このページの先頭です

横浜生まれの文学賞 横浜詩人会賞

最終更新日 2023年3月17日

横浜詩人会賞

賞名 横浜詩人会賞
主催 横浜詩人会
創設年 1968(昭和43)
創設趣旨 横浜詩人会賞は神奈川県内に居住する詩人の詩集および評論集の中から優れたものを表彰し、広く社会に推奨することを目的とする。この賞は年度内の最も優れた新人の作品を対象とする。
贈呈経過

横浜詩人会賞受賞者一覧
回数受賞年受賞者名詩集名書誌番号
第1回1968
(昭和43)
石原武軍港3-0197018234
第2回1969
(昭和44)
菅野拓也緩やかな季節情報なし
今辻和典鳥葬の子どもたち情報なし
第3回1970
(昭和45)
竹川弘太郎ゲンゲ沢地の歌情報なし
東野伝吉生産原点からの発想3-0190487246
第4回1971
(昭和46)
金子秀夫内臓空間3-0207083647
石田京そこだけが磨かれた情報なし
第5回1972
(昭和47)
ニ関天華麗なる断絶3-0190159464
中野妙子愛咬3-0197018477
第6回1974
(昭和49)
荒船健次青い馬のかたち (S48・49併合)3-0197018417
第7回1975
(昭和50)
島田勇現代の乞食情報なし
第8回1976
(昭和51)
石毛拓郎植物体情報なし
第9回1977
(昭和52)
木村恵子青春の軌跡情報なし
第10回1978
(昭和53)
仲山清詩編 凶器L調書

情報なし

弓田弓子面遊び3-0197016356
第11回1979
(昭和54)
佐久間隆史「黒塚」の梟3-0190023613
第12回1980
(昭和55)
油本達夫渡河情報なし
第13回1981
(昭和56)
渋田耕一石の章3-0207083633
第14回1982
(昭和57)
禿慶子彼岸人3-0190051181
第15回1983
(昭和58)
絹川早苗マダム・ハッセー3-0207085555
第16回1984
(昭和59)
若林克典地図の上で3-0190115193
第17回1985
(昭和60)
相良蒼生夫ゑるとのたいわ3-0190178944
第18回1986
(昭和61)
山本十四尾葬花3-0207085885
第19回1987
(昭和62)
福原恒雄体の時間3-0190262829
第20回1988
(昭和63)
神津不可思「獅子の伝説」「死海」情報なし
第21回1989
(平成 1)
すみさちこ透きてくずれず3-0200060131
小川勢津子マカロニの穴にスパゲッティを通して3-0207083628
第22回1990
(平成 2)
水橋晋蛮亭3-0190418406
第23回1991
(平成 3)
佐川亜紀死者を再び孕む夢3-0193019159
中上哲夫スウェーデン美人の金髪が緑色になる理由3-0190434162
第24回1992
(平成 4)
富永たか子シルクハットをかぶった河童3-0207085583
大瀬孝和赤い花の咲く島3-0207083631
第25回1993
(平成 5)
今泉協子能登の月3-0207085558
西村富枝3-0194016588
第26回1994
(平成 6)
村野美優はぐれた子供3-0194082819
第27回1995
(平成 7)
淵上熊太郎パーフェクト・パラダイス3-0500547439
第28回1996
(平成 8)
徳弘康代横浜=上海3-0195048522
第29回1997
(平成 9)
樋口えみこなにか理由がなければ立っていられないのはなぜなんだろう3-0207093622
第30回1998
(平成10)
金井雄二外野席3-0198065419
第31回1999
(平成11)
田村雅之鬼の耳3-0199064953
第32回2000
(平成12)
奥原盛雄ゆくゆくものは戸をあけて3-0200032439
第33回2001
(平成13)
光冨郁也サイレント・ブルー3-0201031721
第34回2002
(平成14)
長田典子おりこうさんのキャシィ3-0201072455
第35回2003
(平成15)
川端進釣人知らず3-0202060942
佐伯多美子果て3-0203033645
第36回2004
(平成16)
坂多瑩子どんなねむりを3-0207086845
第37回2005
(平成17)
中村純草の家3-0207083645
第38回2006
(平成18)
大谷良太薄明行3-0207083629
第39回2007
(平成19)
村山精ニ帰郷3-0206093374
第40回2008
(平成20)
柴田千晶セラフィタ氏3-0208029506
第41回2009
(平成21)
浅野言朗26=64 窓の分割3-0208071064
桜井さざえ詩集 海の伝説情報なし
第42回2010
(平成22)
鈴木正枝キャベツのくに3-0211020231
第43回2011
(平成23)
小川三郎コールド・スリープ3-0210070711
第44回2012
(平成24)
伊藤悠子ろうそく町3-0211070875
第45回2013
(平成25)
武田いずみ風職人情報なし
第46回2014
(平成26)
阿部はるみ幻の木の実3-0500069386
第47回2015
(平成27)
草野理恵子パリンプセスト3-0500202142
第48回2016
(平成28)
草野早苗夜の聖堂3-0500385187
第49回2017
(平成29)
今野珠世潮騒3-0500455681
第50回2018
(平成30)
井上摩耶鼓動3-0500536319
第51回2019
(令和元年)
今鹿仙永遠にあかない缶詰として棚に並ぶ3-0500752487
第52回2020
(令和2)
多田陽一きみちゃんの湖3-0500710334
第53回2021
(令和3)
谷口鳥子とろりと3-0500886623
第54回2022
(令和4)
塩路明子魔法の森3-0500978664

このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館調査資料課

電話:045-262-7336

電話:045-262-7336

ファクス:045-262-0054

メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:801-779-927

先頭に戻る