- 横浜市トップページ
- くらし・手続き
- まちづくり・環境
- 都市整備
- 都市デザイン
- 横浜市都市美対策審議会
- 過去の開催状況
- 横浜市都市美対策審議会の議事録
- 第117回横浜市都市美対策審議会議事録(平成26年3月28日開催)
ここから本文です。
第117回横浜市都市美対策審議会議事録(平成26年3月28日開催)
最終更新日 2023年2月1日
第117回 横浜市都市美対策審議会議事録
議題 | (1)横浜の都市デザイン活動の今後の取組に関する提言(審議) (2)「(仮称)美しい港の景観形成構想」の検討について(審議) (3)「(仮称)横浜市公共事業景観ガイドライン」の検討について(報告) (4)歴史を生かしたまちづくりの推進について(報告) (5)横浜市都市美対策審議会景観審査部会設置要綱の改正について(審議) |
---|---|
日時 | 平成26年3月28日(金曜日) 午前10時から午前12時まで |
開催場所 | 横浜情報文化センター 情文ホール |
出席者 (敬称略) | 委員 西村幸夫(会長)、加藤仁美、金子修司、近藤ちとせ、佐々木葉、鈴木智恵子、関和明、竹谷康生、中津秀之、野原卓、六川勝仁 幹事 鵜沢聡明(政策局長代理 政策課担当課長)、小林正幸(環境創造局長代理 政策調整部長)、秋元康幸(建築局長代理 企画部長)、井上義晃(港湾局長代理 企画調整課事業推進担当課長)、平原敏英(都市整備局長) 書記 議題1:曽根進(都市整備局都市デザイン室担当係長) |
欠席者 (敬称略) | 委員:国吉直行、高橋晶子 |
開催形態 | 公開(傍聴者0名、記者1名) |
概略及び 決定事項 | 議題1:提言の内容について基本了承。内容を補強する意見については会長と調整の上、修正する。都市デザインビジョンについては平成26年度引き続き審議する。 |
議事 | |
資料 | 第117回都市美対策審議会資料(次第等)(PDF:162KB) |
特記事項 |
|
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
都市整備局企画部都市デザイン室
電話:045-671-2023
電話:045-671-2023
ファクス:045-664-4539
ページID:401-693-767