このページへのお問合せ
南区
最終更新日 2021年4月21日
実施する相談 | 休止する相談 |
---|---|
法律相談、司法書士相談、行政書士相談、公証相談、交通事故相談、民事調停手続相談、税務相談 | 行政相談 |
不動産、相続など法律に関すること、交通事故の示談方法、金銭関係など毎日の暮らしで困ったときにご利用ください。専門の相談員が今後の対処方法について助言します。秘密厳守、無料です。
相談項目 | 実施状況 | 相談員 | 実施日 | 相談時間 | 相談内容 |
---|---|---|---|---|---|
法律相談 【予約制】 | 実施 | 弁護士 | 毎週火曜日 | 午後1時から午後4時まで | 一般的な法律相談 |
司法書士相談 【予約制】 | 実施 | 司法書士 | 第1木曜日 | 午後1時から午後4時まで | 不動産登記、成年後見、140万円以下の債務整理・借地・借家・境界など |
税務相談 | 実施 | 税理士 | 奇数月の第4金曜日(2・3月を除く) | 午後1時から午後4時まで | 所得税、贈与税、相続税など |
行政書士相談 | 実施 | 行政書士 | 第3金曜日 | 午後1時から午後4時まで | 行政書士が作成できる役所提出書類や遺言書・遺産分割協議書などの作成に関する相談 |
公証相談 | 実施 | 公証人 | 第3月曜日 | 午後1時から午後3時まで | 遺言、離婚、任意後見・金銭消費貸借契約などの公正証書 |
民事調停手続相談 | 実施 | 民事調停委員 | 第2金曜日 | 午後1時から午後4時まで | 相隣関係、金銭貸借、不動産などに関する民事上の紛争 |
交通事故相談 | 実施 | 交通事故相談員 | 第1水曜日 | 午前9時から正午まで、午後1時から午後4時まで | 示談の方法、保険金請求など |
行政相談 | 実施 | 行政相談委員 | 第4木曜日 | 午後1時から午後4時まで | 国や特殊法人など行政全般 |
【法律相談の予約方法】
相談希望日の1週間前の火曜日の午前8時45分から受付を開始します。(受付開始日が祝日などの場合、相談希望日の2週間前の火曜日から受付を開始します。)電話:045-341-1112か、南区役所1階「1番窓口」で予約してください。
【法律相談の概要】
【司法書士相談の予約方法】
相談日当日の午前8時45分から電話:045-341-1112か、南区役所1階「1番窓口」でお受けします。
【司法書士相談の概要】
【税務相談の予約⽅法】
相談⽇当⽇の午前8時45分から電話:045-341-1112か、南区役所1階「1番窓⼝」でお受けします。
【税務相談の概要】
【予約⽅法】
相談⽇当⽇の午前8時45分から電話:045-341-1112か、南区役所1階「1番窓⼝」でお受けします。
先着順にご案内します(ただし、当日午前8時45分から窓口〈南区役所1階「1番窓口」〉で受付)。利用希望者が多数で終了時刻の超過が予想される場合、止むを得ずご利用をお断りすることがあります。
南区
ページID:937-100-215