ここから本文です。
横浜市西区地区センター・西公会堂の指定管理者公募(令和3年度)
最終更新日 2024年12月17日
西区では、横浜市西区地区センター・西公会堂の次期指定期間(令和4年4月1日~令和9年3月31日まで)に係る指定管理者を公募します。(※地区センターには、地区センター条例施設に定められているコミュニティハウス、集会所を含みます。)
更新等は、このホームページでお知らせします。随時、御確認をお願いいたします。
更新略歴
対象施設
- 横浜市西地区センター及び横浜市西公会堂(横浜市西区岡野1-6-41)
- 横浜市藤棚地区センター(横浜市西区藤棚町2-198)
- 横浜市浅間コミュニティハウス(横浜市西区浅間町5-375-1)
- 横浜市戸部コミュニティハウス(横浜市西区御所山町1-8)
- 横浜市平沼集会所(横浜市西区西平沼町5-70)
上記の5施設について指定管理者をそれぞれ公募します。
指定期間
令和4年4月1日から令和9年3月31日まで(5年間)
公募の実施について
公募スケジュール
公募要項の配布 | 令和3年5月18日(火曜日)~7月16日(金曜日) |
---|---|
応募説明会、現地見学会 | 令和3年5月31日(月曜日)~6月2日(水曜日) (施設毎に開催) |
公募要項等に関する質問受付 | 令和3年6月3日(木曜日)~6月11日(金曜日) |
質問への回答 | 令和3年6月25日(金曜日)(予定) |
応募書類の受付期間 | 令和3年7月15日(木曜日)~7月16日(金曜日) |
審査・選定(面接審査実施) | 令和3年8月中旬(予定) |
選定結果の通知・公表 | 令和3年9月中旬(予定) |
公募関係書類
西地区センター及び西公会堂
藤棚地区センター/浅間コミュニティハウス/戸部コミュニティハウス/平沼集会所
【4施設共通の書類】
- 横浜市西区地区センター指定管理者公募要項(PDF:661KB)
- 横浜市西区地区センター指定管理業務仕様書(PDF:671KB)
- 応募関係書類(表紙、様式1~4、様式6~13)(ファイル:197KB)
- 応募団体説明会及び現地見学会申込書(ワード:25KB)
- 公募要項等に関する質問書(ワード:18KB)
- 辞退届(ワード:17KB)
【施設ごとに異なる書類】
<特記仕様書/令和4年度収支予算書(兼指定管理料提案書)【様式5】>
- 藤棚地区センター(ファイル:697KB) ※様式5を修正(区指定上限額を千円単位の数字に修正)(7月8日)
- 浅間コミュニティハウス(ファイル:663KB) ※様式5を修正(区指定上限額を千円単位の数字に修正)(7月8日)
- 戸部コミュニティハウス(ファイル:516KB) ※様式5を修正(区指定上限額を千円単位の数字に修正)(7月8日)
- 平沼集会所(ファイル:527KB) ※様式5を修正(区指定上限額を千円単位の数字に修正)(7月8日)
参考資料
- 横浜市地区センター条例(外部サイト)
- 横浜市地区センター条例施行規則(外部サイト)
- 横浜市公会堂条例(外部サイト)
- 横浜市公会堂条例施行規則(外部サイト)
- 横浜市西区地区センター及び横浜市西公会堂の指定管理者の候補者の選定等に関する要綱(PDF:108KB)
- 横浜市西区地区センター及び横浜市西公会堂指定管理者選定委員会運営要綱(PDF:132KB)
- 事業計画書・事業報告書・第三者評価結果
- 施設平面図(西地区センター及び西公会堂(PDF:20KB)/藤棚地区センター(PDF:283KB)/浅間コミュニティハウス(PDF:62KB)/戸部コミュニティハウス(PDF:13KB)/平沼集会所(PDF:10KB))
- 物品管理簿(西公会堂(PDF:367KB)/西地区センター(PDF:407KB)/藤棚地区センター(PDF:560KB)/浅間コミュニティハウス(PDF:422KB)/戸部コミュニティハウス(PDF:215KB)/平沼集会所(PDF:356KB))
- 指定管理者制度における賃金水準スライドの手引き【横浜市の指定管理者制度ウェブサイト内】
- 基本協定書(素案)(PDF:437KB)
- 維持保全の手引き(PDF:2,031KB)
- 指定管理者の情報の公開に関する標準規程/指定管理者の保有する保有個人データの開示等の請求に関する標準規程/指定管理者災害対応の手引き/ウェブアクセシビリティに関する仕様書(参考例)【横浜市の指定管理者制度ウェブサイト内】
質問への回答
選定結果
次の団体を指定候補者及び次点候補者として選定しました。
1 横浜市西地区センター及び横浜市西公会堂
【指定候補者】アクティオ株式会社(得点:640点/775点)
【次点候補者】一般社団法人西区区民利用施設協会(得点:583点/775点)
2 横浜市藤棚地区センター
【指定候補者】一般社団法人西区区民利用施設協会(得点:588点/775点)
3 横浜市戸部コミュニティハウス
【指定候補者】一般社団法人西区区民利用施設協会(得点:580点/775点)
4 横浜市浅間コミュニティハウス
【指定候補者】一般社団法人西区区民利用施設協会(得点:596点/775点)
5 横浜市平沼集会所
【指定候補者】一般社団法人西区区民利用施設協会(得点:593点/775点)
指定管理者の指定
次のとおり、指定管理者を指定しました。
1 横浜市西地区センター及び横浜市西公会堂
【指定管理者】アクティオ株式会社 [応募書類](PDF:12,445KB)
2 横浜市藤棚地区センター
【指定管理者】一般社団法人西区区民利用施設協会 [応募書類](PDF:9,193KB)
3 横浜市戸部コミュニティハウス
【指定管理者】一般社団法人西区区民利用施設協会 [応募書類](PDF:7,412KB)
4 横浜市浅間コミュニティハウス
【指定管理者】一般社団法人西区区民利用施設協会 [応募書類](PDF:8,486KB)
5 横浜市平沼集会所
【指定管理者】一般社団法人西区区民利用施設協会 [応募書類](PDF:6,713KB)
横浜市西区地区センター及び横浜市西公会堂指定管理者選定委員会
氏名 | 備 考 | |
---|---|---|
委員 | 井手 美由樹 | 中小企業診断士 |
委員 | 大木本 一夫 | 第4地区自治会連合会副会長 |
委員 | 小松 雅一 | 西区スポーツ推進委員連絡協議会会長 |
委員長 | 中西 正彦 | 横浜市立大学大学院都市社会文化研究科 教授 |
委員 | 村井 恵子 | 西区民生委員児童委員協議会監事 |
第1回横浜市西区地区センター及び横浜市西公会堂指定管理者選定委員会の開催について
1 開催日時:令和3年4月27日(火曜日)午後1時から3時30分まで(終了時間は目安)
2 開催場所:西区役所2階A会議室
3 議題:
- 委員長の選出
- 会議の公開・非公開
- 公募要項・選定基準等の検討
- その他
4 公開・非公開の別:公開(一部非公開)
5 傍聴者の定員:3名
6 傍聴者の申込:4月26日(月曜日)午後5時までに西区地域振興区民利用施設担当へ電話(320-8393)かFAX(322-5063)でお申し込みください(先着順)。
※受付は終了しました。
第2回横浜市西区地区センター及び横浜市西公会堂指定管理者選定委員会の開催について
※新型コロナウィルスの感染状況によっては予定が変更となる場合があります。
1 開催日時:令和3年8月17日(火曜日)午後1時30分から午後5時まで(終了時間は目安)
2 開催場所:西区役所4階A会議室
3 議題:
(1) 応募団体の面接審査
(2)指定候補者の選定
4 公開・非公開の別:公開(一部非公開)※ただし、応募団体の社員(アルバイト等含む)や関係者の傍聴は禁止とする
5 傍聴者の定員:3名
6 傍聴者の申込:8月16日(月曜日)午後5時までに西区地域振興区民利用施設担当へ電話(320-8393)かFAX(322-5063)でお申し込みください(先着順)。
第3回横浜市西区地区センター及び横浜市西公会堂指定管理者選定委員会の開催について
※新型コロナウィルスの感染状況によっては予定が変更となる場合があります。
1 開催日時:令和3年8月19日(木曜日)午前9時20分から12時まで(終了時間は目安)
2 開催場所:西区役所2階A会議室
3 議題:
(1) 応募団体の面接審査
(2)指定候補者の選定
4 公開・非公開の別:公開(一部非公開)※ただし、応募団体の社員(アルバイト等含む)や関係者の傍聴は禁止とする
5 傍聴者の定員:3名
6 傍聴者の申込:8月18日(水曜日)午後5時までに西区地域振興区民利用施設担当へ電話(320-8393)かFAX(322-5063)でお申し込みください(先着順)。
第4回横浜市西区地区センター及び横浜市西公会堂指定管理者選定委員会の開催について
※新型コロナウィルスの感染状況によっては予定が変更となる場合があります。
1 開催日時:令和3年8月24日(火曜日)午後1時25分から午後3時45分まで(終了時間は目安)
2 開催場所:西区役所2階A会議室
3 議題:
(1) 応募団体の面接審査
(2)指定候補者の選定
4 公開・非公開の別:公開(一部非公開)※ただし、応募団体の社員(アルバイト等含む)や関係者の傍聴は禁止とする
5 傍聴者の定員:3名
6 傍聴者の申込:8月23日(月曜日)午後5時までに西区地域振興区民利用施設担当へ電話(320-8393)かFAX(322-5063)でお申し込みください(先着順)。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
西区総務部地域振興課
電話:045-320-8393
電話:045-320-8393
ファクス:045-322-5063
メールアドレス:ni-shiteikanri@city.yokohama.jp
ページID:934-541-791