このページへのお問合せ
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年1月10日
賞名 横浜市民文芸祭
主催 横浜市教育委員会(第38回から市民局)、文化団体連絡協議会(賞創設直後、横浜文芸懇話会へ)
創設年 1954(昭和29)
現在は終了しています。
創設趣旨 戦災から復興へ、衣食住から文化に関心が向いてきた時、横浜市が文化団体とともに始めた文化事業。
贈呈経過
各部門市長賞受賞者 | |||||
---|---|---|---|---|---|
回 (年度) | 詩 | 短歌 | 俳句 | 川柳 | 随筆(37回以降) |
1 (S29) 8 (S36) | (不明) | ||||
9 (S37) | せき・よしお | 猪浦敏夫 | 中島千代子 | 佐藤克子 | 情報なし |
10 (S38) | ニ関 天 | 真下正一郎 | 市川光明 | 佐藤高夕起 | 情報なし |
11 (S39) | 木島郁江 | 大島静子 | 木島みのる | 瀬々倉卓冶 | 情報なし |
12 (S40) | 加藤美智子 | 三谷永子 | 岩田蒼穹子 | 寺川白露 | 情報なし |
13 (S41) | 前本英昭 | 渡辺洋子 | 内田幸男 | 小野東風 | 情報なし |
14 (S43) | 前本英昭 | 長崎みよじ | 前田尚孝 | 堀井克子 | 情報なし |
15 (S44) | 上野なみ子 | 真下正一郎 | 新井きよ子 | 小野東風 | 情報なし |
16 (S45) | 結城康夫 | 福寿好文 | 落合静水 | 箱守通三 | 情報なし |
17 (S46) | 森 玉江 | 野路達弥 | 駒 志津子 | 滝沢誠太郎 | 情報なし |
18 (S47) | 福原恒雄 | 加藤龍門 | 岸田椋十 | 瀬々倉卓冶 | 情報なし |
19 (S48) | 福原恒雄 | 関口福衛 | 杉原臥竜子 | 樋口 昭 | 情報なし |
20 (S49) | 福原恒雄 | 鹿島アヤコ | 八城白鳥 | 小山 繁 | 情報なし |
21 (S50) | 福原恒雄 | 吉村キクヨ | 半田粒志 | 白井匡允 | 情報なし |
22 (S51) | 椎名ミチ | 新堀和一 | 松木紫水 | 新堀和一 | 情報なし |
23 (S52) | 山本厳彦 | 白井郷允 | 若畑伴月 | 寺川白露 | 情報なし |
24 (S53) | 森下久枝 | 福田清人 | 三浦刈穂 | 横田蛙太郎 | 情報なし |
25 (S54) | 加藤美智子 | 早川 貢 | 蔭山想魚 | 保泉和明 | 情報なし |
26 (S55) | 林 信夫 | 斎藤泰子 | 武田圭二 | 寺川白露 | 情報なし |
27 (S56) | 田村供未子 | 蛯名久雄 | 信田紅穂 | 鈴木青生 | 情報なし |
28 (S57) | 国広博子 | 岩堀喜久男 | 田中冬志 | 安野呑酔 | 情報なし |
29 (S58) | 斉藤恵子 | 矢島正彦 | 中村としお | 内平登代子 | 情報なし |
30 (S59) | 中川喜八郎 | 加部言治 | 若畑伴月 | 中野沙千古 | 情報なし |
31 (S60) | 福田 生 | 井上三郎 | 加部和子 | 奥原雨人 | 情報なし |
32 (S61) | 村田邦夫 | 佐藤美恵子 | 三留喜舟 | 松井つぎ穂 | 情報なし |
33 (S62) | 風間よしかず | 佐藤美恵子 | 安原けいじ | 広崎重寿 | 情報なし |
34 (S63) | 和木光子 | 加部言治 | 小沢久人 | 内平登代子 | 情報なし |
35 (H 1) | 小林寛郎 | 西川育子 | 佐伯克子 | 藤田登 | 情報なし |
36 (H 2) | 三谷恵子 | 岡部シズ | 小枝秀穂女 | 堀口喜見男 | 情報なし |
37 (H 3) | 福井すみ代 | 酒井典子 | 勝田栄子 | 鈴木美津枝 | 西川 裕 |
38 (H 4) | 石見三郎 | 児玉人美 | 西本嘉子 | 青木鉄歩 | 関口 清 |
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp
ページID:624-646-021