閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 都筑区トップページ
  3. 子育て・教育
  4. 放課後児童育成
  5. 「小学校入学前に知っておきたい大切なこと~今から備える『小1の壁』~」講演会・情報交換会

ここから本文です。

「小学校入学前に知っておきたい大切なこと~今から備える『小1の壁』~」講演会・情報交換会

子どもが小学校に入学すると仕事と子育ての両立はどう変化するの?など、子どもの小学校入学前に保護者が抱える不安や疑問を解消するため、都筑区では例年9月に区役所にて講演会・情報交換会を実施しています。

最終更新日 2023年12月11日

昨年度の講演会動画をYouTubeにて公開中です!

昨年度の講演会動画を横浜市公式YouTubeにて公開しています。
(今年度の講演会は都合により昨年度の講演会動画の放映となりました。内容は昨年度9月時点のものとなりますのでご了承ください。)
お子さんの小学校入学を前に、小学生の一日や小学生の放課後の居場所、入学前に準備しておくと良いことなどをお話しています。
来年度お子さんが小学校に入学される保護者のみなさん、ぜひご覧ください。
公開期間:令和5年10月16日から令和6年3月31日まで

テキストデータ(ワード:35KB)

「小1の壁」ってなに?

子どもが小学校に入学すると、生活が大きく変化します。
その時に起こる、主に共働きの保護者が直面する、仕事と子育ての両立に関する問題のことを指します。

よくあるお悩み

  • 家を出る時間が保護者よりも子どもが遅いときはどうしたらよいか
  • 放課後の預け先はどんなところがあるのか
  • 保護者が参加する学校行事はどれくらいあるのか

令和5年度講演会内容(終了しました。)

講演「小1の壁とは?」(50分程度)

講師:認定NPO法人あっとほーむ代表理事 小栗 ショウコ氏
小学校に入学すると生活はどう変化するの?今から準備しておいた方が良いことはあるの?など、子どもの小学校入学前に保護者が抱える不安や疑問についてお話します。

情報交換会(30分程度)

入学予定校ごとに分かれて、同じ学校に入学するお子さんをお持ちの保護者や先輩保護者(PTAの方)と情報交換を行う場を設けます。
小学校生活に関するお悩み(登校班はあるの?仕事を休んで参加する学校行事はあるの?PTAって?など)について共有できます。

講師紹介

認定NPO法人あっとほーむ代表理事 小栗 ショウコ氏

講師写真

⼀般企業に勤務後、1998年から横浜市都筑区で保育園へのお迎え付き夜間保育を開始。
現在は保育事業(夜間保育・学童保育)の他に、働く⼥性⽀援、⼦育て⽀援者育成事業を⼿掛ける。
自治体や企業、大学等での講演多数。

受賞歴

平成26年度 横浜市男女共同参画貢献推進賞受賞
平成27年度 「子供と家族・若者応援団表彰」内閣府特命担当大臣表彰 受賞

開催概要

対象

働きながら(働く予定で)、来年小学校に入学するお子さんを子育て中の保護者の方
※情報交換会は、お子さんが来年度都筑区内の市立小学校に入学する予定の方を対象としています。


開催日時

2023年9月9日(土曜日)

入学予定校の回にご参加ください。
時間入学予定校

第1回

(10:30から12:00まで)

山田小、東山田小、北山田小、南山田小、中川小、牛久保小、すみれが丘小、都筑小、
中川西小、荏田東第一小、荏田南小

第2回

(14:00から15:30まで)

荏田小、つづきの丘小、茅ケ崎台小、茅ケ崎東小、茅ケ崎小、勝田小、折本小、都田小、
都田西小、川和小、川和東小

※各回20分前から受付開始


場所

都筑区役所6階大会議室

定員

各回100名

申込受付

2023年7月25日(火曜日)午前10時から2023年8月17日(木曜日)まで

申込方法

電子申請システムからお申込ください。(申込受付は終了しました。)

連絡事項

  • 本事業は、小学校の入学説明会ではありません。小学校入学説明会は例年1月から2月ごろに各学校で行っています。
  • 区役所ホームページ等での広報や講師のブログでの紹介のため、写真撮影を行います。
  • お子さんと一緒に参加される場合、必ず申込時に備考欄にてご連絡ください。託児のご用意はありませんので、保護者の方と一緒にご参加いただきます。

小学生の放課後の居場所の紹介

都筑区放課後児童育成事業(キッズクラブ・児童クラブ)

小学生の放課後の居場所として、放課後キッズクラブと放課後児童クラブがあります。
詳しい情報はそれぞれのページをご覧ください。

その他

放課後以外の時間帯のお子さんの送迎や預かりに関すること

横浜子育てサポートシステム(外部サイト)(都筑区地域子育て支援拠点Popola)
放課後児童健全育成事業ではカバーしきれない朝の時間帯等にご利用いただけます(会員登録と説明会参加が必要です)。

入学準備に関すること

安心して入学を迎えるために(令和4年10月発行版)(PDF:1,733KB)
4月から小学生になるお子さんをお持ちの保護者の方向けのリーフレット(横浜市こども青少年局発行)です。
※最新版および多言語版は、こども青少年局のページでご覧いただけます。

学区や入学手続きに関すること

子育てのお悩みに関すること

都筑区こども家庭相談 (045-948-2349)へお電話下さい。
平日8:45~17:00(12~13時除く)、保健師・社会福祉職などが対応いたします。

障害児通所支援事業に関すること(放課後等デイサービスなど)

障害児通所支援事業とは、障害のある児童や発達に心配がある児童に、療育を提供する事業です。
障害児通所支援事業のページをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

都筑区福祉保健センターこども家庭支援課青少年支援・学校地域連携担当

電話:045-948-2471

電話:045-948-2471

ファクス:045-948-2309

メールアドレス:tz-gakkourenkei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:113-104-710

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube