このページへのお問合せ
環境創造局みどりアップ推進部みどりアップ推進課(緑化推進担当)
電話:045-671-3447
電話:045-671-3447
ファクス:045-224ー6627
メールアドレス:ks-ryoka@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年4月1日
種類 | 助成金額 | 内容 |
---|---|---|
樹木診断 | 1本当たり対象経費の1/2 |
損傷やキノコの発生、病害虫など樹木の元気が無いときに、樹木医(原則市内事業者)によって行う診断に対する助成です。 |
樹木治療 | 1本当たり対象経費の1/2 ※ただし上限30万円 |
診断の結果、衰退が認められた樹木の健康を取り戻すことを目的として登録樹木医が行う処置に対する助成です。 |
樹木管理 | 1本当たり対象経費の1/2 ※ただし上限20万円 |
樹木の健全な育成、病害虫の予防を目的として行う剪定及び周辺環境の整備等に対する助成です。樹形が乱れる剪定やぶつ切りは行わないでください。 |
樹木管理の管理方法については、「名木古木保存事業にかかる樹木管理基準(PDF:979KB)」に沿った管理方法としてください。
☆申請書等の様式のダウンロード
名木古木助成金交付申請書等一式(PDF:216KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
環境創造局みどりアップ推進部みどりアップ推進課(緑化推進担当)
電話:045-671-3447
電話:045-671-3447
ファクス:045-224ー6627
メールアドレス:ks-ryoka@city.yokohama.jp
ページID:397-116-292