- 横浜市トップページ
- 栄区トップページ
- 区政情報
- 広報・刊行物
- 広報よこはま 栄区版
- 広報よこはま栄区版2024年
ここから本文です。
広報よこはま栄区版2024年
広報よこはま栄区版に掲載しているイベントは、中止・延期となる場合があります。各イベントの詳細に関するお問合せは、イベントの担当までお願いします。
最終更新日 2025年1月1日
ご利用上の注意
・掲載内容は発行時のものであるため、現在と内容が異なる場合があります。
・広報紙の配布方法については、「広報よこはま」の配布をご覧ください。
・広報紙がご自宅に届かない場合は、栄区役所 区政推進課 広報相談係(栄区役所 本館4階44番窓口)までご連絡ください。
電話:045-894-8335 ファックス:045-894-9127 メールアドレス: sa-kohosodan@city.yokohama.jp
・広報よこはま栄区版各号の テキストデータは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際(CC-BY4.0)CCBY4.0のもとで提供します。
テキストデータに限り、出典の表示を条件に、転載、コピー、再配布、改変などの二次利用を許可します。
・●に該当年月を入力し、出典元ページにリンク設定してください。<出典:横浜市「広報よこはま栄区版●年●月号」>
・許可範囲を超えた利用や、情報の発信・共有という目的を超えた不適切な利用を確認した場合は、利用を差し止めます。
目次
広報よこはま栄区版12月号
スポーツ推進員を募集します!一緒に活動しませんか!(P6)、ノロウイルスによる感染性胃腸炎を予防しよう(P6)、栄区公式SNSで最新情報をゲットしよう(P7)他
広報よこはま栄区版12月号PDF(PDF:10,123KB)
広報よこはま栄区版12月号テキスト(テキストファイル:32KB)
広報よこはま栄区版11月
ネズミの被害相談が急増中!~これからの季節は要注意~(P6)、横浜市で採れた美味しい野菜を味わってみませんか(P7)、図書館を利用しませんか(P7)他
広報よこはま栄区版11月号PDF(PDF:19,516KB)
広報よこはま栄区版11月号テキスト(テキストファイル:38KB)
広報よこはま栄区版10月号
あなたに知ってほしい 災害時の口腔ケア(P6)、令和7年度の保育園利用申請がはじまります!(P6)、障害を知ろう!(P7)他
広報よこはま栄区版10月号PDF(修正版)(PDF:16,107KB)
広報よこはま栄区版10月号テキスト(修正版)(テキストファイル:36KB)
お詫びと訂正
9ページ「ご家庭で「ミニ・キエーロ」使ってみませんか?」の申込み曜日に誤りがありました。お詫びして訂正します。
(誤)【申込み】10月15日(水曜日)9時から☎・fax
(正)【申込み】10月15日(火曜日)9時から☎・fax
広報よこはま栄区版9月号
家族を「行方不明」から守るために~高齢者が安全・安心に外出できるまちを目指して~(P6)、保育園利用希望者向け説明会のお知らせ(P6)、~救える命を救うために~救急車の適正利用にご協力をお願いします!(P7)他
広報よこはま栄区版9月号テキスト(テキストファイル:38KB)
広報よこはま栄区版8月号
第25回栄区民まつり ステージ出演団体募集(P6)、栄図書館の本棚から(P6)、栄区休日急患診療所がリニューアルオープン!(P7)他
広報よこはま栄区版8月号テキスト(テキストファイル:35KB)
広報よこはま栄区版7月号
食中毒を防いで楽しい夏を!(P6)、身近に防災を学ぼう!リニューアルした「よこはま防災e-パーク」を紹介します!(P6)、~障害のある方とそのご家族へ~地域で暮らすために必要な情報や手続きについての相談窓口(P7)他
広報よこはま栄区版7月号テキスト(テキストファイル:38KB)
広報よこはま栄区版6月号
栄区民芸術祭2024 参加者(出品・出演)募集(P6)、わが家の将来どうする?~「住まいの終活」現状をチェック!(P7)、粗大ごみ手数料を電子決済で支払った時のごみ出し方(P7)他
広報よこはま栄区版6月号テキスト(テキストファイル:37KB)
広報よこはま栄区版5月号
ひろがる 認知症の人の活動の場(P6)、栄消防団が新体制に!(P6)、ハチの巣作りシーズン到来!!早期発見・駆除を!(P7)他
広報よこはま栄区版5月号テキスト(テキストファイル:34KB)
お詫びと訂正
8ページ「あなたはどれにする?地域活動おすすめメニュー」の「体験してみよう」記事内、第2回焼きそば名人育成講座QRコードに誤りがあります。正しいリンク先は下記の通りです。
広報よこはま栄区版4月号
障害のある人の働き方をご紹介(P6)、魅力スポットの写真募集(P6)、オーケストラの1日団員になってみよう!(P7)他
広報よこはま栄区版4月号テキスト(テキストファイル:35KB)
広報よこはま栄区版3月号
SAKAEヤングフェスティバル2024&栄区中学校対校駅伝大会(P6)、狂犬病予防注射出張会場のお知らせ(P6)、南線へつながる道路を整備しています!(P7)他
広報よこはま栄区版3月号テキスト(テキストファイル:33KB)
広報よこはま栄区版2月号
マイナンバーカードがあればオンラインでできる手続きがあります!(P6)、戸塚税務署から「確定申告」のお知らせ(P6)、ヘルスメイト通信 おすすめレシピの紹介(P7)他
広報よこはま栄区版2月号テキスト(テキストファイル:38KB)
広報よこはま栄区版1月号
新春お年玉アンケート(P6)、障害福祉サービスの利用相談について(P7)、生活困窮者自立支援制度のご案内(P7)他
広報よこはま栄区版1月号テキスト(テキストファイル:38KB)
広報紙閲覧サービス「カタログポケット」
広報よこはま栄区版は2024年5月号から広報誌閲覧サービスアプリ「カタログポケット」でも掲載しています。
カタログポケットは、広報紙をスマートフォンおよびPCから閲覧できるサービスです。広報紙が電子ブック化されることにより、記事内文章がポップアップし、読みやすくなるほか、音声読み上げ機能、多言語自動翻訳などの機能が利用できます。利用方法などの詳細は 広報紙閲覧サービス「カタログポケット」をご参照ください。
※本サービスは横浜市との契約に基づき、株式会社モリサワが提供します。本サービスのドメインは catapoke.com です。(横浜市インターネット情報受発信ガイドライン第6条第4項により協議済)
オープンデータの利用について
このページに掲載しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスの下に提供されています。
ライセンスに関する詳細は下記リンクの記載をご確認ください。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:325-205-362