ここから本文です。
横浜市野毛山荘指定管理者の公募(令和3年度)
最終更新日 2024年12月17日
西区では、横浜市野毛山荘の次期指定期間(令和4年4月1日~令和9年3月31日まで)に係る指定管理者の公募を行います。
更新等はこのホームページでお知らせします。随時、御確認をお願いします。
更新履歴
対象施設
名称:老人福祉センター横浜市野毛山荘
場所:横浜市西区老松町26-1
指定期間
令和4年4月1日から令和9年3月31日まで(5年間)
公募の実施について
公募スケジュール
公募要項の配布 | 令和3年5月18日(火)から令和3年7月14日(水)まで |
---|---|
現地見学会及び応募説明会 | 令和3年5月31日(月) |
公募要項等に関する質問受付 | 令和3年6月1日(火)から令和3年6月8日(火)まで |
質問への回答 | 令和3年6月22日(火)(予定) |
応募書類の受付期間 | 令和3年7月13日(火)から令和3年7月14日(水)まで |
審査・選定(面接審査実施) | 令和3年8月中旬(予定) |
選定結果の通知・公表 | 令和3年9月中旬(予定) |
公募関係資料
参考資料
- 横浜市老人福祉施設条例(外部サイト)(外部サイト)
- 横浜市老人福祉施設条例施行規則(外部サイト)(外部サイト)
- 横浜市西区老人福祉センター野毛山荘の指定管理者の候補者の選定等に関する要綱(PDF:119KB)
- 横浜市西区老人福祉センター野毛山荘指定管理者選定委員会運営要綱(PDF:128KB)
- 事業計画書・事業報告書・第三者評価
- 施設平面図(PDF:151KB)
- 修繕一覧(PDF:379KB)
- 備品台帳(エクセル:257KB)
- 維持保全の手引き(PDF:981KB)
- 指定管理者の情報の公開に関する標準規程/指定管理者の保有する保有個人データの開示等の請求に関する標準規程/指定管理者災害対応の手引き/指定管理者制度における賃金水準スライドの手引き/ウェブアクセシビリティに関する仕様書(参考例)/無料公衆無線LANサービスの導入・運用における注意事項について(通知)【横浜市の指定管理者制度サイト内】
質問への回答
公募についての質問はありませんでした。
選定結果
次の団体を指定候補者として選定しました。
【指定候補者】社会福祉法人横浜市社会福祉協議会(得点:71.6点/90点)
老人福祉センター野毛山荘指定管理者選定委員会
氏名 | 所属等 | |
---|---|---|
委員 | 有村 知里 | 中小企業診断士 |
委員 | 石井 忍 | 神奈川県立保健福祉大学准教授 |
委員 | 梅山 胖 | 西区シニアクラブ連合会会長 |
委員 | 菱倉 圭吾 | 第4地区自治会連合会会長 |
委員 | 村井 恵子 | 西区民生委員児童委員協議会監事 |
第1回老人福祉センター野毛山荘指定管理者選定委員会の開催について
1 開催日時:令和3年4月26日(月曜日)午前9時から12時まで(終了時間は目安)
2 開催場所:西区役所4階A会議室
3 議題:
- 委員長の選出
- 会議の公開・非公開
- 公募要項・選定基準等の検討
- その他
4 公開・非公開の別:公開(一部非公開)
5 傍聴者の定員:3名
6 傍聴者の申込:4月23日(金曜日)午後5時までに西区地域振興課区民利用施設担当へ電話(320-8393)かFAX(322-5063)でお申し込みください。(先着順)(※申込期限のため、締め切りました。)
第2回老人福祉センター野毛山荘指定管理者選定委員会の開催について
1 開催日時:令和3年8月16日(月曜日)午前10時30分から12時まで(終了時間は目安)
2 開催場所:西区役所4階A会議室
3 議題:
- 応募団体の面接審査
- 指定候補者の選定
4 公開・非公開の別:公開(一部非公開)※ただし、応募者(共同事業体の構成団体含む)の社員(アルバイト等含む)や関係者の傍聴は禁止とする。
5 傍聴者の定員:3名
6 傍聴者の申込:8月12日(木曜日)午後5時までに西区地域振興課区民利用施設担当へ電話(320-8393)かFAX(322-5063)でお申し込みください。(先着順)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
西区総務部地域振興課
電話:045-320-8393
電話:045-320-8393
ファクス:045-322-5063
ページID:590-504-366