ここから本文です。
低公害車の指定
最終更新日 2022年6月2日
横浜市生活環境の保全等に関する条例(平成14年12月横浜市条例第58号)第128条第2号の規定に基づき、排出ガスを排出しない自動車又は排出ガスの排出量が相当程度少ないと認められる自動車その他の環境への負荷の少ない自動車を次のとおり指定しています。
1 電気自動車
2 燃料電池自動車
3 九都県市低公害車指定指針(平成8年3月29日七都県市首脳会議環境問題対策委員会大気保全専門部会決定)第2条第2項の規定により指定された自動車のうち、次のいずれかに該当するもの。
(1) 平成30年基準超低公害車(ECOプレミアム)
(2) 平成30年基準優低公害車(ECOエネルギー+)
(3) 平成30年基準優低公害車(ECOクリーン+)
(4) 平成30年基準良低公害車(ECO)
(5) 平成21年基準超低公害車
(6) 平成21年基準優低公害車
詳しくは九都県市あおぞらネットワーク(外部サイト)をご覧ください。
このページへのお問合せ
環境創造局環境保全部環境エネルギー課
電話:045-671-4225
電話:045-671-4225
ファクス:045-550-3925
メールアドレス:ks-energy@city.yokohama.lg.jp
ページID:271-046-988