ここから本文です。

環境教育出前講座 登録講座の募集について

最終更新日 2024年1月31日

生物多様性の損失や地球温暖化対策といった環境問題への理解を深めるため、市内の小中学校や地域の皆様を対象に、市民団体、企業、国際機関、市役所など専門知識を持った講師が講義を行う「環境教育出前講座」を実施しており、令和6年度の講座を募集しています。
なお、令和6年度の本事業の実施は、横浜市会における令和6年度予算の議決をもって確定します。

講座応募要件・講師謝金

講座応募要件

次の条件を全て満たす団体・講座とします。

  1. 原則、横浜市内に活動拠点を有する団体・事業者であること。なお、環境教育出前講座事務取扱要領第8条第2項に該当し、かつ、本市域内での講座の実施が可能である場合は、この限りではない。
  2. 環境教育に関して豊富な知識と講座実施の経験があり、利用団体等との事前調整が可能な団体・事業者であること
  3. 生物多様性、地球温暖化、身近な自然、動物・植物、資源循環、その他環境に関する講座であること
  4. 学校向けの場合、学習指導要領等を参考にした児童・生徒等の学年、学習進度等に対応した講座であること
  5. 特定の団体・製品の宣伝または批判を行わないものであること
  6. 特定の宗教・思想の宣伝や勧誘または批判を行わないものであること

講師謝金

市民団体、NPO法人等には、講座の実施に対し謝金をお支払いします。なお、環境教育出前講座事務取扱要領第8条第2項に該当する場合は支払いの対象外です。
ただし、謝金の支払い回数には予算の都合上限りがあります。

  • 謝金金額:12,000円/回
  • 謝金のお支払いは、実施後「実施報告書(写真添付要)」を事務局に提出することが要件です。
  • 実施団体単位※2で、受講団体1団体につき1回のみ支払います。

※学校の場合、クラスや学年単位ではなく、学校を1受講団体として捉えます。

令和6年度の講座登録の手続きについて

「登録案内」をご確認いただき、横浜市電子申請・届出システムの講座登録申請フォーム等から登録申請をお願いします。
なお、講座登録申請フォームでの申請に当たっては、横浜市電子申請・届出システムの利用者登録が必要です。横浜市電子申請・届出システムで事業者として利用者登録をしていただいだうえで、講座登録申請フォームにて申請をお願いします。
登録案内(PDF:493KB)

講座登録の手続き方法

  1. 横浜市電子申請・届出システムで事業者として利用者登録
  2. 講座登録申請フォームから申請

※横浜市電子申請・届出システムでの申請が困難な場合は、横浜市環境教育出前講座事務取扱要領のページから、第1号様式(講座登録申出書)、第1号様式別紙(講座内容)をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、次のアドレスまでメールで送付してください。
送付先:ks-demae@city.yokohama.lg.jp

申請期限(令和6年3月から受講申込を開始する場合(講座実施は令和6年4月1日開始))の提出期限

令和6年2月14日(水曜日)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

環境創造局政策調整部政策課

電話:045-671-2484

電話:045-671-2484

ファクス:045-550-4093

メールアドレス:ks-demae@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:438-775-912

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews