閉じる

最終更新日 2025年3月27日

ここから本文です。

プロフィール

タッチーくんの基本情報

タッチーくんの生い立ち

いたち川のタッチーくん

 
 タッチーくんは、栄区を東西に流れるシンボルリバー、いたち川のマスコットキャラクターです。いたち川の名は、「出で立ち(イデタチ)川」から変化したものと考えられています。これは鎌倉街道を下っていく際に、いたち川で食事し、「いざ出立!」と安全を祈ったという鎌倉時代の出発の儀式に由来するようです。

 平成15年3月に設置されたいたち川プロムナードの距離票の中に、より区民に親しみをもってもらおうと、川の名前にちなんでイタチのイラストが描かれました。このイタチのキャラクターが可愛らしく、区民にとても好評だったため、「栄区いたち川マスコット」として扱うこととなりました。

 平成16年10月にキャラクターの名前を募集し、平成17年1月には、最も多くの応募があった「タッチーくん」に名前が決定しました。この「タッチーくん」の名前には、英語の「touch(タッチ)」にかけて、いたち川や栄区の自然と触れ合うという意味が込められています。

 現在ではいたち川を飛び出し、栄区内で活躍していて、子どもからお年寄りまで区民の皆さんから広く親しまれています。

タッチーくん紹介リーフレット

表紙

栄区役所ではタッチーくんの紹介リーフレットを配架しております。タッチーくんのあゆみやタッチーくんのお友達のカワセミちゃんとの日常を描いた漫画を掲載しております!下記PDFからもダウンロードできますのでぜひご覧ください。
【配架窓口】
栄区区政推進課広報相談係(区役所本館4階44番窓口)
〒247-0005 横浜市栄区桂町303-19

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

栄区総務部区政推進課

電話:045-894-8335

電話:045-894-8335

ファクス:045-894-9127

メールアドレス:sa-kusei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:388-688-768

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube