閉じる

ここから本文です。

緑区フォトコンテスト2023 結果発表

最終更新日 2024年2月29日

緑区フォトコンテスト結果発表

緑区の自然や街並み、活動など今の緑区の姿を「緑区フォトアーカイブ写真」として将来に残していくため、「緑区の花・緑・農 -GREEN×EXPO 2027まであと4年-」をテーマとして開催した「緑区フォトコンテスト2023」に203点もの御応募をいただきました。厳正な審査の結果入賞作品が決定しましたので、結果を発表します。

入選作品紹介

「森日出夫最優秀賞」1点

「陽光の傾くころ」 田中 直光さん

森日出夫最優秀賞

撮影者コメント

まもなく日の入り。
太陽が優しく桜を照らす。

撮影地

鶴見川の桜並木

講評

森 日出夫 氏

桜の淡い色彩と、強すぎない夕陽の色がバランス良く溶け込んでいます。夕陽を映し込んだ鶴見川のせせらぎも優しく聞こえてくるような作品です。撮影者も桜と一緒に陽光を浴びながら、このひと時にうっとりと身を委ねているような気配を感じられます。(写真家 森 日出夫さん)

副賞

賞状、図書カード5,000円分、記念品

「森日出夫優秀賞」2点

「朝の恵み」 小幡 一男さん

森日出夫優秀賞

撮影者コメント

毎日散歩している農道が、今日は朝日も清々しく朝露も降りていました。
気が付くと里芋の葉も大きくなっているように感じました。秋も深まってきました。

撮影地

長津田台農業地区

講評

全体が眩い光りに包まれてパッと目を引く作品です。手前のススキも光りの一部となり、余計にその向こうの葉っぱに視線が集まります。里芋の葉も朝露に濡れて神々しく感じるのは、撮影者が日常にあるこの風景を愛おしい視線で見ているからだと思います。(森 日出夫さん)

副賞

賞状、図書カード3,000円分、記念品

「黄昏時」 江夏 輝行さん

森日出夫優秀賞

撮影者コメント

秋晴れの天気の日の夕方、きれいな夕焼けが街や鳥居を照らしていました。
手前には畑があり、ビニールハウスも薄赤く染まって美しい風景でした。

撮影地

高尾山

講評

美しい夕暮れの空にくっきりと浮かぶ鳥居の存在感が印象的です。夕焼けの光りを受けた鳥居のディテールの陰影が郷愁感を引き立てています。遠くの建設中のビルや街の灯りが、この街の新旧を表現しているようにも感じられます。(森 日出夫さん)

副賞

賞状、図書カード3,000円分、記念品

「緑区連合自治会長会会長賞」1点

「 春の便り」 原 廣さん

緑区連合自治会長会会長賞

撮影者コメント

桜の花が咲き、ツクシが芽を出し始め、春の訪れ・生命力を感じ撮影しました。

撮影地

鶴見川堤

講評

木村赳氏

今回のテーマ「緑区の花・緑・農」によく合う写真であり、桜とツクシの構図が良いです。「春がいよいよ活動するぞ」と心が躍らされる感じがします。(緑区連合自治会長会会長 木村 赳さん)

副賞

賞状、図書カード3,000円分、記念品

「緑区長賞」1点

「 霧が丘の藤棚」 中村 功さん

緑区の雲海

撮影者コメント

春を迎え藤棚の藤も満開になっていて、花の藤色と葉の緑、それに空の青がmixされていたので撮影しました。

撮影地

霧が丘グリーンタウン

講評

佐藤 康博

鮮やかな藤の紫と葉の緑、そして空の青のコントラストが目を引きました。暖かい春を感じさせ、これからの季節に見に行こうと思わせてくれる一枚です。(横浜市緑区長 佐藤 康博)

副賞

賞状、図書カード3,000円分、記念品

佳作14点

副賞:賞状、図書カード1,000円分

「 秋止符」 白岩 克彦さん

撮影地

小山町

「はじけちゃった」 奥沢 浩さん

撮影地

四季の森公園

「収穫の秋」 野畑 勝さん

撮影地

小山町

「夕日に染まる」 荒井 政人さん

撮影地

鴨池大橋

「満開のサクラの下で」 野畑 勝さん

撮影地

三保市民の森

「緑区の絶景ポイント」 江夏 輝行さん

撮影地

高尾山

時代(とき)のながれ」 加藤 日出美さん

撮影地

鴨池人道橋

「谷戸の稲刈」 石丸 三朗さん

撮影地

新治市民の森

「谷戸田の秋」 牛木 竜彦さん

撮影地

新治市民の森

夢心地(ゆめごこち)」 小野 壮大さん

撮影地

十日市場だんご山公園

「新治市民の森」 Ganesh Mithranさん

撮影地

新治市民の森

「早春の里山風景」原 和子さん

撮影地

緑区内

「鶴見川の夕景」三浦 富雄さん

撮影地

東本郷町

「灯籠流し」木村 美保子さん

撮影地

竹山

作品展・広報よこはま緑区版での発表

作品展

緑区役所1階エレベーターホール前に入賞・佳作作品を展示します。

展示期間

2024年3月4日から3月29日までの平日8時45分から17時まで
※最終日は16時まで

展示の様子1展示の様子2

※写真は令和4年度開催の様子


広報よこはま緑区版で発表

広報よこはま緑区版2024年4月号で紹介を予定しています。

「緑区フォトアーカイブ」での公開・提供

入賞作品の一部は、緑区ウェブサイトの「緑区フォトアーカイブ」のコーナーで作品を第三者が利用できる形で公開・提供予定です。(令和6年3月下旬公開・提供開始予定)

バナー掲載画像ライセンス

見出しバナー画像「緑区フォトコンテスト結果発表」に使用されている8枚の写真のライセンスは次のとおりです。

結果発表バナー

  • (1行目左から)「身近な四季(恩田川沿い)朝モヤ」加藤 勝正さん/「稲作作業の仕舞(終い)」掃部 義幸さん/「緑区の雲海」蔵方 和世さん/「新治の森」市民の方/横浜市緑区フォトアーカイブ/CC-BY 4.0(外部サイト)
  • (2行目左から)「ひこばえ」野中 健治さん/「グラデーション」市民の方/「虫取り少年」市民の方/「何時までも華やかに」市民の方/横浜市緑区フォトアーカイブ/CC-BY 4.0(外部サイト)

このページへのお問合せ

緑区総務部区政推進課

電話:045-930-2220

電話:045-930-2220

ファクス:045-930-2225

メールアドレス:md-kusei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:418-708-063

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube