このページへのお問合せ
道路局総務部交通安全・自転車政策課
電話:045-671-2323
電話:045-671-2323
ファクス:045-663-6868
最終更新日 2023年1月13日
この動画では「なぜ、自転車保険に加入しなければならないのか?」という疑問にお答えするため、アニメーションでわかりやすくご案内しています。
神奈川県条例により、横浜市内で自転車を利用する場合、損害賠償責任保険等への加入が義務付けられています。
自転車は、誰でも乗ることができる便利で手軽な乗り物ですが、一歩間違えると重大な交通事故が発生することもあります。
高額の賠償が必要になる自転車事故も増えており、万が一加害者となった場合の経済的負担を減らすため、また事故にあった場合の被害者救済のためにも、自転車事故による損害賠償を補償する保険に加入しましょう。
神奈川県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例(平成31年4月1日施行)(外部サイト)
小学5年生の児童が夜間、自転車で走行中に歩行中の女性と衝突し、女性は頭蓋骨骨折等の傷害を負い、寝たきりの状態となりました。
保護者の責任が認められ、約9,521万円を支払うよう命じられました。
(平成25年7月4日、神戸地方裁判所)
自転車事故による損害賠償責任を補償する保険は、自転車利用者向けの賠償責任保険以外にも、自動車の任意保険、火災保険、傷害保険、共済、会社等の団体保険、クレジットカードやTSマークに付帯する保険などがあります。
以下のチェックシートを使って、ご自身の加入状況について確認してみましょう。
自転車保険加入状況チェックシート(令和元年9月11日更新)(PDF:260KB)
横浜市では、民間事業者と連携し、自転車保険の加入促進活動に取り組んでいます。
連携事業者による自転車保険を一覧で紹介します。
※こちらは保険商品への勧誘を目的としたものではなく、横浜市民の皆様への情報提供を目的としたものです。
※記載している保険の内容はあくまで概要を示したものです。
横浜市自転車保険の加入促進に関する連携事業者による自転車保険一覧(令和5年1月13日更新)(PDF:507KB)
商品名 | 傷害総合保険 |
---|---|
年間掛金 | 補償内容による |
補償額 | 1億円 |
問合せ先 | AIG損保カスタマーサポートセンター |
商品名 | 新コープのケガ保険(外部サイト) |
---|---|
年間掛金 | 9,960円 傷害一時金プランの場合 (その他補償内容による) |
補償額 | 1億円 |
問合せ先 | 株式会社コープライフサービス団体保険係 |
商品名 | セブン‐イレブンで入る自転車向け保険(外部サイト) |
---|---|
年間掛金 | 3,990円 |
補償額 | 3億円 |
問合せ先 | セブン‐イレブン 自転車向け保険専用 |
商品名 | ハマの自転車保険(外部サイト) |
---|---|
年間掛金 | 1,870円~3,610円 のお得な4プラン |
補償額 | 1億円 |
問合せ先 | 【自転車会の問合せ先】 トータルリスクサポート株式会社 |
商品名 | eサイクル保険横浜市専用プラン(外部サイト) |
---|---|
年間掛金 | 1,860円~7,510円 (合計9パターン:本人型・夫婦型・家族型×各3パターン) |
補償額 | 1億円(国内外) |
問合せ先 | 株式会社 バリュー・エージェント |
商品名 | ネットde保険さいくる(外部サイト) |
---|---|
年間掛金 | 3,990円 「本人型」Cコースの場合 |
補償額 | 3億円 |
問合せ先 | 三井住友海上インターネットデスク |
商品名 | サイクルアシスト(外部サイト) |
---|---|
年間掛金 | 年間2,670円~ |
補償額 | 1億円(国内外) |
問合せ先 | 楽天インシュアランスプランニング株式会社 |
商品名 | CO・OP共済《たすけあい》《プラチナ85》(外部サイト) |
---|---|
年間掛金 | 月払いのみ140円 (1,680円/12カ月換算) ※他にCO・OP共済の月掛金が必要。 |
補償額 | 3億円 |
問合せ先 | 生活協同組合ユーコープ |
商品名 | 明治安田生命おてがる自転車(外部サイト) |
---|---|
年間掛金 | プラン内容による |
補償額 | 1億円(国内外) |
問合せ先 | 明治安田生命保険 |
商品名 | スタンダードメンテナンスパック付帯保険(外部サイト) | プレミアムメンテナンスパック付帯保険(外部サイト) |
---|---|---|
年間掛金 | 2,000円 | 4,500円 |
補償額 | 2億円 | 1億3,000万円 |
問合せ先 | 【保険・補償内容については】 |
商品名 | JP生活サポート保険(外部サイト) |
---|---|
年間掛金 | 月額2,010円※ ※月払のみ (年間24,120円) |
補償額 | 国内:無制限 国外:1億円 |
問合せ先 | 下記URLよりお近くの「JP生活サポート保険」取扱い郵便局を検索いただき、お問合せください。 |
近年、自転車による事故の加害者が高額な賠償責任を負う事例が発生しています。
「神奈川県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」により、横浜市内でも自転車に乗る場合、自転車賠償責任保険等の加入が義務となっています。
本アンケートは、市民の皆様にご協力いただき、自転車賠償責任保険等への加入状況や自転車利用上のルールへの意識、自転車の利用環境について調査し、今後の事業を進めるうえでの参考とさせていただくものです。
2021_「自転車のルールや保険加入状況」に関する意識調査結果(PDF:517KB)
2020_「自転車のルールや保険加入状況」に関する意識調査結果(PDF:420KB)
2019_「自転車のルールや保険加入状況」に関する意識調査結果(PDF:220KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
道路局総務部交通安全・自転車政策課
電話:045-671-2323
電話:045-671-2323
ファクス:045-663-6868
ページID:180-110-525