このページへのお問合せ
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年1月30日
賞名 横浜俳話会大賞
主催 横浜俳話会
創設年 1998(平成10)
創設趣旨 俳句文芸について、高度にして顕著な業績のある者を発掘して顕彰する。(会員対象)
贈呈経過
回数 | 受賞年 | 大賞受賞者名 | 受賞作品名 | 出版社 | 書誌番号 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 1998(平成10) | 該当なし | |||
第2回 | 1999(平成11) | 牧石剛明 | 聲韻 | そうぶん社出版 | 3-0199006015 |
第3回 | 2000(平成12) | 該当なし | |||
第4回 | 2001(平成13) | 該当なし | |||
第5回 | 2002(平成14) | 該当なし | |||
第6回 | 2003(平成15) | 三村凪彦 銀林晴生 | 男貌 飛鳥 | 東京四季出版 梅里書房 | 3-0207085914 3-0207085586 |
第7回 | 2004(平成16) | 北登猛 | 雲の峰 | 角川書店 | 3-0207085587 |
第8回 | 2005(平成17) | 該当なし | |||
第9回 | 2006(平成18) | 該当なし | |||
第10回 | 2007(平成19) | 小林鱒一 山本一歩 | 古余呂伎 一楽 | 角川書店 文学の森 | 3-0206042031 3-0207085589 |
第11回 | 2008(平成20) | 浅井一志 山本つぼみ | 百景 依知 | 浅井一志 阿夫利嶺俳句会 | 情報なし |
第12回 | 2009(平成21) | 該当なし | |||
第13回 | 2010(平成22) | 該当なし | |||
第14回 | 2011(平成23) | 秋場久雄 | 河川 | 文学の森 | 3-0210064907 |
第15回 | 2012(平成24) | 大輪靖宏 | 大輪靖宏句集 | 俳句ネット | 情報なし |
第16回 | 2013(平成25) | 該当なし | |||
第17回 | 2014(平成26) | 麻生明 川名将義 | かなぶん 海嶺 | ふらんす堂 | 情報なし |
第18回 | 2015(平成27) | 井上泰至 | 子規から虚子へ 近代俳句の誕生 | 日本伝統俳句協会 | 3-0500444992 |
第19回 | 2016(平成28) | 和田順子 | 流砂 | 角川文化振興財団 | 情報なし |
第20回 | 2017(平成29) | 大木あまり | 遊星 | ふらんす堂 | 情報なし |
第21回 | 2018(平成30) | 衣川次郎 山崎ひさを | 青岬 続 青山抄 | 角川文化振興財団 青山会 | 情報なし |
第22回 | 2019(令和元) | 加藤房子 | 須臾の夢 | 俳句アトラス | 3-0500606079 |
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp
ページID:902-441-881