このページへのお問合せ
都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課
電話:045-671-2939
電話:045-671-2939
ファクス:045-663-8641
最終更新日 2023年8月30日
近年、都市が成長の時代から成熟の時代に移行している中で、持続可能な都市を構築していくために、エリアマネジメントによる取組の普及をさらに図っていく必要があることから、平成28年4月1日より、エリアマネジメントを実施する組織と市が、協議の上に「エリアマネジメント計画」の策定を行い、相互に協定を締結することでエリアマネジメントを推進する事務取扱を定めた要綱を新たに制定しました。
■平成28年3月31日記者発表資料(PDF:574KB)
■平成29年10月2日記者発表資料(PDF:715KB)
■横浜市エリアマネジメントに係る協定等の事務取扱要綱(PDF:185KB)
■エリアマネジメント計画の同意に関する評価の考え方(平成31年4月1日施行)(PDF:256KB)
■横浜市市街地整備におけるエリアマネジメント計画策定の手引き(第2版)(PDF:3,326KB)
次のいずれかに該当する場合が対象となります。
(注1)横浜市市街地環境設計制度における公開空地、特定街区における有効空地並びに地区計画における地区施設及び1号施設が対象です。
(注2)横浜市地域まちづくり支援制度要綱第2条に規定する地域まちづくり団体
次の図は、エリアマネジメント計画の検討から協定を締結するまでの手続の流れです。
手続の流れ
区別 | 番号 | エリアマネジメント計画名 | 対象エリア | 同意日 |
エリアマネジメント組織/連絡先 |
---|---|---|---|---|---|
青葉 | 001 |
美しが丘WISE Cityネットワーク(PDF:4,677KB) | たまプラーザ駅北地区地区計画地区整備計画区域A地区 | H28.10.17 |
一般社団法人ドレッセWISEたまプラーザエリアマネジメンツ info.dwta@gmail.com |
緑 | 002-1 | 十日市場センター地区20街区21街区エリアマネジメント活動基本計画(PDF:1,078KB) | 十日市場センター地区(20街区21街区)(PDF:441KB) | H30.1.17 (R3.8.27) |
一般社団法人横浜グリーンバトン倶楽部 info@ygb-club.jp |
002-2 | 十日市場センター地区22街区エリアマネジメント活動基本計画(PDF:5,369KB) | 十日市場センター地区(22街区)(PDF:445KB) | R3.3.8 | 相鉄不動産株式会社 |
|
港北 | 003 |
一般社団法人ACTO日吉エリアマネジメントプラン(PDF:5,636KB) | 港北箕輪町二丁目地区(PDF:1,154KB) | H30.9.18 |
一般社団法人ACTO日吉 |
栄 | 004 | 大船駅前エリアマネジメント計画(PDF:3,333KB) | 大船駅北第二地区市街地再開発事業区域(PDF:383KB) | H30.10.24 |
大船駅北第二地区ビル全体管理組合エリアマネジメント運営委員会 045-895-1234 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課
電話:045-671-2939
電話:045-671-2939
ファクス:045-663-8641
ページID:353-683-677