南区役所専門相談(令和2年度)
最終更新日 2021年1月12日
南区役所専門相談のご案内
一部の専門相談の対面相談を再開します
不動産、相続など法律に関すること、交通事故の示談方法、金銭関係など毎日の暮らしで困ったときにご利用ください。専門の相談員が今後の対処方法について助言します。秘密厳守、無料です。
相談項目 | 実施状況 | 相談員 | 実施日 | 相談時間 | 相談内容 |
---|---|---|---|---|---|
法律相談 【予約制】 | 実施中 | 弁護士 | 毎週火曜日 | 午後1時から午後4時まで | 一般的な法律相談 |
司法書士相談 【予約制】 | 休止 | 認定司法書士 | 第1木曜日 | 午後1時から午後4時まで | 不動産登記、成年後見、140万円以下の債務整理・借地・借家・境界など |
税務相談 | 実施中 | 税理士 | 奇数月の第4金曜日(2・3月を除く) | 午後1時から午後4時まで | 所得税、贈与税、相続税など |
行政書士相談 | 実施中 | 行政書士 | 第3金曜日 | 午後1時から午後4時まで | 行政書士が作成できる役所提出書類や遺言書・遺産分割協議書などの作成に関する相談 |
公証相談 | 1月より再開 | 公証人 | 第3月曜日 | 午後1時から午後3時まで | 遺言、離婚、任意後見・金銭消費貸借契約などの公正証書 |
民事調停手続相談 | 実施中 | 民事調停委員 | 第2金曜日 | 午後1時から午後4時まで | 相隣関係、金銭貸借、不動産などに関する民事上の紛争 |
交通事故相談 | 実施中 | 交通事故相談員 | 第1水曜日 | 午前9時から正午まで、午後1時から午後4時まで | 示談の方法、保険金請求など |
行政相談 | 休止 | 行政相談委員 | 第4木曜日 | 午後1時から午後4時まで | 国や特殊法人など行政全般 |
- 祝日、休日、年末年始は休止します。
- 各専門相談員の職務、業務などが法令などで定められている場合は、その範囲内での相談となります。
- 相談では、契約書や答弁書等の作成などは行いません。また、担当した相談員に直接問題の解決や具体的な仕事を依頼することはできません。
【休止期間中の代わりの相談先】
対面相談をお受けになる方へのお願い
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため以下の点にご配慮いただきますようお願いいたします。
- 相談時にマスクの着用をお願いします。事情によりマスクの着用が難しい場合はハンカチ等で口元を覆って下さい。
- 当日は自宅で検温をし、普段より熱が高い場合や、本人及び同居家族が体調不良の場合は相談の延期をお願いします。
- 相談室の密集を避けるため、相談にはおひとりでお越しいただきますようお願いいたします。特段の事情があり複数人の入室を希望する場合は担当相談員と相談のうえ判断いたします。
法律相談について
【法律相談の予約方法】
相談希望日の1週間前の火曜日の午前8時45分から受付を開始します。(受付開始日が祝日などの場合、相談希望日の2週間前の火曜日から受付を開始します。)電話:045-341-1112か、南区役所1階「1番窓口」で予約してください。
【法律相談の概要】
- 南区役所の法律相談は、横浜市民を対象に弁護士が皆様の相談内容に応じた法律の一般的な説明を行い、問題解決の参考にしていただくためのものです。
- 相談時間は25分以内です。
- 案件にかかわらず、お一人様1年度につき原則1回のみ受け付けます。キャンセルが続く場合は、予約の受付をお断りすることがあります。
- 横浜市市民相談室(馬車道駅または桜木町駅下車、電話:045-671-2306)、かながわ県民センター・県民の声相談室(横浜駅下車、電話:045-312-1121〔代表〕)でも法律相談(無料、予約制)を実施しています。
司法書士相談について【休止】
【司法書士相談の予約方法】
相談日当日の午前8時45分から電話:045-341-1112か、南区役所1階「1番窓口」でお受けします。
【司法書士相談の概要】
- 南区役所の司法書士相談は、横浜市民を対象に司法書士が不動産登記、成年後見、140万円以下の多重債務・借地・借家・境界などに関して、一般的な説明を行い、問題解決の参考にしていただくためのものです。
- 相談時間は25分以内です。
- 横浜市市民相談室(馬車道駅または桜木町駅下車、電話:045-671-2306)でも司法書士相談(無料、予約制)を実施しています。
税務相談について【電話相談】
【税務相談の予約⽅法】
相談⽇当⽇の午前8時45分から電話:045-341-1112か、南区役所1階「1番窓⼝」でお受けします。
【税務相談の概要】
- 南区役所の税務相談は、横浜市⺠を対象に税理⼠が所得税、贈与税、相続税などの税⾦に関して、⼀般的な説明を⾏い、問題解決の参考にしていただくためのものです。
- 相談時間は25分以内です。
交通事故相談、行政相談【休止】、公証相談、民事調停相談会、行政書士相談について
先着順にご案内します(ただし、当日午前8時45分から窓口〈南区役所1階「1番窓口」〉で受付)。利用希望者が多数で終了時刻の超過が予想される場合、止むを得ずご利用をお断りすることがあります。