閉じる

ここから本文です。

栄区花いっぱい魅力づくり(花サクサカエ)

最終更新日 2024年9月27日

花いっぱい魅力づくり(花サクサカエ)とは

栄区では、誰もが四季折々に咲く花の彩りを感じ、心豊かに生活できるよう、区民の皆さんと一緒に、まちなかに花いっぱいの空間を創るとともに、世代を超えて「花を愛し、育む人の輪」を広げていきます。

ロゴマーク

ハナサクサカエロゴ黒 ハナサクサカエロゴ緑 ハナサクサカエロゴピンク


花と緑の魅力スポットを募集します!


花と緑の魅力スポット募集チラシ

今年も、区内のオープンガーデン会場や花木・花壇がきれいな場所を紹介するパンフレットを作成します!オープンガーデンとは、期間限定で個人宅のお庭を開放し、来場者の皆さんに自由に巡って楽しんでいただくイベントです。
今回のパンフレットでは、令和7年度にオープンガーデンを開催する予定のお庭や、団体・グループで手入れをされている公園、商店街の花壇等を掲載します。日頃、心を込めて手入れをされているお庭や花壇を紹介しませんか。(令和7年4月発行予定)
栄区の花と緑の魅力スポットの募集チラシ(PDF:496KB)

募集対象

  1. 令和7(2025)年度にオープンガーデンを開催する団体(会場3カ所以上を有すること)
  2. 庭・花壇・プランター等を管理する愛護会などの地域団体等(法人を含む)

応募方法

栄区「花と緑の魅力スポット紹介パンフレット」掲載会場申込書に必要事項をご記入のうえ、写真を添付して栄区役所企画調整係宛にメール、郵送または直接お持ちください。メールで写真を送信する場合は、写真のサイズを合計5MB以下にしてください。
オープンガーデンを開催する団体は、申込書と合わせて下記1~5を記載したお庭の一覧をご提出ください。

  1. ガーデンの名称
  2. ガーデンの住所
  3. 公開方法(敷地内に入っての見学が可能か、敷地外からの見学のみか)
  4. オープンガーデン期間中にトイレの貸出をしていただけるか
  5. 見どころ(50文字程度)

栄区「花と緑の魅⼒スポット紹介パンフレット」掲載会場募集申込書(ワード:119KB)
オープンガーデン開催予定の花壇一覧(様式)(ワード:24KB)

申込締め切り

令和6(2024)年12月6日(金曜日)17時区役所必着

注意事項

  • ご応募いただいた庭や花壇などは、申込書の内容及び写真をもとにパンフレットを作成し、区内の公共施設への配架や区民向けに配布をする予定です。
  • 提出いただいた資料を確認のうえ、掲載の可否について連絡させていただきます(1月頃)。
  • パンフレット・ウェブページ及び広報活動において、地図・写真などを掲載します(掲載内容については、事前に確認させていただきます)。
  • ご提出いただいた写真等は返却できませんので、ご了承ください。
  • 当事業を通じてえた個人情報は、当該事業の進行及び管理の目的以外には使用しません。

申込先

栄区役所区政推進課企画調整係「栄区花と緑の魅力スポット」担当 宛
郵送先住所:〒247-0005 栄区桂町303-19
メール:sa-kikaku@city.yokohama.jp

栄区の花と緑を巡ろう2024(令和6年度版)

栄区には、花や緑が魅力的な場所がいっぱいあります。
そのうち、一部ではありますが、栄区内の花と緑が魅力的なスポットを紹介するパンフレットの令和6年度版ができました。
栄区役所や栄区内の区民利用施設などで配布しています。
※お出かけの際は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、他の方と一定以上の距離を確保していただき、咳エチケットやこまめな手洗い等の感染予防対策を徹底してください。



PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

栄区総務部区政推進課

電話:045-894-8161

電話:045-894-8161

ファクス:045-894-9127

メールアドレス:sa-kusei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:795-801-149

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube