ここから本文です。
放課後キッズクラブについて
最終更新日 2024年9月11日
目次
放課後キッズクラブとは
放課後キッズクラブは、各小学校に設置されている「小学生の放課後の居場所」です。
全ての子どもたちを対象に無償で「遊びの場」を提供すること、留守家庭児童を対象に「生活の場」を提供することを目的に実施しています。
対象児童
「当該実施校に通学している小学生」、又は「当該小学校区内に居住する私立学校等に通学する小学生」
開所日
平日、土曜日(祝日、年末年始を除く)
※ただし、放課後キッズクラブを閉所するやむを得ない理由がある場合や、利用希望がない場合等において、閉所または開所時間を短縮する場合があります。また、利用可能な日や時間は利用区分によって異なります。
利用区分
わくわく区分(区分1)
「遊びの場」
平日:放課後~午後4時
土曜日:なし(プログラムのみ参加可)
学校休業日:クラブが指定する時間(2時間程度)
利用料:無料(別途、保険加入料がかかります。※年額800円以内(クラブによる))
※災害時や熱中症警戒アラート発令時等、受入中止の場合があります。
■スポット利用(800円/回+おやつ代(実費程度))…わくわく区分(区分1)のお子さんで、保護者の一時的な⽤事により、放課後の時間において自宅を留守にする場合などに、お子さんを留守家庭児童として午後7時まで受⼊れる制度です。すくすく【区分2】の定員に空きがある場合のみ利⽤できます。
すくすく区分(区分2)
留守家庭児童等のための「遊びの場」と「生活の場」
登録する場合は、留守家庭児童等であることの証明書(就労証明書等)が必要です。
なお、すくすく区分(区分2)には、利用時間、利用料が異なる2つの区分があります。
ゆうやけ区分(区分2A)
平日:放課後~午後5時
土曜日:午前8時30分~午後5時
学校休業日:午前8時~午後5時
利用料:7・8月を除く/月額2,000円、7・8月/月額2,500円
※400円/回で午後7時まで延長可
※別途、保険加入料及びおやつ代がかかります。
(保険加入料:年額800円以内(クラブによる)、おやつ代:実費程度)
ほしぞら区分(区分2B)
平日:放課後~午後7時
土曜日:午前8時30分~午後7時
学校休業日:午前8時~午後5時
利用料:7・8月を除く/月額5,000円、7・8月/月額5,500円
※別途、保険加入料及びおやつ代がかかります。
(保険加入料:年額800円以内(クラブによる)、おやつ代:実費程度)
利用料の減免
横浜市就学援助を受けている世帯、市⺠税所得割非課税世帯、⽣活保護受給世帯は利用料の減免制度を利用できます。
利用料減免制度の申込みについては、各放課後キッズクラブへお問合せください。
【減免後の利用料】
すくすく区分(区分2A):無料
ほしぞら区分(区分2B):7・8月を除く/月額2,500円、7・8月/月額3,000円
利用申込み
各放課後キッズクラブへ直接お問合せください。(クラブの開所時間内にお問合せください。)
問合せ先
1.放課後キッズクラブのご利用に関する問合せについては、各放課後キッズクラブに直接ご連絡ください。
2.クラブの対応等に関するご相談は、各放課後キッズクラブの運営法人や、区こども家庭支援課(045-948-2471)までご相談ください。なお、よくあるお問合せは小学生の放課後-よくある質問集(都筑区HP)に掲載しています。
その他
障害がある子どもの利用について、「障害児通所支援事業」を利用できる場合があります。
都筑区内の放課後キッズクラブ一覧(22箇所、令和6年4月1日現在)
名称 | 電話番号 | 運営法人 |
---|---|---|
折本小学校放課後キッズクラブ(外部サイト) | 045-942-6423 | 公益財団法人よこはまユース |
荏田東第一小学校放課後キッズクラブ(外部サイト) | 045-941-7464 | 特定非営利活動法人Woodcraft |
都田小学校放課後キッズクラブ(外部サイト) | 045-941-2139 | 特定非営利活動法人Woodcraft |
茅ケ崎小学校放課後キッズクラブ | 045-941-6586 | 株式会社明日葉 |
中川西小学校放課後キッズクラブ(外部サイト) | 045-912-7118 | 株式会社理究キッズ |
茅ケ崎東小学校放課後キッズクラブ(外部サイト) | 045-942-3363 | 株式会社理究キッズ |
荏田小学校放課後キッズクラブ | 045-911-8407 | 特定非営利活動法人西寺尾はまっ子の会 |
すみれが丘小学校放課後キッズクラブ(外部サイト) | 045-592-1139 | 特定非営利活動法人Woodcraft |
北山田小学校放課後キッズクラブ(外部サイト) | 045-592-1771 | 特定非営利活動法人オーシャンキッズ |
荏田南小学校放課後キッズクラブ(外部サイト) | 045-941-2185 | NPO法人荏田南はまっ子ランド |
中川小学校放課後キッズクラブ(外部サイト) | 045-591-6749 | 特定非営利活動法人オーシャンキッズ |
都田西小学校放課後キッズクラブ | 045-933-7690 | 特定非営利活動法人ホームズ都筑 |
つづきの丘小学校放課後キッズクラブ(外部サイト) | 045-944-3861 | 特定非営利活動法人Woodcraft |
南山田小学校放課後キッズクラブ(外部サイト) | 045-593-9162 | 特定非営利活動法人オーシャンキッズ |
東山田小学校放課後キッズクラブ(外部サイト) | 045-594-4859 | NPO法人東山田キッズクラブ |
都筑小学校放課後キッズクラブ(外部サイト) | 045-913-5234 | 株式会社理究キッズ |
牛久保小学校放課後キッズクラブ | 045-912-2094 | 特定非営利活動法人西寺尾はまっ子の会 |
川和東小学校放課後キッズクラブ | 045-942-8124 | 特定非営利活動法人川和東はまっ子クラブ |
山田小学校放課後キッズクラブ(外部サイト) | 045-592-3705 | 株式会社スマイルクルー |
茅ケ崎台小学校放課後キッズクラブ | 045-942-8834 | 株式会社学研ココファン・ナーサリー |
勝田小学校放課後キッズクラブ | 045-593-8230 | 株式会社明日葉 |
川和小学校放課後キッズクラブ | 045-931-2281 | 特定非営利活動法人川和小キッズ |
関連ページ
- 横浜市こども青少年局放課後児童育成課
- 小学生の放課後(都筑区HP)
- 放課後児童クラブ(都筑区HP)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
都筑区福祉保健センターこども家庭支援課青少年支援・学校地域連携担当
電話:045-948-2471
電話:045-948-2471
ファクス:045-948-2309
メールアドレス:tz-gakkourenkei@city.yokohama.jp
ページID:402-432-802