子どもアドベンチャーカレッジ2022※プログラムは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。

チラシ(PDF:2,047KB)
市内の小学生に向けて「主体的・対話的で深い学びのきっかけづくり」「社会参加のきっかけづくり」の場と機会を提供するため、民間企業や団体、大学、公的機関などの協力を得て、夏休み体験学習プログラム「子どもアドベンチャーカレッジ2022」を実施しました。
本事業はキャリア教育の視点でこれまで実施していた「子どもアドベンチャー」をリニューアルしたものです。
令和4年8月17日(水曜日)、18日(木曜日)の2日間
市内在住または在学の小学3~6年生
⇒約1,000人の小学生にご参加いただきました!
- 36の多様なプログラムを実施しました。(No.3、27,31は新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりました。)
- プログラム一覧(詳細)(PDF:661KB)詳しい内容はをご確認ください。
- プログラムの締めくくりとして、体験を通じた参加者の皆様の感想などを共有する「振り返り会」の時間を設けました。
- 大学生約70名が学生コーディネーターとして各プログラムの運営に参加しました。
※下記一覧のプログラム名をクリックすると、各プログラムの実施報告書を個別にご覧いただけます。
プログラム一覧No. | プログラム名 | No. | プログラム名 |
---|
1 | 消防隊員になってみよう!(PDF:592KB) | 21 | 建設工事ってどんなお仕事?? 建設のお仕事にチャレンジ♪(PDF:852KB) |
2 | 旭区こども未来発見教室(PDF:1,026KB) | 22 | 子どもアドベンチャーカレッジ2022 ~お金のおもさを感じよう!~(PDF:801KB) |
3 | わくわく消防士体験 ※新型コロナウイルス感染症拡大により中止 | 23 | 「情報の森」冒険の心得を取材し、新聞にしよう!(PDF:556KB) |
4 | 「科学」ってなんだ?(PDF:803KB) | 24 | スポーツチームのお仕事を体験してみよう!(PDF:1,410KB) |
5 | 火起こし体験教室(PDF:765KB) | 25 | 体験!1日都市デザイナー(PDF:1,083KB) |
6 | 【出版社のお仕事!】 元東大野球部監督の浜田さんにインタビュー(PDF:5,630KB) | 26 | 道志村と昭和村を体験だ!(PDF:600KB) |
7 | 動物愛護センターの仕事を学ぼう!(PDF:1,327KB) | 27 | 夏休み子ども貿易教室 ※新型コロナウイルス感染症拡大により中止 |
8 | 夏休み子ども環境科学教室(PDF:1,889KB) | 28 | メイクスポーツ! スポーツを創るお仕事ってなんだろう?(PDF:179KB) |
9 | ごみが集められて安全に燃やされるまでの お仕事を体験しよう(PDF:1,212KB) | 29 | めざせ!まちの防災博士!(PDF:807KB) |
10 | シミュレータで医療者体験をしてみよう(PDF:1,470KB) | 30 | もけいで学ぼう!けんちくの仕事(PDF:1,359KB) |
11 | 不用になった素材で工作しよう! アップサイクル体験!(PDF:1,375KB) | 31 | <よこしん>キッズ・マネースクール ※新型コロナウイルス感染症拡大により中止 |
12 | 生協ってなに? パルシステムの『宅配』と『社会活動』のお仕事(PDF:776KB) | 32 | 家族でワクワク体験DAY(PDF:765KB) |
13 | 世の中を便利にするコンピュータのお仕事を学ぼう!(PDF:475KB) | 33 | コールセンターお仕事体験! もしも自動車事故がおきたら?(PDF:1,381KB) |
14 | 見て、触って、乗って、車のエネルギーを体感しよう!(PDF:1,004KB) | 34 | 「食べる」から世界を考えよう!(PDF:5,972KB) |
15 | 学芸員と一緒に博物館の裏側を探検しよう!(PDF:1,409KB) | 35 | プログラミングの基礎を実体験してみよう!(PDF:722KB) |
16 | 子ども薬剤師体験セミナー(PDF:3,194KB) | 36 | 横浜のみどりを守る!生きものレンジャーになろう(PDF:996KB) |
17 | お話の中の猫を描こう!~感想画体験~(PDF:674KB) | 37 | 看護とリハビリのお仕事を体験してみよう!(PDF:1,781KB) |
18 | 学芸員のお仕事体験をしてみよう!(PDF:516KB) | 38 | 水道管を修理してみよう!!(PDF:1,239KB) |
19 | 議事堂探検!議員を体験!(PDF:1,247KB) | 39 | スーパーでレジや販売員体験をしよう。(PDF:922KB) |
20 | クイズを解いて税金を知ろう!~税金謎解きゲーム~(PDF:1,406KB) | - | - |
●プログラムについては、各プログラムの実施団体へお問合せください。
●プログラム以外のイベント全般については、教育委員会事務局生涯学習文化財課へお問合せください。
電話:045-671-3282
E-mail:ky-adventure@city.yokohama.jp
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ