閉じる

ここから本文です。

みどりとれたてレシピ

最終更新日 2024年2月6日

みどりとれたてレシピについて

緑区のよこはま地産地消サポート店が考案した旬の地元農産物を使ったレシピをまとめた「みどりとれたてレシピ集」を配布しています(令和5年12月改定)。
レシピ集に掲載している一部の料理の作り方は動画でもご覧になれます。レシピに使った農産物の生産者の方の紹介や調理のポイントを動画でも紹介していますので、直売所等で地元農産物を買って、ぜひ作ってみてくださいね。

みどりとれたてレシピ
みどりとれたてレシピ集(PDF:7,895KB)


動画一覧

#1カブ・小松菜・チキンのアーリオ・オーリオ


料理写真

材料(2人分)

材料(2人分)
 
材料名分量
小松菜100g
カブ1つ(小さめのもの
鶏ムネ肉100~130g
にんにく2片(みじん切り)
赤唐辛子(輪切り)1つまみ(お好みで)
プチトマト5つ位(半分にカット)
オリーブオイル大さじ3~5杯
白ワイン少々
塩・コショウ少々

作り方

作り方
順番内容

1

鶏ムネ肉は棒状に切り、塩・コショウ、白ワインを振りかけて混ぜる
2小松菜は4等分にし、茎と葉に分ける
3カブはタテ半分にし、2~3ミリの幅で切る。葉は小松菜と同じ長さに切る
4小松菜とカブを湯通しして、ザルで水気を切る
5

軽く熱したフライパンに、オリーブオイルとにんにく、赤唐辛子を入れて香りを出す

61の水分を切り、静かにフライパンに入れ表面が白くなるまで炒める
74を加え炒め、塩・コショウで味を整える
8皿に盛り付け、プチトマトで彩る

レシピを提供してくれたお店

お店の概要
 
店舗名トラットリア ドルチェ
オーナー

小沼茂さん

オーナーの写真
トラットリア ドルチェのオーナーの写真

住所台村町317-1 緑センタービル106
電話045-933-2217

営業時間・定休日

地産地消みどりガイドマップを確認してください。
または、お店に問い合わせてください。

#2高アミロース米「夢十色」のサツマイモ入り健康チャーハン


料理写真

材料(2人分)

材料(2人分)
材料名内容
夢十色(高アミロース米)2合
1合
サツマイモ中1本
L2個(Mの場合は1個)
サラダ油大さじ2
中華風のうま味調味料小さじ1
小さじ1
コショウ・白黒いりゴマ・醤油少々
バター

5g

作り方

作り方
 
順番内容

1

夢十色と米を2:1の割合で炊く(水加減は普通の米と同じ)
2サツマイモは、さいの目切りにし、6~7分ゆでる
3熱したフライパンにサラダ油を入れ、軽く温めたら溶き卵を入れる
4卵が半熟になったら、炊きあがった1を入れ、よく混ぜる
5中華風のうま味調味料、塩、コショウを入れ、さらによく炒める
62とバターを入れ、よく混ぜる
7香りづけに醤油を入れ、皿に盛り、仕上げに白黒いりゴマを振りかける

高アミロース米とは?

粘り気が少なく、炒めものに適したインディカ種のお米です。消化吸収がゆっくりで食後の血糖値が上がりにくいためヘルシーです。

レシピを提供してくれたお店

お店の概要
店舗名海鮮酒家 海陽飯店
オーナー

鳥海文雄さん

オーナーの写真
海鮮酒家 海陽飯店のオーナーの写真

住所十日市場町822-17
電話045-988-2301

営業時間・定休日

お店のHPを確認してください。(外部サイト)

#3キュウリとイカの中華炒め


料理写真

材料(2人分)

材料(2人分)
 
材料名分量
キュウリ大1本
イカ1杯
長ネギ1/2本
ショウガ少々
ごま油大さじ2
お湯100CC
中華だし小さじ1/2
少々
しょうゆ大さじ1

作り方

作り方
 
順番内容
1キュウリは乱切りにして塩をまぶした後、水洗いをし、水気を拭く
2イカは皮をむき、短冊切りにした後、酒を振り、片栗粉をまぶす
3長ネギは斜め切りにする
4ショウガはみじん切りにする
5フライパンにごま油をひき、強火でショウガを炒める
6キュウリと長ネギを入れて、火が通るまで炒める
7イカと、お湯・中華だし・塩・しょうゆ・酒を入れて、弱火で3分程度蒸し焼きにすれば出来上がり

レシピを提供してくれたお店

お店の概要
店舗名おひさまの台所
店長

畑木治子さん

おひさまの台所
おひさまの台所の店長の写真



住所霧が丘3-25-2-204
電話045-923-0277

営業時間・定休日

お店のHPを確認してください。(外部サイト)

#4キャベツとジャガイモのアーリオ・オーリオ


料理写真

材料(2人分)

材料(2人分)
 
材料名分量
キャベツ1/4玉
ジャガイモ(メークイン)1~2個
パスタ160g
ニンニク(みじん切り)2片分
アンチョビ(ペーストでも可)5~6g
パン粉大さじ4杯程度
エクストラバージンオリーブオイル60cc

100ml

作り方

作り方
 
順番内容
1

ジャガイモを蒸し器または電子レンジで串が通るくらいまで蒸し、厚さ5mmにスライスする

2キャベツを6~7秒ほど湯通しし、ひと口大にカットする
3パン粉をきつね色になるまでフライパンで炒る
4

フライパンにニンニク、エクストラバージンオリーブオイル、アンチョビを入れて火にかけ、ニンニクが色付き始めたらアンチョビをつぶして溶かす

54に、1、2、水を入れ、少し蒸し煮にする
65に茹でたバスタと炒ったパン粉の半量を入れ、あえる
7

皿に盛り付け、残り半量のパン粉をかけて、出来上がり

料理のポイント

パスタをおいしくするには、野菜の水分とオイルの油分が混ざり合ってまろやかになること(乳化)が重要です。ジャガイモを使うと乳化しやすくなるので、失敗しにくくなりますよ。

レシピを提供してくれたお店

お店の概要
店舗名トラットリア ダ テレーサ ※現在は閉店しています 
オーナー

篠田雅弘さん

トラットリアダテレーサのオーナー写真
トラットリア ダ テレーサのオーナーの写真


HP

https://teresa-it.com/(外部サイト)

#5ズッキーニと野菜のジュレサラダそうめん


料理写真

材料(2人分)

材料(2人分)
材料名分量
ズッキーニ(※)1本
カボチャ(※)60g
冷凍コーン(※)60g
ラディッシュ(※)2個
枝豆(茹でたもの)(※)30粒程度
ミニトマト(半分に切る)(※)10個程度
チキンコンソメ2個
粉ゼラチン10g
50CC
塩・コショウ少々
そうめん1束~2束
エクストラバージンオリーブオイル適量
シソ2~3枚
カットレモン2片

作り方

作り方
順番内容
1水にチキンコンソメと塩・コショウを入れ、味を調える
21に火をかけ(70~80度くらい)、粉ゼラチンを加えて溶かし、冷蔵庫で固める
3ズッキーニとカボチャを6~7mmの角切りにし、カボチャのみ湯通しして冷ます
4ラディッシュを薄く輪切りにし、水にさらす
5そうめんをゆでて冷水にさらし、水を切った後、エクストラバージンオリーブオイルを絡ませる
62のジュレが固まったら、フォークで軽く崩し、(※)の野菜をすべて混ぜる
7お皿の真ん中に5を盛りつけ、その周りに6に流し込む
8そうめんの上に糸切りしたシソをのせ、レモンを置けば、出来上がり

レシピを提供してくれたお店

お店の概要
 
店舗名ジローズキッチン
オーナー

磯部二朗さん

オーナー写真
ジローズキッチンのオーナーの写真(左)


住所中山3-34-19箱崎ビル1F
電話045-934-3697
営業時間・定休日

地産地消みどりガイドマップを確認してください。
または、お店に問い合わせてください。

#6里芋のサラダ


料理写真

材料(2人分)

材料(2人分)
 
材料名分量
里芋300g
玉ネギ(薄く切って水にさらす)小1/2個
ベーコン50g
塩・コショウ(できれば、粗びき黒コショウ)適宜
マヨネーズ大さじ1
粒マスタード小さじ1

作り方

作り方
順番内容
1里芋を水で洗い、泥をしっかり取り除いた後、水がついたままの里芋を耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをかける
(里芋の大きさにバラつきがある場合は、切って大きさをそろえる)
21を600wの電子レンジで3~5分加熱し、竹串がスッと通るのを確認したら、少し冷ましてから、皮をむく(手で簡単に皮がむけます!)
3ベーコンをカリカリになるまで炒める
42の里芋をつぶし、塩・コショウ、マヨネーズ、粒マスタードを加えて、さっくりと混ぜる
5

4に水分をしぼった玉ねぎと3を加えて、さらに混ぜれば、出来上がり

料理のポイント

たくさん作って余ったら、コロッケにしても美味しいですよ!!

レシピを提供してくれたお店

お店の概要
店舗名猫舌亭2※現在は閉店しています
オーナー

篠原真理さん

オーナー写真
猫舌亭2のオーナーの写真

HPhttp://nekojitatei2.blog.fc2.com/(外部サイト)

#7森のきのこのソース


料理写真

材料(2人分)

材料(2人分)
 
材料名分量
生シイタケ小3個
乾燥シイタケ(スライス)2個分
キクラゲ2~3枚
ニンニク1片
玉ネギ中1/2個
生クリーム50ml
塩こしょう適量
デミグラスソースまたはブイヨン50ml
オリーブオイル少量
バター(オムレツ用)3個
トマト中1/2個
パセリ少量

作り方

作り方
順番内容
1乾燥シイタケは30分~1時間かけて水200CCで戻す(戻し汁は捨てない)
2生シイタケ、キクラゲは1cm角、玉ネギ、ニンニクはみじん切りにする
3フライパンにオリーブオイルを引き、2の玉ネギ、ニンニクを焦げ目がつくくらいに炒める
43に2の生シイタケとキクラゲを加え軽く炒めた後、1で戻した乾燥シイタケを加える
54にシイタケの戻し汁100CCとデミグラスソース(またはブイヨン)を加える
6バターでオムレツを焼き、皿に盛り付ける
7オムレツを作った後のフライパンに5を入れ、生クリーム、塩こしょうで味付けする
8とろみがついたら7を6のオムレツにかける。パセリ、トマトで飾り付けをしたら完成!

料理のポイント

とれたての生シイタケと乾燥シイタケを使ってシイタケの香りを十分に引き出します!肉や魚のソテー、パスタなどにも合うソースです。

レシピを提供してくれたお店

お店の概要
 
店舗名カフェ フェリックス フォール
オーナー

宮地昌彦さん

オーナーの写真
カフェ フェリックス フォールのオーナーの写真

住所中山1-27-6 シロタ中山ハイツA104
電話045-532-6816
営業時間・定休日お店のHPを確認してください。(外部サイト)

#8季節野菜のキッシュ


料理写真

材料(直径18cmタルト型1台分)

材料(直径18cmタルト型1台分)
 
材料名分量
【A】全粒粉40g
【A】薄力粉35g
【A】塩ひとつまみ
【A】菜種油30g
【A】水38g
【B】卵L1個
【B】豆乳50g
【B】塩小さじ1/4個
【B】好みのハーブ適量
大根3cm
パプリカ1/4個
ごぼう10cm
白菜1枚
小松菜1束
ブロッコリー3房
にんじん2cm
玉ねぎ1/4個
里芋1個
小さじ1/4
こしょう適量
オリーブオイル適量
ピザ用チーズ40g
パルメザンチーズ10g

作り方

作り方
順番内容
1Aをボウルに入れ、約5分間なめらかになるまでこねる
21をラップに包んで、冷蔵庫で1時間以上休ませる
32を直径23cmくらいの円形に伸ばし、油を塗ったタルト型にしっかり敷いて密着させたらフォークで細かく穴を開ける
4予熱しておいた200℃のオーブンで3を12分焼く
5フライパンでオリーブオイルを熱し、適当な大きさに切った野菜を炒め、塩こしょうする
6Bをボウルに入れ、よく混ぜて生地をつくる
74に5と6を順番に入れ、ピザ用チーズ、パルメザンチーズを散らして200℃のオーブン30分焼いたら完成

料理のポイント

根菜は厚く切りすぎないことがポイントです!ほかの旬の野菜を使ってもおいしいです。型の大きさやオーブンによって、焼き時間を調整してください。

レシピを提供してくれたお店

お店の概要
店舗名ベーカリーぷかぷか
オーナー

永瀬敦子さん(左)

オーナーの写真
ベーカリーぷかぷかのオーナーの写真

住所霧が丘3-25-2-203
電話

045-921-0506

営業時間・定休日

お店のHPを確認してください。(外部サイト)

#9トマト冷やし煮びたしと魚介の冷製


料理写真

材料(2人分)

材料(2人分)
 
材料名分量
昆布かつおだし1L
大さじ2
薄口しょうゆ大さじ1
5g
白身魚50g(2切れ)
えび(殻むき)2本
ホタテ貝柱2個
片栗粉適量
トマト(中)2個
大葉2枚

作り方

作り方 
順番内容
1昆布かつおだしを沸騰させ、酒、薄口しょうゆ、塩を加える。300CCは鍋に残し(A)、700CCは冷蔵庫で冷やす(B)
2

白身魚、えび、ホタテ貝柱に塩(分量外)をして、30分ほど冷蔵庫で冷やした後、キッチンペーパーで水気を拭き取り、

片栗粉をまぶす

3(A)を沸かし2を入れ、弱火で2~3分煮て火を止めて粗熱をとる
4(B)に湯むきしたトマト、3の白身魚、えび、ホタテ貝柱を加えて冷蔵庫で1~2時間冷やす
54の白身魚、えび、ホタテ貝柱を皿の中央に、トマトを8等分にして周囲に盛り付ける

料理のポイント

トマトは湯むきするとだし汁の味がよく染みておいしくなります。

レシピを提供してくれたお店

お店の概要
 
店舗名うおたま&くうかい
オーナー

西原聡さん(左)

オーナーの写真
うおたま&くうかいのオーナーの写真

住所霧が丘1-17-6
電話045-922-6130
営業時間・定休日

お店のHPを確認してください。(外部サイト)

#10フレンチトースト

フレンチトースト
料理写真

材料(2人分)

材料(2人分)
材料名分量

【A】卵

2個
【A】グラニュー糖10g
【A】牛乳100CC
【A】バニラエッセンス少々
フランスパン(5~6cm)2切れ
バター(無塩)5g
バニラアイス100g
粉糖少々
カラメルソース少量

作り方

 作り方
順番内容
1Aをよく混ぜたら、フランスパンをしっかり浸して冷蔵庫で8時間冷やす
2フライパンでバターを溶かし、1のフランスパンの両面がきつね色になるまでごく弱火で焼く
32をオーブンで10分ほど加熱したら、フランスパンの上にバニラアイスを乗せる
43に粉糖、カラメルソースをかけたら完成!

料理のポイント

じっくり加熱することで、ふわふわなフレンチトーストを作ることができます。オーブンの代わりにフライパンを使う場合は、弱火で焼いてください。固いパンを使うと卵液をよく吸収するためおいしくなります!

レシピを提供してくれたお店

お店の概要
 
店舗名炭火焼ハンバーグ&ステーキレストランぶる
オーナー

佐藤光俊さん

オーナー写真
炭火焼ハンバーグ&ステーキレストランぶるのオーナーの写真

住所台村町352-1 ピコ中山102
電話045-933-9929
営業時間・定休日お店のHPを確認してください。(外部サイト)

#11なすとカジキマグロの油淋(ゆーりん)ソース

なすとカジキマグロの油淋ソース
料理写真

材料(2人分)

材料(2人分)
 
 
材料名分量

カジキマグロ

2切れ
なす中2~3本※大なら1本
適量
こしょう適量
片栗粉適量
適量
【A】水あめ

50g

【A】酢30CC
【A】しょうゆ30CC
【A】ごま油15CC
【A】長ネギ(みじん切り)少々
【A】ショウガ(おろし)少々
【A】大葉(みじん切り)好みの量

作り方

 作り方
順番内容
1カジキマグロを半分に切り、塩、こしょうをふって片栗粉をまぶす
2なすをピーラーでしま目に皮をむき、1のカジキマグロと同じくらいの大きさに切る
3Aを混ぜて、油淋ソースを作る
42を180℃の油で強火で揚げる
54に焦げ目が付いたら、1を4に入れて揚げる
6

5のカジキマグロに焦げ目が付いたら、5から取り出す。少し経ったら、なすも取り出す

76のカジキマグロ、なすをミルフィーユ状(交互)に皿に重ね盛り付けて3を上からかけたら完成

料理のポイント

なすの皮は、全部むかずにしま目にむくことで食感を楽しめます。
油淋ソ-スは、砂糖ではなく水あめを使って作ると、他の食材とからみやすくなります!
油淋ソースを水で薄めると、冷やし中華のタレにもなりますので、ぜひ試してください。

レシピを提供してくれたお店

お店の概要
 
 
店舗名臥龍(がりゅう)
オーナー

渡辺 政行さん
渡辺 政行さん
臥龍のオーナーの写真

住所長津田4-5-1
電話045-984-1009
営業時間・定休日

地産地消みどりガイドマップを確認してください。
または、お店に問い合わせてください。

#12バターナッツかぼちゃのグラタン

バターナッツかぼちゃのグラタン
料理写真

材料(2人分)

材料(2人分)
材料名分量
バターナッツかぼちゃ1個
好みの具(動画では玉ネギ1/4個、ベーコン2枚、しめじ30g、ホウレンソウ30gを使用)適量
バター大さじ2
薄力粉大さじ2
牛乳200cc
コンソメ1/2個
少量
コショウ少量

作り方

作り方
順番内容
バターナッツかぼちゃを縦半分に切る
種をとった1をラップに包み、レンジ(600W)で5分加熱する
2をナイフで切り込みを入れ、中身をくり抜く
熱したフライパンにサラダ油(分量外)をひき、薄切りにした玉ネギとベーコンを炒めたら、小房に分けたしめじ、4cmの長さに切ったホウレンソウを加える
4にバターを入れて溶けたら、薄力粉と牛乳を少しずつ加える
5にコンソメと3の中身を入れ、塩、コショウで味を調えたらホワイトソースの完成
3で中身をくり抜いたバターナッツかぼちゃに6を入れ、上にチーズをのせる
7を600Wのオーブンまたは、トースターで15分ほど焼いたら完成

料理のポイント

バターナッツかぼちゃのレンジでの加熱はスプーンが入るくらい柔らかければOKです。かたければ、レンジで再加熱してください。
ホワイトソース作りの際に、薄力粉がダマにならないように牛乳を小分けにして入れるがポイントです。

レシピを提供してくれたお店

お店の概要
店舗名Tama cafe nakayama
オーナー

川口 陽子さん

Tama cafeさんのオーナーの写真(右)

Tama cafe nakayamaのオーナーの写真(右)


住所台村町186
電話045-509-1016
営業時間・定休日

お店のHPを確認してください。(外部サイト)


#13にんじんのポタージュ

13
料理写真

材料(2人分)

材料(2人分)
材料名分量
【A】にんじん200g
【A】無塩バター24g
【A】水160㏄
【A】塩2g
牛乳

にんじんのピューレと同じ分量
※今回は360㏄(目安)

【A】・・・にんじんのピューレの材料

作り方

作り方
順番内容
1

にんじんの皮をむいて、頭、ヘタを切る

21を厚みをそろえて同じ大きさに切る
3鍋にバターを入れ、弱火で白くなるまで溶かす
43に2を入れ炒める
5

4が絡んでにんじんにツヤが出てきたら下味の塩を1gほど入れる

65のにんじんんが、しんなりしてバターが透き通った色になったら、水を加えてひと煮たちさせ、さらに残りの塩1gほどを加える
7火を止め、粗熱をとり、6を水分も含めてミキサーにかけてピューレを作る(ミキサーが回る程度の量で何回かに分けてよい)
87を容器に入れ、冷ましてから冷蔵庫でしっかり冷やす
9鍋に8と牛乳を1:1の割合で入れ、弱火で混ぜながら温めて、沸騰する直前で火を止めたら完成

料理のポイント

にんじんの皮とへたは出汁など他の料理に利用できます。また、火通しを均一にするため、にんじんを同じ厚みに切ることがポイントです。
加熱する際は、にんじんにツヤが出たタイミングで下味の塩を入れてください。タイミングが遅くなるとにんじんにバターの膜ができて味が染み込みづらくなるので注意が必要です。
にんじんのピューレは味を引き締めるため、冷蔵庫でしっかり冷やしてください。

レシピを提供してくれたお店

お店の概要
店舗名SugiMesi
店長

杉本考行さん

店長の杉本さん

SugiMesiの店長の写真

住所中山5-14-16(定期的に出店している住所です。キッチンカーのため、その他の出店場所はお店のHPを確認してください(外部サイト))
電話045-934-5464
営業時間・定休日お店のHPを確認してください(外部サイト)

#14ピーマンの肉詰め

14
料理写真

材料(2人分)

材料(2人分)
材料名分量
ピーマン6~8個※大きさによる
【A】合いびき肉200g
【A】卵1個
【A】パン粉30g
【A】塩5g
【B】マヨネーズ大さじ2
【B】ケチャップ大さじ1
【B】ウスターソース小さじ2

作り方

作り方
順番 内容
1ピーマンはヘタを指で中に押し込むように外し、逆さまにしてヘタと種を取り除く。
2ラップに包んで電子レンジ600Wで2分ほどピーマンが柔らかくなるまで加熱。
3ポリ袋に【A】の材料を全て入れ、均一になるまで揉み<肉だね>を作る。
4できあがった<肉だね>を小さめのスプーンでピーマンの中に詰める。
5<肉だね>を詰めたピーマンを耐熱皿に並べて、ふんわりとサランラップをかけて電子レンジ600Wで6分加熱し、そのまま庫内で3分蒸らす。
6【B】を全て混ぜソースを作りソースを掛けたら完成

料理のポイント

電子レンジで6分加熱した後そのまま庫内で3分蒸らすことで中まで火を通しうまみをぎゅっと閉じ込めます。

レシピを提供してくれたお店

お店の概要
店舗名TDM 1874 Brewary
シェフ中林 茂雄さん

シェフの画像

TDM 1874 Brewaryのシェフの写真

住所十日市場町835-1
電話045-985-4955
営業時間・予定お店のHPをご確認ください。(外部サイト)

#15トマトとベーコンのパニーニ

15
料理写真

材料(2人分)

材料(2人分)
材料名分量
コッペパン2個
トマト1個
大葉2枚
ベーコンスライス2枚
バジルソース適量
シュレッドチーズ適量
マヨネーズ適量

作り方

作り方
順番内容
1ベーコンスライスを焼く
コッペパンに切れ込みを入れる
大葉を半分にカットする
トマトを5mmくらいの厚さにスライスする
コッペパンに焼いたベーコンスライス、大葉、トマトをはさむ
バジルソースをのせる
シュレッドチーズをのせる
具を挟んだドッグパンをフライパンにのせて弱火で焼く
コッペパンの上にマヨネーズとシュレッドチーズをのせる
10上下ひっくり返してフライ返しで押さえながら焼く。チーズがカリッとしたら完成

料理のポイント

トマトは半分に切ってからスライスすると安定します。また、スライス幅を揃えることで綺麗に仕上りがります。

レシピを提供してくれたお店

お店の概要
店舗名パン工房SORA
オーナー永田一幸さん

オーナーの写真

パン工房SORAの店長の写真

住所台村町317-1緑センタービル
電話045-507-4807
営業時間・定休日お店のHPを確認ください(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

緑区総務部区政推進課

電話:045-930-2227

電話:045-930-2227

ファクス:045-930-2209

メールアドレス:md-kikaku@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:895-426-511

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube