このページへのお問合せ
環境創造局農政部農業振興課
電話:045-671-2637
電話:045-671-2637
ファクス:045-664-4425
メールアドレス:ks-nogyoshinko@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年1月17日
環境保全型農業直接支払交付金は、「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律(平成27年4月1日施行)」に基づき、農業及び農村が有する多面的機能の維持・発揮を図る取組のひとつとして実施されています。
化学肥料・化学合成農薬を原則5割以上低減する取組とセットで、地球温暖化防止や生物多様性保全に効果の高い営農活動に取組む農業者グループ等に対し、取組面積に応じて支援することにより、環境保全型農業を推進します。
注:本制度は、本制度は予算の範囲内で交付金を交付する仕組みです。申請額の全国合計が予算額を上回った場合、交付額が減額されることがあります。
注:制度の詳細は、農林水産省のホームページ(外部サイト)及び、神奈川県のホームページ(外部サイト)をご覧ください。
農業者グループでの申請が基本になります。
次の2つの要件を満たす必要があります。
次の1又は2の取組が対象になります。
農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律に基づき、横浜市の促進計画を作成しました。
多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要については、以下のファイルをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
環境創造局農政部農業振興課
電話:045-671-2637
電話:045-671-2637
ファクス:045-664-4425
メールアドレス:ks-nogyoshinko@city.yokohama.jp
ページID:192-284-881