ここから本文です。
ごみと資源の分け方・出し方
最終更新日 2024年10月31日
ごみと資源の分け方・出し方
資源循環局「ごみと資源の分け方・出し方」ページをご覧ください。
南区内の収集曜日は南区の収集曜日(資源循環局ホームページ)をご覧ください。
粗大ごみの出し方
1 粗大ごみ受付センターに電話またはインターネットで申し込んでください。
→収集場所・時間、手数料等についてご案内いたします。
2 手数料を納めてください。
横浜市指定の金融機関、郵便局、コンビニエンスストアなどで手数料を納めて、シールを受け取ってください。
令和5年10月25日(水曜日)から、インターネット・チャット・LINEから申し込みをされる方は電子決済での粗大ごみ処理手数料の支払いが可能となります。詳細は、粗大ごみ処理手数料が電子決済で支払い可能となります (資源循環局ホームページ)をご確認ください。
3 指定の日時・場所に、シールを貼って出してください。
粗大ごみ受付センター
受付 月曜日から土曜日(祝日を含む): 午前8時30分から午後5時まで
※日曜日、年末年始(12月31日から1月3日)はお休みとなります。
電話番号
IP電話・PHSの場合は
詳細については、粗大ごみ(資源循環局ホームページ)をご覧ください。
資源回収ボックス
資源回収ボックスとは、区民の方に不要になった古新聞や古布などを直接持ち込んでいただくもので、区内に4か所設置してあります。
回収品目:新聞、雑誌・その他の紙、紙パック、古布
ダンボールは不可
※回収されたものは、きちんとリサイクルのルートに乗せられます。
問合せ:資源循環局南事務所 電話045-741-3077
場所等の詳細は以下のとおりです。
ごみの減量とリサイクルにご協力をお願いします。
南センター
所在地 南太田2-32-1
利用時間(持ち込める時間)
月から土曜日 午前9時から午後9時
日曜・祝日 午前9時から午後5時
設置場所 センター裏門(ゲートボール場)を入った左側
休館日 毎月第3月曜日
南土木事務所
南土木事務所の資源回収ボックスは、平成28年1月29日で終了・廃止しました。
中村地区センター
所在地 中村町4-270
開館時間(持ち込める時間)
月から土曜日 午前9時から午後9時
日曜・祝日 午前9時から午後5時
休館日 毎月第3月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
大岡地区センター
南スポーツセンターの資源回収ボックスは、平成27年7月31日で終了・廃止しました。
関連ページ
このページへのお問合せ
ページID:448-908-157