ここから本文です。
権太坂和泉線(和泉地区)
最終更新日 2021年4月1日
都市計画道路権太坂和泉線は保土ケ谷区狩場町を起点とし、泉区和泉町を終点とする延長9,580mの都市計画道路です。このうち、和泉地区は、泉区弥生台から和泉町(環状4号線かもめパーク入口交差点)までの1,850mの区間で事業を進めており、この度、平成30年3月26日に開通しました。
事業地区 | 権太坂和泉線(和泉地区) |
---|---|
区間 | 泉区弥生台~和泉町(環状4号線かもめパーク入口交差点) |
事業年度 | 平成13年度~令和元年度 |
規模 | 延長1,850m、標準幅員22~25m |
整備効果 | ◆交通利便性の向上と交通機能の強化 保土ケ谷区狩場町の国道1号と本市西部方面を連絡する放射型道路で、環状2・3・4号線等を結びネットワーク機能を強化するとともに、市域の一体化を図ります。 |
用地取得率※ | 99%(令和元年度末) |
事業進捗率※ | 100%(令和元年度末) |
現在の工事 契約内容 | 現在契約中の工事は、ありません。 |
関連情報 | ◆都市計画などの行政地図情報はこちら(外部サイト)からご覧になれます。 |
※用地取得率は、事業認可を受けた区域のうち、取得済み面積の割合を示したものです。
※事業進捗率は、総事業費の執行率として示したものです。
位置図
供用開始後の様子(平成30年3月)
西部あやめ橋付近の様子(平成30年7月)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:485-089-304