ここから本文です。

下水道とお金のはなし

横浜市の下水道事業とお金についてわかりやすく解説します

最終更新日 2023年11月14日

下水道事業で必要な費用と財源

下水道事業を運営するための財源は、主に「下水道使用料」「市税」「企業債(借入金)」「国からの補助金」です。
施設の稼働や建設など、下水道事業には年間約2,400億円以上必要であり、皆様にご負担いただいている下水道使用料や税金(市税)をはじめ、長期の借入金である企業債、さらには国からの補助金を財源としています。

下水道事業財源のつかい道

下水道事業の運営は大きく「施設の維持管理」と「施設の建設」に分けられます。

下水道使用料や市税は、主に維持管理に使っており、企業債(借入金)や国からの補助金は建設に使っています。

施設の維持管理

下水道施設の運転管理や清掃、点検調査、修繕を行っています。
このための財源は、「下水道使用料」「市税」で運営しています。

維持管理のための経費には、施設を稼働するための電力費や施設の修繕費などがあります。
汚水の処理に要する経費は下水道使用料で、雨の排除に要する経費は市税で賄っています


維持管理の財源

施設の建設

浸水対策や地震対策などのため、新たに下水道管の建設や、老朽化した下水道施設の更新工事を行っています。
このための財源は、「企業債」「国からの補助金」で賄っています。


建設のためのシールド機

建設した下水道施設は長期間使用するため、施設を利用するすべての世代に公平に費用を負担していただくという考え方に基づき、長期の借入(企業債)を行っています。
また、建設には多額のお金が必要であり、下水道の建設は国策上も重要であることから、国から補助金が交付されています。


建設の財源

雨水公費・汚水私費の原則

雨水を流すための費用には税金(公費)をあて、下水道使用料(私費)は主に汚れた水をきれいにするための費用にあてています。これを「雨水公費・汚水私費の原則」といいます。
雨水は自然現象であり、雨水を排除する受益は広く及ぶことから、そのための費用は税金(市税)で負担し、汚水は日常生活や生産活動等により生じるものであるため、その排出量に応じて下水道の使用者へ負担をお願いするという考え方です。

下水道使用料を100円に置き換えると


下水道使用料を100円に換算

右のグラフは下水道使用料を100円に換算して使い道を表したものです(2022年度決算値より)。
5割以上を借入金の返済や利息の支払いが占めており、お金の使い道の自由度は低くなっています。

下水道使用料収入について


下水道使用料の推移

2022年度の下水道使用料収入は534億円(税抜)でした。
使用料収入は近年、減少傾向にあり、今後もこの傾向は続いていくと考えられます。
1世帯あたりの人員数の減少等による1戸あたりの排出量の減少などが、使用料収入が減少傾向にある要因のひとつと考えています。

※横浜市の下水道使用料は、基本額の部分を除いて、排出量が少ないほど単価が低くなるようになっています。

下水道使用料について詳しくは、「下水道使用料」のページをご覧ください。

企業債(借入金)の状況


企業債(借入金)の残高

横浜市では、下水道をほぼ全ての市民の皆様が使用できるようにするため、約4兆円もの膨大な下水道施設を建設してきました。

そのため、借入金の額も非常に大きくなっていましたが、着実に返済を進めており、残高を減らしています。

右のグラフは、過去30年間の借入金残高の推移です。
ピーク時の2001年度には約1兆3,000億円ありましたが、2022年度末では6,061億円と約6,800億円以上も減らしてきています。

下水道事業の経営の方向性

「横浜市下水道事業中期経営計画2022」に基づき、長期的な財政状況を検証しながら、必要な取組の実施と健全な経営の両立を目指していきます。計画期間中は、収入確保・支出削減の取組を推進することで、現行の下水道使用料単価・体系を維持していきます。

計画の詳細は、「横浜市下水道事業中期経営計画2022」のページをご覧ください。

パンフレット 下水道とお金のはなし

下水道施設の維持管理や建設のために、市民の皆さまからいただいた下水道使用料や税金は、大切に使われています。
横浜市の下水道事業と下水道事業を支える財政と財源の仕組みについてご紹介している冊子です。
(冊子内のデータは2021(令和3)年度の決算値を基にしています。)

下水道とお金のはなし(PDF:3,461KB)(2023年7月発行)

冊子は、市民情報センター(市庁舎3階)、環境創造局下水道事業マネジメント課(市庁舎28階)などで配布しています。

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

環境創造局下水道計画調整部下水道事業マネジメント課

電話:045-671-2941

電話:045-671-2941

ファクス:045-664-0571

メールアドレス:ks-jigyomanagement@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:884-535-939

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews