ここから本文です。
マイホームを持つとき
最終更新日 2022年5月13日
建築関係の相談
横浜市では、建築・宅地・道路に係る相談、建築確認申請、開発・宅造許可等の業務は、建築局が行っています。
- 建築局
住所:中区本町6丁目50番10 横浜市役所内
交通機関:みなとみらい線「馬車道駅」1C出入口直結、JR・市営地下鉄「桜木町駅」徒歩約3分
住宅用家屋証明
新築住宅をマイホームとして建築又は購入して、1年以内に登記をする場合、「住宅用家屋証明」があると、所有権の保存・移転、抵当権の設定登記の登録免許税の税率が軽減されます。新築・未使用住宅は建築局情報相談課で、中古住宅は区役所税務課で取り扱います。
川や水路をまたぐ場合(河川や水路を占用するときは)
市が管理する河川や水路に通路橋を架けたり、水道管やガス管などを設置する場合は、「占用許可」が必要です。南土木事務所(電話
:045-341-1106)にご相談ください。
住居表示
住居表示実施地域で建物の新築、改築などして出入り口を変更したときは、区役所戸籍課登録担当へ届出が必要です(建築物確認申請の図面の写しなどが必要)。住居番号を決定し、表示板をお渡しします。
登記
マイホームを持ったら、登記をする必要があります。南区の不動産の登記は、横浜地方法務局で取り扱います。
- 横浜地方法務局(外部サイト)
住所:中区北仲通5丁目57番地 横浜第二合同庁舎内
電話:045-641-7461(代表)
交通機関:みなとみらい線馬車道駅(4番出口)下車徒歩1分、JR・市営地下鉄線桜木町駅下車徒歩7分
住まいに関するご相談
土地・建物の売買・賃借問題などの相談。
毎週月曜日10時から12時、13時から16時。(予約制)
- 問合せ先:横浜市市民相談室
所在地:中区港町1丁目1番地 JR根岸線関内駅から徒歩1分、横浜市営地下鉄関内駅から徒歩3分
電話:045-671-2306 ファクス:045-663-3433
不動産などの各種登記手続についての相談。
毎月第1木曜日13時から16時。(予約制)
- 問合せ先:南区役所広報相談係
電話:045-341-1112 ファクス:045-341-1241
- ハウスクェア横浜 住まいづくりの情報
「住まいづくり体験館」で、実際に体験しながら、住まいづくりのさまざまな情報を得ることができます。
「住まいの相談カウンター」では、建築、リフォーム、融資など具体的な相談(日時などは問合せを)を行っています。ショールームやモデルハウスもあり、納得のいくプランづくりを応援します。
- 問合せ先:ハウスクエア横浜(外部サイト)
所在地:都筑区中川一丁目4番1号 市営地下鉄中川駅下車徒歩2分
電話:045-912-4110 ファクス:045-912-4711
公的な賃貸・分譲住宅
市営住宅・県営住宅(外部サイト)などがあります。
引越し時の手続
関連ページ
このページへのお問合せ
ページID:779-493-853