栄区版 / 広報よこはま 2024(令和6)年9月号  さかえ 9月号 No.323 「その時」に備える さかえの防災まちづくり  大規模な自然災害はいつ発生するかわかりません。栄区では地震以外にも大雨による柏尾川・いたち川の氾濫や洪水浸水、土砂災害などの風水害に備え、様々な取組を行っています。今回はそのうちのいくつかをご紹介します。 詳しくはこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/bosai_bohan/saigai/ 飯島雨水調整池(地下深さ約23m地点から撮影) 地下に広がる大空間は25mプール約43杯分の水を溜めることができます。※ ※約15,600?を溜めることができます。25mプールを長さ25m×幅12m×深さ1.2mとしたときの計算で表しています。 取組1 浸水からまちを守るため、雨水調整池を整備しています  雨水調整池とは、大雨が降った際に一時的に雨水を貯留し浸水被害を軽減するための施設です。区内に20か所あるほか、新たに飯島雨水調整池が令和6年度中に完成し、雨水の貯留ができるようになります。なお、引き続き関連工事は令和10年度(予定)まで実施します。 工事場所 栄区飯島町81番地 詳しくはこちら                    https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kasen-gesuido/gesuido/torikumi/iijimausuichoseichi.html 取組2 防災スピーカーを設置しています  防災スピーカーを区内18か所に設置し、気象特別警報、避難情報、大雨による河川の氾濫等をより広い地域に伝達しています。 取組3 洪水時の浸水深を示す看板を電柱に設置しています  洪水が発生した時、浸水が想定される深さを一目で確認することができるものです。日常時から水害に対する危機意識を高めるとともに、発災時のスムーズな避難行動にもつなげることができます。区内91か所に設置していますので、確認してみてください。 さらに防災意識を高めましょう  栄区役所では、いざという時に役立つ情報をまとめたパンフレット等を作成しています。ぜひお手に取ってみてください。 いずれも区役所本館4階41番窓口で配布中! 栄区防災マップ 地震時の避難場所や自宅からの避難方法を確認できます。 栄防災ノート 日頃の備えを自身でチェックすることができます。 浸水ハザードマップ 大雨による河川の氾濫や洪水時の被害が想定される区域を確認できます。 ほかにも、災害時に知りたいことを単語帳型にまとめた「つながるカード」なども配布中! マップはこちらから https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/bosai_bohan/saigai/hazardmap/ 栄防災ノートなどはこちらから https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/bosai_bohan/saigai/keihatsu/ [栄区の防災について] 問合せ先 防災担当 電話 894-8430 Fax 895-2260 [雨水調整池について] 問合せ先 下水道河川局施設整備課 電話 671-2848 Fax 550-3924 残暑が厳しいため熱中症に注意を!のどが渇かなくても水分をとり、暑さから身を守りましょう。 栄区役所 〒247-0005 栄区桂町303-19 電話 894-8181(代表番号) 横浜市 栄区 検索 X(旧Twitter)アカウント名@sakae_yokohama https://x.com/sakae_yokohama PIAZZA https://www.piazza-life.com/users/91860 栄区のデータ(2024年8月1日現在) 人口  120,798人 世帯数 54,960世帯 家族を「行方不明」から守るために 〜高齢者が安全・安心に外出できるまちを目指して〜  栄警察署によると、ほぼ毎日認知症と思われる高齢者が行方不明になり、保護されています。しかし、家族や周囲が心配して外出を制限すると、人とつながる機会が減り、認知症の症状が進行してしまい、逆効果です。もの忘れなどの症状がみられても、外出したいという気持ちや外出できる力を維持しながら、安全・安心な外出ができるように日頃から準備しましょう。 栄区認知症高齢者等SOSネットワーク事業 高齢者が万が一行方不明となった場合に、区役所・地域ケアプラザ・警察署等が連携し、家族等へ早期の連絡ができる仕組みです。 実際のケース 警察に保護された高齢者がSOSネットワークに登録していたため、家族の連絡先がわかり、すぐに連絡を取ることができました。 行方不明から発見までの平均時間 SOSネットワークに登録した人は、していない人の約1/3の時間で身元が特定できています。 貼って安心!「見守りシール」 事前に氏名や顔写真等を登録して靴や服に貼っておくと、高齢者が保護された時に身元の特定につながります。 ※シールを読み取るとID番号と専用のコールセンターの番号のみが表示され、個人情報は表示されません。 詳しくはこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/kenko-iryo-fukushi/fukushi-kaigo/koreisha-kaigo/ninchisyo/ninchisyo-sodan/sos.files/0024_20230317.pdf スマホで簡単!SOSネットワーク事前登録 電子申請システムによる登録が始まりました。5分程度で登録できますのでぜひご登録ください。 ※オンラインでの申請が難しい方は、地域ケアプラザや区役所にご相談ください。 https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/41fa258a-3656-40e4-8a0f-e4b36f4f7397/start もの忘れは多くなってきたけれど、まだ元気なので、大丈夫ですよね? 行方不明は、歩けて元気な人だからこそ起きています。心配が大きくなる前の備えが大切です。 問合せ先 高齢者支援担当 電話 894-8415 Fax 893-3083 来年度の利用を考えている人必見!保育園利用希望者向け説明会のお知らせ  9月から10月にかけて、各保育園で事前説明会が開催されます!園の雰囲気や保育の様子を直接知ることができます。ぜひ、園選びにお役立てください。 ※説明会への参加は入所選考に影響しません。 日程・申込方法はこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/kosodate_kyoiku/hoiku/jizen-setsumeikai.html 問合せ先 保育担当 電話 894-8463 Fax 894-8406 友好交流通信 高畠の商店街にレトロな車が大集結!クラシックカーレビューin高畠2024 高畠町の商店街  山形県高畠町には、町民生活やイベントの会場として親しまれている3つの商店街があります。「まほろば通り商店街」、「庁舎通り商店街」は景観に配慮した町並みが自慢です。「昭和縁結び通り商店街」は、昭和30年代の生活用品、映画のポスター、東京オリンピックの品々の展示があり、あちらこちらで昭和の雰囲気を感じることができます。 クラシックカーレビューin高畠  この3つの商店街を会場に、2年に一度のビッグイベント「クラシックカーレビューin高畠2024」が開催されます。レトロな車約160台が全国各地から集結し、ずらりと並ぶ光景は圧巻!車好きの人もそうでない人も楽しむことができます。ぜひカメラ片手にお越しください! 開催日時 10月20日(日)9時30分?15時 問い合わせ先 クラシックカーレビューin高畠 2024 実行委員会(高畠町商工会内) 電話 0238-52-0576 高畠町商工会のウェブサイトはこちら https://shokokai-takahata.or.jp/index.html 友好交流都市のウェブサイトはこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/koryu/yukoukouryutoshi.html 問合せ先 生涯学習支援係 電話 894-8395 Fax 894-3099 親子で「ホッ」と過ごせる居場所を紹介します♪(全4回) 栄でホッ No.1 保育園・幼稚園・認定こども園で行っている『園庭開放』ってなんだろう?  保育園等に日頃通っていない未就学児のお子さんが保育園等の園庭で園児さんや一緒に参加しているお友達と思いっきり遊べるよう「園庭開放」を行っています。保護者の方は保育士に日頃の悩みや困りごとを相談することもできます。“さかえに住んでよかった♪”=「ホッ」を感じてみませんか? 安心して子どもと一緒に遊べる環境なのでホッとします。 保育園に通う同年代のお友達と遊ぶのはいい刺激になると思います。 ぜひ遊びにきてください♪ Q いくつの園で行っているの? A 約20か所の保育園・幼稚園・認定こども園で行っています。 Q いつ行っているの? A 保育園は午前、幼稚園・認定こども園は午後に行っているところが多いです。 「園庭開放」の情報はこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/kosodate_kyoiku/hoiku/enteikaihou.html 未就学児や保護者を対象にしたイベント情報を掲載中! 子育て通信「つぼみ」はこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/kosodate_kyoiku/hoiku/kosodate.html#04878 〜救える命を救うために〜 救急車の適正利用にご協力をお願いします!  救急車は、事故による大けがや心筋梗塞などの突然の病気で、緊急性の高い人を医療機関へ搬送するためのものです。しかし、通院のためのタクシー代わりなど不適切な救急要請もあります。横浜市の今年1月から6月までの救急出場件数は、前年同期と比べて6,274件(5.4%)増加し、過去最多を記録しました。今後も増えていくことが予想されますが、救急車の台数には限りがありますので、真に救急車を必要とする人のため適正に利用しましょう。 実際にあった119番通報 睡眠薬がなくなって眠れない。夜中でも薬をもらえる病院に連れて行って。 蚊に刺されてかゆくて我慢できないので、病院に連れて行ってほしい。 このように緊急性がないと考えられる救急要請もあります。これは、一刻を争う状況で生命の危険が迫っている人への対応の遅れにもつながります。 救急車を呼ぶべきか迷ったら… ◆救急相談センター  #7119 または 232-7119(ダイヤル回線・IP電話はこちら) 病気やけがで迷ったら、「救急受診できる病院・診療所」、「今すぐに受診すべきか救急車を呼ぶべきか」を電話相談できます。 ◆横浜市救急受診ガイド 緊急性や受診の必要性をパソコンやスマートフォンから確認できます。 横浜市救急受診ガイド https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shobo/kyukyu/jushinguide/ 事故の状況や症状からみて、緊急だと感じたら、迷わずすぐに通報を! 問合せ先 栄消防署予防係  電話・Fax  892-0119 音楽とスポーツを楽しもう!パラフェスタさかえ2024 オープンコンサート 障害のあるなしにかかわらず子どもから大人まで楽しめるコンサートを開催! NHK Eテレ「フックブックロー」の“けっさくくん”役でおなじみのタニケンさんが来るよ! 日時 12月3日(火)14時〜15時(13時15分開場) 会場 栄公会堂  対象・定員 500人 先着  ※未就学児入場可、ひざ上可  出演 タニケンバンド(谷本賢一郎、Fuming、まいこ、ノッチ) 申込方法 9月20日(金)10時から栄区民文化センターリリスへ来館受付・ウェブサイト受付または郵送  ※車いすでご来場等連絡事項のある場合は申込み時にお知らせください。 主催:栄区役所 共催:栄区民文化センターリリス 申し込みはこちら https://docs.google.com/forms/d/1JdmPG27Ak_gRpfkLAsmQUI-CJr8p6InWson41iHt6XM/edit 問合せ先 高齢・障害係 電話 894-8539 Fax 893-3083 第4回 ふれあいボッチャ大会 誰もが気軽に楽しめるスポーツ「ボッチャ」の大会を開催! 初めての方も参加できますので、仲間を誘ってぜひご参加ください。 日時 12月7日(土)13時〜16時(予定) 会場 栄スポーツセンター第1体育室 対象・定員 18チーム ※代表者は区内在住・在勤の人 抽選 持ち物 体育館シューズ 申込方法 10月25日(金)までに @チーム名 A参加人数(3〜5人) B代表者名・連絡先を記載してFax受付・ウェブサイト受付・メール受付(sa-fureai47@city.yokohama.jp) 主催:栄区役所、栄区スポーツ推進委員連絡協議会 問合せ先 生涯学習支援係 電話 894-8395 Fax 894-3099 区役所で行う健診などについてのお知らせ 健康づくりカレンダー 以下のものはすべて予約制ですので、事前に申込みをお願いします。 子どもや妊産婦が対象の健診等は10ページをご覧ください。 がん検診など 種類  乳がん(昭和60年4月1日以前に生まれた女性/2年度に1回) 日時・会場  日時 10月17日(火)9時〜12時 会場 区役所新館1階(当日の受付時間は予約時に調整) 内容  以下どちらかを選択  内容 a 視触診+マンモグラフィ検査 料金 1,370円 内容 bマンモグラフィ検査単独 料金 680円 申込み・問合せ先 申込み 9月17日(木)から電話で(公財)神奈川県結核予防会(電話 251-2363/平日13時〜16時)へ ◎【医療機関で実施しているがん検診】「横浜市がん検診(肺、胃、大腸、子宮、乳房、前立腺)」は、実施医療機関(※)で受けられます。 検診の予約は実施医療機関へ直接お問い合わせください。 ※「令和6年度栄福祉保健センターからのお知らせ」をご覧いただくか、健康づくり係またはウェブサイトでご確認ください。 https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/kenko-iryo-fukushi/kenko_iryo/kenshin/ ◎【負担免除】令和6年度内に70歳以上になる人、令和6年4月1日時点で65歳の人はがん検診が無料です。 そのほか無料になる条件等は、健康づくり係(電話 894-6964)へお問い合わせください。  健康相談など 種類 HIV・梅毒検査 HIVやエイズに関する相談 日時・会場 日時 毎週(水)9時〜9時45分 会場  区役所新館2階 ※検査結果は、原則1週間後の同時刻に直接本人に取りに来ていただきます。 内容 内容 匿名で受付 料金 無料  ※心配なことがあってからHIVは3か月以上、梅毒は6週間以上経っていないと正しい検査結果が出ません。 ※梅毒検査のみの受診はできません。 ※HIV検査等に関する情報はこちらから HIV検査相談マップ 検索 横浜エイズ市民活動センター 検索 申込み・問合せ先 申込み 健康づくり係(電話 894-6964)へ 種類 生活習慣改善相談 管理栄養士による個別相談 日時・会場 日時 9月12日(木)13時〜16時 9月26日(木)9時〜12時 10月1日(火)13時〜16時 会場 区役所新館2階 内容 内容 糖尿病、コレステロールが高い、体重コントロールをしたい人などの食事療法の進め方、食習慣の見直し、推定野菜摂取量測定(ベジチェックR) 申込み・問合せ先 申込み 健康づくり係(電話 894-6964)へ 種類 生活習慣改善相談 保健師・歯科衛生士による個別相談 日時・会場 日時 9月26日(木)9時〜12時 10月1日(火)13時〜16時 会場 区役所新館2階 内容 保健師 内容 高血圧、脂質異常、糖尿病、高尿酸血症、卒煙などの相談や健診結果の見方、ライフスタイルの見直しについて 歯科衛生士 内容 歯周病、歯みがき、お口の機能を保つ方法などについて 申込み・問合せ先 申込み 健康づくり係(電話 894-6964)へ 種類  精神保健福祉相談 日時・会場 日時  平日8時45分〜12時、13時〜17時 会場  区役所本館2階 内容 内容 こころの病やそれに伴う生活上の困りごとなどについて、医療ソーシャルワーカーが対応します。 申込み・問合せ先 申込み 障害者支援担当(電話 894-8405)へ わたしたち さかえ・つながるプラン(栄区地域福祉保健計画) で活動中!  「さかえ・つながるプラン」では、お互い様で支えあえる“つながり”づくりを目指して、各地域の皆さんが日々活動しています。普段、皆さんが何気なく見かけているイベントやボランティア活動が、「さかえ・つながるプラン」の取組の一つであることもあります。  日ごろの地域とのつながりが、日々の生活の困りごとを解決したり、仲間が増えて毎日が充実したり、いざという時には命や生活を助けたりすることもあります。あなたもご近所さんや地域の皆さんと話したり、地域のイベントに参加したりしてみませんか? 問合せ先 事業企画担当 電話 894-6962 Fax 895-1759 各地域で様々な“つながる”活動をしています! 横浜市地域福祉保健計画のキャラクター ちふくちゃん ちふくちゃんと見てみよう! さかえ・つながるプランって?  「栄区地域福祉保健計画」のことで、地域をより良くしていくために、支える側・支えられる側という関係を超えて、栄区のすべての皆さん・活動団体・区社会福祉協議会・地域ケアプラザ・区役所が連携・協力して進める計画です。 現在、第4期計画を推進中!詳しくはこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/kenko-iryo-fukushi/fukushi_kaigo/chiikifukushi/fukushi-plan/chihuku-tunagaruplan.html リーフレットは区役所新館3階304番窓口などで配布中! あなたも“つながり”づくりに参加しませんか? お近くの地域ケアプラザまたは区社会福祉協議会までご相談ください! ・豊田地域ケアプラザ 電話 864-5144 ・中野地域ケアプラザ 電話 896-0711 ・桂台地域ケアプラザ 電話 897-1111 ・小菅ケ谷地域ケアプラザ 電話 896-0471 ・笠間地域ケアプラザ 電話 890-0800 ・野七里地域ケアプラザ 電話 890-5331 ・本郷台駅前地域ケアプラザ 電話 392-5157 ・栄区社会福祉協議会 電話 894-8521 ピックアップ! 本郷第三地区 地域で高めよう!防災意識!タッチーキャラバン  6月22日に、防災に関するゲームを通して、子ども達が楽しみながら「いざ」という時のことを学ぶこと、また自分の命を守れる子ども達を「地域」で育てることを目的としたイベント「タッチーキャラバン」が開催されました! 助け合おう 毛布で人を運ぶ  毛布一枚で担架を作り、運んでいく体験。「乗っている人が怖くないように、足から降ろそうね」と話しながら、大人も子どもも助け合って行動することを学びました。 自分を守ろう 火事の時には姿勢を低く  ダンボールで作ったキャタピラーに入り、四つん這いで進むことを体験しました。 仲間を増やそう 私も一緒にボランティア  今年は小学生も初めてボランティアのスタッフに加わり、イベントを盛り上げました。  タッチーキャラバンは今年で4回目になります。今年は例年から場所を変えて桜井小学校で行ったことで、さらに幅広い方々との交流につながったと思います。今年は子どもたちのボランティアも加わり、地域ぐるみで大人も子どもも一緒に防災意識を高めることができました。  子どもたちには、こうした体験を通じて、万が一の時には「こんなことがあったな」と思い出してほしいと思います。  皆さんも地域で子どもを育てる取組に、一緒に参加してみませんか? 本郷第三地区支えあいネットワーク 子育て関連分科会代表 片岡 喜久江さん 本郷第三地区支えあいネットワーク詳しくはこちら https://honsan-net.com/ 豊田地区 みんなの居場所 たまり場とよだ  「たまり場とよだ」には、小・中学生、保育園や学童帰りの親子や大人の方が集まり、賑やかな時間を過ごしています。 (毎月第2木曜日 16時・19時(18時30分まで受付)豊田地区センター) みんなの居場所が作れたら、その中に来てほしい人がいるという思いで、地域のボランティアの皆さんと頑張っています。 たまり場とよだ運営委員会 会長 須山 豊さん 小菅ケ谷地区 地域でつながる あいさつ運動  地域のつながりの原点であるあいさつ運動を展開するため、のぼり旗を作成し、特に小学校、中学校の協力を得て活動を推進しています。 住んで良かったと思われるようなWelcome to Kosugaya!という雰囲気のある「ふるさと小菅ケ谷」を目指しています。 第4期小菅ケ谷つながるプラン推進会議 代表 田中 健次さん 笠間地区 まちで応援 ペアクイズラリー  「寒さに負けない体力づくり」をスローガンに、笠間小学校をスタ・ト・ゴ・ルとするペアクイズラリーを開催しました。 (次回は令和7年2月2日(日)開催予定) 笠間地区では世代間交流を目的に盆踊り大会、秋祭りも開催し、例年大勢の参加者で盛り上がります。 笠間連合町内会自治会・笠間つながるプラン委員会 副会長 田中 正さん 上郷西地区 支えあえることが喜び ぬくもり  桂台地域ケアプラザで開催する「ぬくもり」は、老若男女、健常者・障害者が主催者であり当日の参加者です。場内は活気と笑顔満載! ボランティア活動は志が同じであれば仲間を増やせると思います。一緒に行動していただける方に情熱をもって発信していきたいと思います。 支えあうまちづくり上郷西 会長 田中 義章さん 本郷中央地区 今こそ見直そう! 防災フォーラム  能登半島地震の被災体験や救助活動、行政支援、ボランティア受け入れの仕組み等、生々しい話を聞き、意見交換をしました。 日頃から顔の見える関係が有事に機能する、自助・共助の必要性を再認識しました。 本郷中央地区支えあい連絡会 地域防災部会 主査 森木 澄夫さん 上郷東地区 つながろう〜地域の輪〜 上郷東ふくしほけんまつり  ふくしほけんまつりは、福祉や災害時の助け合いなど、地域の横のつながりを目指して開催しています。 (次回は10月6日(日)10時・14時 野七里地域ケアプラザにて開催予定) 地域の見守り合い・支え合い・つながり合いを3本柱に、地域や団体とのつながりの強化を図るような活動を行っています。 上東・つながるプラン 代表 芦川 弘さん アンケートにご協力ください! 第5期(令和8年度・令和12年度)さかえ・つながるプラン策定に向け、区民の皆さんの身近な生活環境や日常生活などについて伺い、計画に反映させるためのアンケートを実施します。 区内在住で18歳以上の人を対象(無作為抽出)に、9月下旬に区役所からアンケートを送ります。届きましたらご協力をお願いします。 栄でホッ こそだて×さかえ 子育てに関する情報をお届けします 栄区公式SNSでも子育て情報を発信中! エックス https://x.com/sakae_yokohamaa ピアッザ https://www.piazza-life.com/users/91860 がんばるさかえっ子をみんなで応援しよう! 栄区こども青少年スポーツ・文化活動表彰対象者募集 自薦・他薦OK!栄区民まつりで表彰 ●募集期間 9月25日(水)まで ●対象 区内在住、在学または区内のスポーツ・文化団体等に属する小・中・高校生で、次のいずれかの功績をおさめた児童・生徒等 ・全国大会、全国コンクール等への出場以上 ・関東大会、関東コンクール等への3位以内受賞 ●応募方法 ウェブサイト受付または郵送、持参(区役所本館2階26番窓口) 応募はここから! https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/kosodate_kyoiku/kyoiku/hyoushou.html 問合せ先 学校連携担当 電話 894-8434 Fax 894-8406 子どもの健診・相談 ◆乳幼児健診 日時・対象 4か月:9月20日(金)、1歳6か月:9月11日(水)、3歳:9月6日(金)・25日(水)12時30分〜13時30分受付 会場 区役所新館2階 申込方法 当日直接(事前申込み不要) 問合せ先 こども家庭支援担当 電話 894-8049 Fax 894-8406 ※詳しくは個別に郵送される通知をご確認ください。 ◆乳幼児・妊産婦歯科相談 歯科医師による健診(乳幼児対象)、相談、歯科衛生士によるブラッシング相談など 日時 9月25日(水)9時30分〜11時  会場 区役所新館2階歯科相談室   対象 未就学児・妊産婦 申込方法 ウェブサイト受付       問合せ先 こども家庭係 電話 894-8410 Fax 894-8406 申込みはこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/kosodate_kyoiku/kosodateshien/chil01.html#shikasoudan ◆こどもの食生活相談 離乳食、少食、好き嫌いの相談など 日時 9月12日(木)・27日(金)9時〜12時 会場 区役所新館2階栄養相談室 申込方法 電話 問合せ先 健康づくり係 電話 894-6964 Fax 895-1759 ◆離乳食教室〜もぐもぐ2回食〜 調理実演、講話など   日時 9月27日(金)13時30分〜14時45分 会場 区役所新館2階栄養相談室 対象・定員 月齢7・8か月頃の乳児と保護者15組 先着 申込方法 電話・ウェブサイト受付          問合せ先 健康づくり係 電話 894-6964 Fax 895-1759 申込みはこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/kosodate_kyoiku/kosodateshien/chil01.html#rinyuusyoku 保育園・幼稚園等からの子育て&イベント情報  保育園・幼稚園・認定こども園では、 地域の未就園児に向けたイベントを開催しています。 詳しくは、子育て通信 「つぼみ」をご確認ください。 子育て通信「つぼみ」はこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/kosodate_kyoiku/hoiku/kosodate.html#04878 保育園利用希望者向け説明会&園庭開放については6ページへ 栄区地域子育て拠点 にこりんく 〒247-0005 桂町711 電話・Fax 898-1615(火〜土曜10時〜16時) ◆キャリアカウンセリング 相談員に子育てと仕事の両立や復職に向けての相談ができます 日時 9月13日(金)12時30分〜13時20分、13時50分〜14時40分 対象・定員 未就学児と保護者各1組 先着 申込方法 ウェブサイト受付 ◆集まれ!にこりんキッズ 〜プラレール〜 みんなで青いレールをつなごう! 日時 9月26日(木)10時30分〜11時20分 対象・定員 2歳〜未就学児と保護者12組 先着 申込方法 9月14日(土)12時からウェブサイト受付 ※2歳未満のきょうだいはおんぶで参加可 さかえinfo 当月11日〜翌月10日を目安にお知らせしています。 区役所への郵送は〒247-0005 桂町303-19へ。そのほかは各施設へ PICK UP! カチコチな心と身体をメンテナンス! 親子で楽しむ「おやこヨガ」 10月16日(水) 10時〜11時(9時45分〜受付) 日時 区役所新館4階8・9号会議室 対象・定員 0歳児(首がすわっているお子さん)〜未就学児と保護者16組 先着 申込方法 9月13日(金)から電話・来館受付 共催:やまゆり保育園、認定こども園いのやま、いいじまひがしこども園、区内市立保育園 問合せ先 桂台保育園 電話 894-1374(平日9時30分〜16時) Fax 894-1490 区役所から ◆第209回昼休みミニ★コンサート 〜harupiiジャズピアノミニコンサート〜 日時 9月12日(木)12時20分〜12時50分 会場 区役所新館1階エントランスホール 出演 harupii 申込方法 当日直接(事前申込み不要) 問合せ先 生涯学習支援係 電話 894-8395 Fax 894-3099 ◆精神科家族教室〜家族が学ぶ精神科の主な病気と対応について〜 成人期以降の心の病気や対応方法を病院での経験豊富な講師が解説します 日時 10月15日(火)14時〜16時(13時30分受付) 会場 栄区生活支援センター 対象・定員 区内在住のご家族30人 先着 講師 石田正人(神奈川県立こども医療センター 重症心身障害児施設 看護科長) 申込方法 9月17日(火)10時から電話・来館受付・Fax 問合せ先 障害者支援担当 電話 894-8405 Fax 894-3083 施設から 掲載されていないイベントや休館日については各施設にお問い合わせください。 区民利用施設はこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/shisetsu.html 飯島コミュニティハウス 〒244-0842 飯島町1863-5 電話 891-1766 Fax 891-1786 ◆ミュージック・ケア講座(全3回) 音楽の効果でいつまでも自分らしく! 日時 9月25日、10月9日・23日(水)10時〜11時 定員 10人 先着   料金 500円(全3回分) 申込方法 9月11日(水)9時から電話・来館受付 豊田地区センター 〒244-0842 飯島町1368-1 電話 895-1390 Fax 895-1480 ◆秋のロビーコンサート 木管五重奏のちいさな楽団による音色をお楽しみください 日時 9月29日(日)10時45分〜11時30分 申込方法 当日直接(事前申込み不要) ◆カラオケを楽しもう! 十八番の曲でもチャレンジ曲でもお気軽に歌ってください(1人2曲) 日時 10月3日(木)13時〜15時 定員 8人 先着 料金 200円 申込方法 9月21日(土)から電話・来館受付 ◆家庭料理講座〜身近な材料で本格アジア・エスニック料理4品〜 献立のレパートリーを増やしたい方や技術を身につけたい方におすすめです 日時 10月22日(火)9時30分〜13時30分 定員 15人 先着 持ち物 エプロン、三角巾、布巾、台布巾、手拭き、タッパー4つ 料金 3,000円   申込方法 9月21日(土)から電話・来館受付 ◆秋の洋菓子講座〜かぼちゃのシンデレラケーキ〜 日時 10月24日(木)9時30分〜13時 定員 12人 先着 持ち物 直径18pのケーキを持ち帰る容器、エプロン、三角巾、ふきん、台布巾、手拭きタオル  料金 1,500円 申込方法 9月21日(土)から電話・来館受付 上郷矢沢コミュニティハウス 〒247-0033 桂台南2-34-2 電話 895-1037 Fax 896-2406 ◆食品サンプル作り体験 〜フルーツタルトを作ろう〜 日時 10月5日(土)10時〜11時 対象・定員 小学生以上10人 先着 ※小学1年〜4年生は保護者同伴 料金 500円 申込方法 電話・来館受付 SAKAESTA(さかえすた) 本郷地区センター さかえ区民活動センター 本郷台駅前地域ケアプラザ 〒247-0007 小菅ケ谷1-5-4 電話 392-5157 Fax 392-5183 ◆【学習支援】楽習教室 ボランティアの先生と一緒に勉強しよう 日時 9月11日・18日・25日、10月2日・9日(水)15時〜17時30分  対象・定員 小・中学生10人 先着 申込方法 当日直接(事前申込み不要) ◆パソコン&スマホ無料相談会 気軽に立ち寄れる相談会です! 日時 9月21日(土)12時30分〜14時20分 持ち物 パソコンかスマホ 申込方法 当日直接(事前申込み不要) ◆栄おもちゃ病院 こわれたおもちゃの修理をします  日時 9月22日(日・祝)10時〜11時30分(受付は11時まで) 申込方法 当日直接(事前申込み不要) ※修理できないおもちゃもあります ◆歌おう!懐かしの昭和歌謡・青春の昭和歌謡 A:懐かし〜抒情歌から昭和歌謡  B:青春〜昭和歌謡からフォーク 日時 10月6日(日)A:12時30分〜13時30分 B:13時45分〜14時45分 定員 各50人 先着 (1回につき2人まで申込み可、クラスの重複は不可) 料金 200円 申込方法 9月18日(水)10時から来館受付、11時から電話 ◆この秋から筋活!全身トレーニングで健康づくり! 筋トレ団体「ファーストステップ」の体験会です  10月6日(日)・14日(月・祝)15時15分〜16時30分  定員 各5人 先着 料金 500円 申込方法 9月14日(土)10時から電話・来館受付    ※連続参加も可 ◆キグちゃんの「親子であそぼ!」 〜遊びから学ぶ子どもの育ち〜 日時 10月7日(月)10時30分〜11時30分 対象・定員 0歳児と保護者10組 先着    講師 木暮寿子(子育て支援者)  申込方法 9月13日(金)10時から電話・来館受付 ◆秋の夜長のアロマストレッチ 眠りの質をあげましょう 日時 10月8日(火)19時〜20時  定員 10人 先着 料金 500円  申込方法 9月11日(水)10時から電話・来館受付 ◆権利擁護相談会 司法書士による個別相談会です  日時 10月12日(土)13時〜15時  定員 4組 先着  ※1組30分  申込方法 9月13日(金)10時から電話・来館受付 ◆キグちゃんとパパの子育て大作戦!パパといっしょにみんな集まれ! 日時 10月19日(土)10時〜11時30分 対象・定員 歩行できる未就園児とパパ10組 先着  申込方法 9月14日(土)10時から電話・来館受付 ◆子育て喫茶「げんき」☆親子で楽しむハロウィンコンサート☆ 日時 10月23日(水)10時30分〜14時 対象・定員 未就園児親子25組 先着   料金 200円※カレーは別途(大人120円、子ども30円)  申込方法 9月12日(木)10時から電話・来館受付 上郷地区センター 〒247-0013 上郷町1173-5 電話 892-8000 Fax 892-8022 ◆第15回上郷地区センターまつり ステージ発表、作品展示、各種販売など盛りだくさん!  日時 9月21日(土)10時〜15時 申込方法 当日直接(事前申込み不要) ◆初心者でも作れる!かぎ針編みでお花モチーフの髪留めを作ろう お花を複数編んで作ります。覚えると様々なものに応用できます 日時 10月5日(土)10時〜12時 対象・定員 16歳以上で細編みと長編みができる人10人 先着    料金 300円  申込方法 9月16日(月・祝)10時から電話・来館受付 ◆楽しいウォーキング ののはな館・草舞台公園をてくてく歩こう 日時 10月11日(金)10時〜13時 ※小雨決行 対象・定員 6.5q程度歩ける人15人 先着   料金 300円  持ち物 昼食  申込方法 9月15日(日)10時から電話・来館受付    ※コースの一部に階段あり、現地解散。雨天時は室内でのウォーキング講義 ◆親子で楽しい! カプラ?ブロックで遊ぼう 自分の背より高く積み上げられるかな?プレイルームで保護者と遊びます 日時 10月19日(土)11時〜12時  対象・定員 未就学児と保護者8組 先着 申込方法 当日直接(事前申込み不要) 野七里地域ケアプラザ 〒247-0024 野七里1-2-31 電話 890-5331 Fax 890-5332 ◆支度講座「施設について学びます」 先の見えないお金の話や認知症と言われた時の施設入所について  日時 9月25日(水)13時30分〜15時  定員 30人 先着 申込方法 電話・来館受付      ◆終活講座 どこまで対応してくれる〜死後事務について知ろう〜 何をすれ良いかわからない死後事務、終活について一緒に考えませんか? 日時 10月18日(金)13時30分〜15時  定員 30人 先着 申込方法 9月10日(火)から電話・来館受付 笠間地域ケアプラザ 〒247-0006 笠間1-1-1 電話 890-0800 Fax 890-0864 ◆栄おもちゃ病院 こわれたおもちゃの修理をします  日時 第2(日)・第4(水)10時〜12時 申込方法 電話・来館受付     ※修理できないおもちゃもあります ◆親子deあそぼう わくわくタイム 保育士さんといっしょにあそぼう! 日時 9月30日(月)、10月29日(火)10時〜11時  対象・定員 1〜2歳半のお子さんと保護者各10組 先着 申込方法 電話・来館受付 桂台地域ケアプラザ 〒247-0034 桂台中4-5 電話 897-1111 Fax 897-1119 ◆備えてあんしん終活講座 日時 9月14日(土)10時30分〜12時 定員 40人 先着 申込方法 電話・来館受付 ◆みんなで遊ぼう!紙ひこうき大会&おやつタイムにフルーツポンチ 障害の有無に関わらず、どなたでも参加できます 日時 9月21日(土)13時30分〜15時  対象・定員 小学生以上30人 先着   持ち物 うわばき 料金 100円  申込方法 れいんぼうの会(後見的支援室とんぼ)に電話(390-0201) ◆ママのためのヨガ〜自分のための癒しの時間〜 日時 9月29日(日)10時30分〜11時30分 対象・定員 乳幼児のママ10人 先着    持ち物 バスタオル、飲み物、汗拭きタオル  申込方法 9月21日(土)までに電話・来館受付     ※託児あり(5人まで) ◆よこはまシニアボランティアポイント登録研修会 ボランティア活動で、ポイントをためよう! 日時 9月30日(月)13時30分〜16時 対象 65才以上で横浜市介護保険被保険者証を持っている人  持ち物 横浜市介護保険被保険者証、A4の書類が入るバッグ 申込方法 電話・来館受付  ◆ハロウインパーティー 楽しいこといっぱい♪ 日時 10月5日(土)12時〜15時  持ち物 うわばき  料金 子ども100円 申込方法 当日直接(事前申込み不要) ※クラフトは無くなり次第終了 小菅ケ谷地域ケアプラザ 〒247-0007 小菅ケ谷3-32-12 電話 896-0471 Fax 896-0472 ◆みんなの勉強会 災害と衛生環境講座 避難生活における衛生情報、工夫、いざという時に役立つ日用品を紹介します 日時 9月12日(木)13時30分〜14時30分 定員 30人 先着   持ち物 筆記用具 申込方法 電話・来館受付 ◆備えて安心!知っておきたい成年後見制度 老後生活を守る法制度の使い方を学びませんか  日時 10月24日(木)13時30分〜15時   定員 20人 先着   申込方法 9月11日(水)から電話・来館受付  ◆稔りの世代 1日3食 栄養バランス良く食べる ベジチェックRで推定野菜摂取量を測定・試食あり  日時 10月29日(火)10時〜12時  定員 20人 先着 申込方法 9月11日(水)から電話・来館受付 中野地域ケアプラザ 〒247-0015 中野町400-2 電話 896-0711 Fax 896-0713 ◆認知症サポーター&ステップアップ講座 認知症を理解してみんなで考えましょう 日時 9月26日(木)13時30分〜15時30分 定員 30人 先着 申込方法 電話・来館受付   ◆OYAKO CLUBチューリップおやこのひろば「プレイアート」 親子でプレイアートを楽しもう 日時 10月17日(木)10時30分〜11時30分 定員 未就学児と保護者10組 先着  持ち物 タオル、飲み物、汚れても良い服装 料金 100円 申込方法 9月17日(火)からおやこのひろばへ来館受付・電話(892-1030) 豊田地域ケアプラザ 〒244-0842 飯島町1368-10 電話 864-5144 Fax 864-5904 ◆子育てティーサロン お子さんとお母さんお父さんどなたでも気軽に遊べます!  日時 9月20日、10月4日(金)10時〜11時30分 対象 未就園児と保護者 持ち物 飲み物 申込方法 当日直接(事前申込み不要) ◆パパ講座(全3回) 日時 10月5日、11月16日、12月7日(土)10時30分〜12時  対象・定員 未就学児と保護者10組 先着 持ち物 飲み物  申込方法 9月11日(水)から電話・来館受付 ◆豊田地域ケアプラザ祭り〜30周年記念〜 日時 10月20日(日)10時30分〜14時 申込方法 当日直接(事前申込み不要) 栄スポーツセンター 〒247-0005 桂町279-29 電話 894-9503 Fax 894-9505 ◆スポーツの秋!ZUMBAでシェイプアップを目指しませんか? 痩せられるラテン&ダンスフィットネス脂肪燃焼にも効果抜群!  日時 毎週(水)13時45分〜14時45分、毎週(金)11時45分〜12時45分  対象・定員 16歳以上80人 先着 料金 600円 申込方法 20分前から当日直接(事前申込み不要) ◆YOKOHAMAスポーツ・レクリエーションフェスティバル2024 日時 10月14日(月・祝)9時?17時(予定)  内容 オリンピアンかけっこ教室、キッズテニス教室、オリンピック室内楽コンサート、スポーツ・文化発表会、大抽選会、親子アスレチック、膝痛予防体操、ハロウィンハンドメイト教室、さんぽみちガーデン講座(宝石箱づくり)など ※詳細はウェブサイトでご確認ください 老人福祉センター 横浜市 翠風荘 〒247-0024 野七里2-21-1 電話 891-4141 Fax 891-4143 対象 60歳以上で本人か子ども・孫が市内在住の人 ◆大人のステンドグラス講座 可愛いうさぎのサンキャッチャーを作ろう 日時 10月2日(水)10時〜11時45分 定員 8人 先着 持ち物 軍手・エプロン・室内用スリッパ  料金 1,500円(材料費) 申込方法 9月11日(水)〜20日(金)電話・来館受付 ◆Q-ren&ZUMBA Gold(骨盤体操ボディメンテナンス) 生活の質を高めるため、ストレスを解放し、心身をニュートラルな状態に 日時 10月9日(水)10時〜11時30分 定員 15人 先着 持ち物 ヨガマット、テニスボール、長めのタオル、室内用ひも付きシューズ、ツボ押し(太いペン等代用可)、飲み物  申込方法 9月11日(水)から電話・来館受付 ◆らくらく体操 関節を柔らかくし、歩く・座るを「らくらく」に! 日時 10月9日(水)10時30分〜11時45分 定員 30人 先着 持ち物 飲み物、タオル 申込方法 9月11日(水)から電話・来館受付 ◆ひばりエクササイズ 美空ひばりさんの曲にあわせて、体を楽しく動かすエクササイズです  日時 10月11日(金)10時〜11時30分 定員 20人 先着  持ち物 室内用シューズ、タオル、飲み物 申込方法 9月11日(水)から電話・来館受付 横浜自然観察の森自然観察センター 〒247-0013 上郷町1562-1 電話 894-7474 Fax 894-8892 メール entry@ynstomo.org ◆森を守るボランティア体験 観察の森のボランティア活動をご紹介します!  日時 9月22日(日・祝)9時30分〜12時  定員 10人 抽選 申込方法 横浜自然観察の森ウェブサイトで詳細を確認の上メール受付  ◆ガイドウォーク季節の森を歩こう 森の生き物に親しむ1時間の自然観察ガイドウォーク 日時 10月6日(日)@11時〜12時A13時?14時  定員 各25人 先着 申込方法 @10時30分からA12時30分から当日直接(事前申込み不要) ※詳細は横浜自然観察の森ウェブサイトをご確認ください ◆みんなでバードウォッチング(野鳥観察) 初心者大歓迎。のんびり楽しむバードウォッチングです 日時 10月13日(日)9時20分〜12時  対象・定員 小学生以上50人 抽選    申込方法 横浜自然観察の森友の会ブログ「森でのできごと」で詳細を確認の上メール受付 本郷ふじやま公園 〒247-0009 鍛冶ケ谷1-20 電話 896-0590 Fax 896-0593 申込方法 往復はがき申込みの場合@イベント名A〒住所B氏名C電話番号を書いて本郷ふじやま公園へ ◆いろり端むかし話の会 日時 9月19日(木)10時〜11時 定員 10人 先着 申込方法 当日直接(事前申込み不要) ◆フラワーアレンジメント さわやかな秋色の花、初秋の花  日時 9月26日(木)13時30分〜15時30分 定員 6人 抽選   料金 2,800円  申込方法 9月21日(土)までにFax・ウェブサイト受付または往復はがき(必着) ◆茶道体験教室 日時 9月29日(日)13時〜15時30分 定員 10人 抽選     料金 700円  申込方法 9月24日(火)までにFax・ウェブサイト受付または往復はがき(必着) ◆和布細工で押し絵 来年の干支の巳を色紙に描きます  日時 10月9日・23日(水)13時〜15時30分 定員 各6人 抽選    料金 1,500円  申込方法 9月24日(火)までにFax・ウェブサイト受付または往復はがき(必着) ◆押し花絵 押し花でフクロウの絵額を作ります 日時 10月16日(水)13時〜15時  定員 5人 抽選  料金 2,500円  申込方法 10月9日(水)までにFax・ウェブサイト受付または往復はがき(必着) 栄図書館 〒247-0014 公田町634-9 電話 891-2801 Fax 891-2803 ◆紙芝居の会 日時 9月14日(土)14時〜14時30分 対象 3歳くらいから大人まで 申込方法 当日直接(事前申込み不要) ◆かながわこどもひろば おはなし会 日時 9月28日(土)14時〜14時30分 対象 3歳くらいから大人まで 申込方法 当日直接(事前申込み不要) ◆おはなし会 日時 10月9日(水)16時〜16時30分 対象 4歳くらいから大人まで 申込方法 当日直接(事前申込み不要) 舞岡公園 小谷戸の里 〒244-0813 戸塚区舞岡町1764 電話・Fax 824-0107 ◆案山子まつり人気投票 日時 9月14日(土)〜10月13日(日)9時〜17時 申込方法 当日直接(事前申込み不要) ◆稲刈り体験 日時 10月6日(日)13時〜15時 対象・定員 1組5人まで申込み、3歳以上100人 抽選 (小学生以下保護者同伴) 料金 中学生以上300円、小学生200円  申込方法 9月15日(日)9時〜21日(土)17時ウェブサイト受付 舞岡ふるさと村 虹の家 〒244-0813 戸塚区舞岡町2832 電話 826-0700   メール furusatomura@maioka-nijinoie.jp 申込方法 @イベント名A〒住所B氏名C電話番号D人数E子どもは学年F開催日を書いて虹の家へ ◆虫の観察会 日時 10月12日(土)9時30分〜12時  定員 12人 抽選 申込方法 9月22日(日・祝)までにメール受付または往復はがき ◆パン教室 日時 10月13日(日)13時〜16時 対象・定員 小学生以上12人 抽選 持ち物 エプロン・三角巾・マスク 料金 1,700円 申込方法 9月22日(日・祝)までにメール受付または往復はがき ◆まるごと秋の自然観察会 日時 10月26日(土)9時30分〜12時 定員 12人 抽選 申込方法 9月22日(日・祝)までにメール受付または往復はがき あーすぷらざ 〒247-0007 小菅ケ谷1-2-1 電話 896-2121 Fax 896-2299 ◆第23回カナガワビエンナーレ国際児童画展作品募集 日時 〜11月30日(土) 対象 満4歳〜15歳(9月1日現在) 申込方法 来館受付または郵送 ※詳細はウェブサイトをご確認ください ◆絵本の読み聞かせ?ベトナムのおはなし? 日時 9月15日(日)13時〜13時30分 定員 20人 先着 申込方法 当日直接(事前申込み不要) 男女共同参画センター横浜 〒244-0816 戸塚区上倉田町435-1 電話 862-5052 Fax 865-4671 ◆再就職・転職のためのPC基礎スキル講座(全5回)※ 日時 10月9日(水)〜11日(金)・14日(月・祝)・15日(火)10時〜15時30分  対象・定員 女性15人 先着 料金 22,000円(全5回分) 申込方法 9月17日(火)9時30分からウェブサイト受付・電話(862-4496) ◆子どもへ性の話、どう伝える?※ 親子で学べる工作ワークショップとアクロストンさんによるトークを楽しもう! 日時 10月26日(土)10時〜12時  対象・定員 4歳〜小学2年生と保護者15組 先着   料金 大人1,500円、子ども500円 申込方法 9月15日(日)9時から来館受付・ウェブサイト受付・電話(862-5056) ◆心とからだを整える産後のセルフケア(全2回)※ 赤ちゃんと一緒にバランスボールを使って、楽しくリフレッシュ!  日時 11月12日・19日(火)10時〜11時30分 対象・定員 生後2か月〜210日までの赤ちゃんとママ16組32人 先着 (ママ1人につき赤ちゃん1人) 料金 1,700円(全2回分)  申込方法 10月1日(火)9時からウェブサイト受付 ※一時保育あり電話(862-4750) 栄区民文化センター リリス 〒247-0007 小菅ケ谷1-2-1 電話 896-2000 Fax 896-2200 ◆リリス藝術大学美術学部 原三溪の三溪園と美術 トーク&見学会 原三溪(富太郎)と三溪園についての楽しいトーク&三溪園見学イベント!  日時 11月2日(土)10時〜16時 会場 あーすぷらざ(午前)、三溪園(午後)  定員 30人 先着   出演 福本ヒデ(ザ・ニュースペーパー)  料金 一般(高校生以上)2,500円、 小・中学生1,500円、市内在住の65歳以上2,300円(三溪園入園料込み)  申込方法 9月11日(水)10時から電話・来館受付 ◆午後の音楽会第170回 笹沼樹 無伴奏チェロリサイタル 第2回齋藤秀雄メモリアル基金賞受賞若手チェリストによる珠玉のリサイタル  日時 12月16日(月)14時〜(13時30分開場)  定員 300人 先着    出演 笹沼樹  料金 1,000円(全席指定)  申込方法 下記の通り ◆務川慧悟 極上の室内楽 務川が挑む極上のピアノトリオ。ピアノ×ヴァイオリン×チェロ  日時 12月21日(土)14時〜(13時30分開場)  定員 300人 先着    出演 務川慧悟(ピアノ)、黒川侑(ヴァイオリン)、横坂源(チェロ)  料金 一般券4,500円、リリス券4,000円(全席指定)  申込方法 下記の通り 午後の音楽会 第170回 申込み 先行 リリス LINEチケット 販売期間 9月28日(土)10時〜10月4日(金)10時 購入方法 LINEで友だち追加して購入(詳細はウェブサイト受付) 申込み 一般発売 一般券 販売期間 10月5日(土)10時〜 購入方法 来館受付 申込み 一般発売 一般券 販売期間 10月5日(土)14時〜 購入方法 電話 申込み 先行 リリス LINEチケット 販売期間 10月5日(土)14時〜 購入方法 LINEで友だち追加して購入(詳細はウェブサイト受付) 務川慧悟 極上の室内楽 申込み 先行 リリス LINEチケット 販売期間 9月14日(土)10時〜20日(金)10時 購入方法 LINEで友だち追加して購入(詳細はウェブサイト受付) 申込み 一般発売 一般券 販売期間 9月21日(土)10時〜 購入方法 来館受付 申込み 一般発売 一般券 販売期間 9月21日(土)14時〜 購入方法 電話 申込み 先行 リリス LINEチケット 販売期間 9月21日(土)14時〜 購入方法 LINEで友だち追加して購入(詳細はウェブサイト受付)