみらいに帰属します。応募用紙によるシンボルマーク図案は返却しません。
シンボルマーク図案は選定ワークショップ令和3年1月23日(土曜日)にて選定します。シンボルマーク図案はプロボノにデザイン化を依頼します。
※いくつかの案を組み合わせることもあります。
1 紙面でお申し込みの場合
裏面に図案をお描きください。封筒に入れて図案を郵送、または直接、青少年の地域活動拠点に お持ちください。
2 インターネットで応募の場合
QRコードより応募フォームに入ってお申し込みください。
こちらから申請することができます
青葉区青少年の地域活動拠点シンボルマーク原案公募要項(PDF:225KB)
〒225-0024
横浜市青葉区市ケ尾町1153‐3ライオンズプラザ市ケ尾201
青葉区青少年の地域活動拠点
お問い合わせ先:045-500-9254(月・水15時~20時、土13時~18時)
メール:aoba.ibasho@gmail.com
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
横浜市青葉区こども家庭支援課
電話:045-978-2345
電話:045-978-2345
ファクス:045-978-2422
メールアドレス:ao-houkago@city.yokohama.jp
ページID:854-858-361