このページへのお問合せ
戸塚区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-866-8418
電話:045-866-8418
ファクス:045-865-3963
メールアドレス:to-fukuho@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年4月10日
戸塚区役所福祉保健課健康づくり係では、「とつかスロジョグプロジェクト」と題し、区民の皆さまがスロージョギング®等のランニングを楽しく継続して走れるよう様々な取り組みを実施しています。
4月13日から募集開始を予定していた柏尾川ナイトラン(スロージョギングⓇ講座)について、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催を中止します。
舞岡公園・舞岡ふるさとの森(約5km)をコースとし、手軽に運動に取り組めるように考えられたスロージョギング🄬とピクニックの要素を掛け合わせた「マラニック」を実施します。運動習慣のない方も、お気軽にご参加ください。戸塚の自然やおいしいものを堪能しながら、ゴールを目指しましょう!
毎年ご好評いただいています、夜の柏尾川をスロージョギング®で走る柏尾川ナイトランを開催します。
「運動をしたいけど、つらいし面倒くさいな」
「スロージョギング®の走り方を知りたい!」
という方は必見です。
初心者にお勧めの教室です。
当日は、スロージョギング協会認定アドバンスインストラクターを講師にお招きし、スロージョギング®の走り方を楽しく教えていただけます。
「運動は苦手だな・・・」という方にも楽しんでいただける教室になっています。
皆様の参加をお待ちしています。
毎年ご好評いただいています、夜の柏尾川をスロージョギング®で走る柏尾川ナイトランで、今年は28名の方が参加しました。スロージョギング協会認定アドバンスインストラクターの前野彩先生をお招きし、スロージョギング®の走り方を楽しく教えていただき、「運動は苦手だな・・・」という方にも楽しんでいただけました。
平成30年11月10日(土曜日)に、舞岡公園・舞岡ふるさとの森(約5km)をコースとした、「スロージョギング®でマラニック」を開催し、57名の方に参加いただきました。
マラニック(マラソン+ピクニック)は、タイムを競わずに、景色やおやつを楽しみながらゴールを目指します。今年は、舞岡ふるさと村虹の家をスロジョグ(歩くペースで走る)でスタートし、コースに設置したチェックポイントでは、健康測定・スロージョギング®ミニ講座・おいしいものとつかブランドの試食があり大変好評でした。ゴール(舞岡ふるさと村虹の家)では、完走者にとん汁も配られ、「楽しく5km走れて、試食もおいしかった。」とか「来年もぜひ参加したい。」の感想をいただきました。
「日頃から運動していないし、5kmなんて走れるかな?」と不安に思っていても、みんなとおしゃべりしながらのスロージョギング®なら、あっという間です。帰ってきた時のみなさんの表情は、充実感に満ち溢れていてとても素敵でした。これをきっかけに、日常生活の中にスロージョギング®を取り入れてもらえたら嬉しいです。
戸塚区では、これからも運動を始めたいみなさんを応援します!
前々年度の「とつかスロジョグプロジェクト」の様子については、続きをご覧ください。
平成29年11月26日(日曜日)に「スロージョギング®でMARANIC(マラニック)」イベントを開催しました。
秋晴れの中、15名の方に参加いただきました。マラニックとは、マラソンとピクニックを掛け合わせたもので、タイムや距離を競うのではなく、美しい景色やおいしい食べ物を楽しみながら走ります。
今回は、舞岡ふるさと村虹の家をスタートし、里山を中心とした約7.5kmのコースを巡りました。
途中、和菓子屋「いしかわ」や、とつかおいしいものブランド登録店のジェラートのお店「小野ファーム」に立ち寄りました。和菓子やジェラートを選ぶみなさんは笑顔いっぱいで、とても楽しそうでした。
「日頃から運動していないし、7.5kmなんて走れるかな?」と不安に思っていても、みんなとおしゃべりしながらのスロージョギング®なら、あっという間です。
帰ってきた時のみなさんの表情は、充実感に満ち溢れていてとても素敵でした。これをきっかけに、日常生活の中にスロージョギング®を取り入れてもらえたら嬉しいです。
戸塚区では、これからも運動を始めたいみなさんを応援します!
平成29年度も柏尾川ナイトランの講座(5月コース・6月コース)を開催し、スロージョギング®の効果や走法、食生活のポイントの説明と、柏尾川河川敷で30分程度走りました。
みなさんも日ごろの運動習慣を見直して、「なりたい自分」を見つけてみませんか?
運動を続けるためには、まずは目標を立て、目標達成できたかできなかったかを評価していくことが大切です。
いつも目のつくところに運動日誌を置いて目標達成のためにがんばりましょう!
運動日誌のダウンロードはコチラ
Excel(エクセル:580KB)、PDF(PDF:519KB)
始めよう!スロージョギング®はこんな人におすすめです
※戸塚スロジョグプロジェクトキャラクターに関する一切の権利は、横浜市に帰属しています。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
戸塚区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-866-8418
電話:045-866-8418
ファクス:045-865-3963
メールアドレス:to-fukuho@city.yokohama.jp
ページID:640-379-461