- 横浜市トップページ
- くらし・手続き
- まちづくり・環境
- 交通
- 地域公共交通施策
- 地域公共交通を「増やす」取組
- (旧制度:令和6年度まで)横浜市地域交通サポート事業
- 横浜市地域交通サポート事業
ここから本文です。
横浜市地域交通サポート事業
坂道が多い横浜市では、駅から離れた住宅地や駅徒歩圏でも山坂の多い地区等で、通院、買い物など様々な目的での移動や高齢化による交通手段確保を目的に地域の方々が集まり、生活に密着した地域交通の導入に向けて取組むケースが多くあります。「横浜市地域交通サポート事業」は、地域の主体的な取組みによって移動手段の確保や持続可能な運行がスムーズに進むように、地域に対して様々な支援を行う事業です。
最終更新日 2024年6月6日
お知らせ
- 2024年4月1日の改善基準告示適用に伴い、戸塚区小雀地区「こすずめ号」のダイヤを改正しました。(2024年4月1日)
- 2023年8月1日に旭区旭中央地区「四季めぐり号」のダイヤ改正(二俣川駅前発午後1時30分を午後12時30分に変更)が行われます。(2023年7月14日)
- 泉区新橋地区の「アッテ号」の実証運行を終了しました。(2023年6月30日)
- 2023年1月4日から都筑区都田・池辺地区で「市営600系統」による実証実験を開始します。(2022年12月20日)
- 2022年11月1日から泉区新橋地区で「アッテ号」の実証運行を開始します。(2022年10月31日)
- 2022年10月3日から港南区永野・永谷地区で「ながなが号」の実証実験を開始します。(2022年10月1日)
- 金沢区東朝比奈・六浦地区のバス路線の実証運行を終了しました。(2022年10月1日)
- 2022年4月1日から金沢区東朝比奈・六浦地区のバス路線の実証運行を再開します。(2022年3月14日)
- 2022年4月1日に戸塚区小雀地区「こすずめ号」のダイヤ改正(運行時刻と運行ルートの一部変更)が行われます。また、定期券の販売を開始します。(2022年3月1日)
- 2021年2月22日から磯子区山王台・レインボー地区で地域貢献送迎バスの運行が行われます。(2021年2月17日)
- 小雀地区「こすずめ号」及び旭中央地区「四季めぐり号」の標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)データを公開しました。(2020年9月7日)
取組地区の一覧
取組手法 | 地区名 | 車両 | 運行開始 | ||
---|---|---|---|---|---|
交 通 事 業 者 |
新たなバス路線導入 | 6 | 金沢区六浦 | 小型バス | 平成21年9月~ |
港南区日野ケ丘*1 | 中型バス | 平成24年4月~ | |||
金沢区片吹*1 | 小型バス | 平成28年10月~ | |||
緑区武蔵中山台*1 | 中型バス | 平成29年2月~ | |||
金沢区釜利谷*1 | 小型バス | 平成29年12月~ | |||
保土ケ谷区境木*1 | 大型バス | 平成30年10月~ | |||
既存バス路線の再編・増便等改善 | 6 | 戸塚区上矢部 | 中型バス | 平成21年6月~ | |
磯子区磯子台団地 | 大型バス | 平成26年2月~ | |||
泉区下和泉 | 小型バス | 平成26年4月~ | |||
緑区青砥・北八朔 | 中型バス | 平成26年5月~ | |||
青葉区玉川学園台 | 大型バス | 平成26年8月~ | |||
金沢区高舟台 | 小型バス | 平成28年12月~ | |||
新たなワゴン型車両導入 | 2 | 戸塚区小雀*1 | ワゴン型 | 平成21年7月~ | |
旭区四季美台・今川町*1 | ワゴン型 | 令和2年7月~ | |||
「ボランティアバス」導入 |
2 | 緑区山下 | ワゴン型 | 平成31年4月~ | |
都筑区都田・池辺 | ワゴン型 | 令和元年12月~ | |||
地域貢献送迎バス導入 | 1 | 磯子区山王台・レインボー | マイクロバス | 令和3年2月~ | |
小計 | 17 |
*1:さらなる利用促進が必要な地区(利用実績は各地区のページを参照)
取組手法 | 地区名 | 車両 | 実証運行期間 | ||
---|---|---|---|---|---|
交 通 事 業 者 |
新たなワゴン型車両導入 | 1 | 泉区新橋 | ワゴン型 | 令和4年11月1日~令和5年6月30日 |
取組手法 | 地区名 | 車両 | 実証運行期間 | ||
---|---|---|---|---|---|
交 通 事 業 者 |
「ながなが号」 |
1 | 港南区永野・永谷 | ワゴン型 | 令和4年10月3日~令和5年3月17日 |
交 通 事 業 者 |
「市営600系統」 |
1 | 都筑区都田・池辺地区 | ワゴン型 | 令和5年1月4日~令和6年3月31日(予定) |
小計 | 2 |
事業の概要
地域交通サポート事業に係る要領・要綱
横浜市地域交通サポート事業に係る技術支援の実施に関する要綱(PDF:160KB)
横浜市地域交通サポート事業における審査会運営要領(PDF:150KB)
横浜市地域交通サポート事業に係る実証運行補助金交付要綱(PDF:227KB)
横浜市地域交通サポート事業に係るワゴン型バス本格運行補助金交付要綱(PDF:249KB)
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)データ
※標準的なバス情報フォーマットについては国土交通省のページ(外部サイト)をご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
都市整備局都市交通部都市交通課
電話:045-671-3800
電話:045-671-3800
ファクス:045-663-3415
ページID:804-916-357