ここから本文です。

これまでに開催したイベント

これまでに開催したイベントをご紹介します。

最終更新日 2022年3月29日

100周年記念パネル展示「横浜市立図書館100年のあゆみ」

開業100周年を迎える横浜市立図書館のあゆみを紹介する、パネル展示を開催しました。
中央図書館を皮切りに、各図書館を巡回しています。
今後の開催予定はこちらのサイトをご覧ください。

【開催終了した図書館】

展示の様子 


中央図書館

会場/中央図書館1階展示スペース
開催期間/3月20日(土曜日・祝日)から3月31日(水曜日)


栄図書館

会場/栄図書館1階展示コーナー
開催期間/5月7日(金曜日)から28日(金曜日)


南図書館

会場/南図書館 階段踊り場
開催期間/6月1日(火曜日)から14日(月曜日)

港北図書館

会場/港北図書館 1階まちの情報コーナー
開催期間/6月2日(水曜日)から20日(日曜日)

金沢図書館

会場/金沢図書館 1階ロビー
開催期間/6月2日(水曜日)から24日(木曜日)

中図書館

会場/中図書館 1階入口前
開催期間/6月11日(金曜日)から30日(水曜日)

緑図書館

会場/緑図書館 中廊下
開催期間/8月4日(水曜日)から8月30日(月曜日)

鶴見図書館

会場/鶴見図書館2階
開催期間/9月1日(水曜日)から9月30日(木曜日)

泉図書館

会場/泉図書館 2階フロア
開催期間/9月3日(金曜日)から9月27日(月曜日)

瀬谷図書館

会場/瀬谷図書館玄関ホール
開催期間/9月4日(土曜日)から9月20日(月曜日・祝日)

磯子図書館

会場/磯子図書館1階ロビー
開催期間/10月1日(金曜日)から10月10日(日曜日)

山内図書館100展示風景

山内図書館

会場/山内図書館展示コーナー
開催期間/10月1日(金曜日)から10月31日(日曜日)

旭区役所展示風景

旭図書館

会場/旭区役所ろびーぎゃらりー(1階展示スペース)
開催期間/11月2日(火曜日)から11月8日(月曜日)

都筑図書館展示風景

都筑図書館

会場/都筑図書館郷土資料コーナー
開催期間/11月1日(月曜日)から11月30日(火曜日)

戸塚図書館展示風景

戸塚図書館

会場/戸塚図書館展示コーナー
開催期間/11月4日(木曜日)から11月25日(木曜日)

保土ケ谷図書館展示風景

保土ケ谷図書館

会場/保土ケ谷図書館
開催期間/11月11日(木曜日)から11月24日(水曜日)

神奈川図書館展示風景

神奈川図書館

会場/神奈川図書館
開催期間/12月1日(水曜日)から12月28日(火曜日)

港南図書館100th展示風景

港南図書館

会場/港南図書館
開催期間/令和4年1月12日(水曜日)から1月31日(月曜日)

中央図書館企画展示 市立図書館開業100周年記念展示

市立図書館開業100周年を記念した展示を開催しました。
幻の図書館の外観図が掲載されている本、関東大震災の被災を免れたたった1冊の本、図書館のデータがオンライン化される前の「目録カード」や各図書館で使われていた古い「図書館カード」など懐かしい資料も展示しました。
会場/中央図書館1階展示スペース

開催期間/5月11日(火曜日)から6月20日(日曜日)
展示の様子 

展示風景(昔の写真、図書館カードなど)

展示風景(貴重資料)

展示風景(目録カードケース)


講演会「中村高寛監督が語る図書館活用術 あの映画はこうして作られた!」(横浜市立図書館開業100周年記念 ・令和3年度 第1回ヨコハマライブラリースクール)

『ヨコハマメリー』や『禅と骨』などのドキュメンタリー映画で知られる中村高寛監督は、映画製作において、中央図書館を活用しています。
中村監督ならではの図書館活用術や、実際に活用した資料をもとに、映画が作り出される過程などについてお話を伺いました。
日時/8月28日(土曜日)午後2時から午後4時まで
会場/中央図書館地下1階ホール
対象/一般
定員/先着80人
講師/中村高寛氏

中村監督近影 当日の様子

講演会「コロナ禍に情報を見極める力 日刊新聞発祥の地からSNS社会のジャーナリズムを考える」横浜市立図書館開業100周年記念 ・令和3年度 第2回ヨコハマライブラリースクール)

横浜に日刊新聞が誕生して150年。多くの情報が簡単に手に入るようになった反面、真偽ない交ぜのデジタル情報が大量に飛び交い、”コロナ騒動”など、情報に振り回される場面も多く見られるようになりました。SNS社会の中で、新聞などジャーナリズムの役割は何か、確かな情報を見極めるにはどうすればよいか。新聞の歴史もふまえ、地域や職場、家庭で考えていくヒントを探る講演を開催しました。
日時/11月27日(土曜日)午後2時から午後4時まで
会場/中央図書館5階第1会議室
対象/高校生以上
定員/先着20(会場)+50(Zoom)人
講師/ニュースパーク(日本新聞博物館)館長:尾高泉氏
協力/ニュースパーク(日本新聞博物館)

企画展示「神奈川新聞で振り返る横浜市立図書館100周年」

横浜市立図書館が開業100周年を迎えた令和3年は、横浜に日刊新聞が誕生して150年という節目の年でした。
長きにわたり県下報道の第一線を走り令和2年に創業130周年を迎えた神奈川新聞社とともに、地域の情報拠点である市立図書館の100年を振り返りました。
また、日本新聞博物館から寄贈いただいた、今年の図書館開業日にあたる、令和3年6月11日付けの新聞126紙の展示を実施しました。
期間/12月21日(火曜日)から1月30日(日曜日)まで
会場/中央図書館3階展示コーナー
主催/神奈川新聞社、横浜市中央図書館
協力/ニュースパーク(日本新聞博物館)

神奈川新聞展示風景 神奈川新聞展示風景2


「物語を描く 佐竹美保講演会」南区読書活動推進講演会

『虚空の旅人』『魔女の宅急便』など、古典からSF、ファンタジーまで数多くの作品の装画・挿絵を手がけてきた佐竹美保さんに、物語を描くという仕事についてお話しいただきました。
日時/11月27日(土曜日)午後2時から午後4時まで
会場/南区役所1階多目的ホール
定員/先着50人
講師/佐竹美保氏

南図書館講演会ポスター

市営交通100周年×市立図書館100周年記念講座「のびる地下鉄 戸塚 湘南台間 計画から開業まで」(泉図書館)

市営地下鉄が泉区を通り「湘南台駅」まで伸びた経緯を中心に、当時の担当者ならではの貴重な講演を行いました。
日時/11月27日(土曜日)午前10時30分から正午まで
会場/泉図書館2階会議室
定員/先着12人
講師/交通局技術管理部長 村田守廣氏
協力/横浜市交通局

SAKAESTA開所・市立図書館 100 周年記念講演会「栄の遺跡」

栄区内に点在する遺跡の魅力にについてお話しいただきました。
日時/12月4日(土曜日)午後2時から午後4時まで
会場/SAKAESTA(さかえすた)大会議室
定員/先着50人
講師/鹿島保宏氏(公益財団法人 横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センター研究調査員)
共催/栄区地域振興課

栄図書館講演会ちらし

鶴見歴史の会 連続講座

令和3年度神奈川県図書館協会功労者表彰、横浜市立図書館功労者表彰を受賞された「鶴見歴史の会」。
長年鶴見の郷土史について研究をされてきた鶴見歴史の会から、お二人を講師にお迎えして、かつてこの地に息づいた人々のくらしをテーマに、わかりやすく語っていただきました。
第1回「鶴見商店街の歴史 近代理想的都市建設の商店街」
 日時/11月6日(土曜日)午後2時から午後4時まで
第2回「古文書に見る旧東海道筋の村々 橘樹郡市場村の歴史とくらし」
 日時/11月13日(土曜日)午後2時から午後4時まで
会場/鶴見区役所6階会議室
対象/中学生以上
定員/先着各回20人
講師/鶴見歴史の会会員
協力/鶴見歴史の会

鶴見歴史の会ちらし


図書館×市営交通 関連展示

ともに2021年に100周年を迎える市立図書館と横浜市営交通。
それを記念し、交通局と連携した企画展を開催しました。

中央図書館 (開催期間:4月1日(木曜日)から5月5日(水曜日・祝日)まで)
展示の様子 

中央図書館×市営交通企画展示風景(1階)

中央図書館×市営交通企画展示風景(3階)

中央図書館×市営交通企画展示風景(4階)

中央図書館×市営交通企画展示風景(5階)


市営交通100周年×市立図書館100周年記念パネル展示「路面電車が走った時代 神奈川区いま・むかし」


市電保存館と神奈川図書館が所蔵する、神奈川区内を走る市電の写真と関連図書を展示しました。
期間/10月12日(火曜日)から11月1日(月曜日)
会場/神奈川図書館
協力/横浜市電保存館

泉図書館 市営交通100周年×市立図書館100周年記念パネル展示

市電の写真や、地下鉄が戸塚から湘南台駅へ延伸した時の写真などを展示しました。
期間/
 第1弾:10月29日(金曜日)から11月5日(金曜日)まで
 第2弾:11月11日(木曜日)から12月3日(金曜日)まで

泉図書館交通展示1 泉図書館交通展示風景2


誕生10周年目!横浜DeNAベイスターズ×開業100周年!横浜市立図書館

誕生10周年目を迎えた横浜DeNAベイスターズの選手が、選んだおすすめの本、ベイスターズや野球に関する本を展示しました。
【開催した図書館】
中央図書館
期間/8月11日(水曜日)から9月12日(日曜日)

中央図書館DeNA展示1 中央図書館DeNA展示2

中央図書館DeNA展示風景3 中央図書館DeNA展示風景4

泉図書館

期間/10月22日(金曜日)から11月5日(金曜日)

泉図書館DeNA展示風景1 泉図書館DeNA展示2

中図書館

期間/11月16日(火曜日)から12月6日(月曜日)

中図書館DeNA展示

南図書館

期間/12月14日(火曜日)から12月26日(日曜日)

南図書館DeNA

都筑図書館

期間/令和4年1月8日(土曜日)から1月23日(日曜日)

都筑図書館DeNA展示1 都筑図書館DeNA展示2

磯子図書館

期間/令和4年1月26日(水曜日)から2月3日(木曜日)

磯子図書館DeNA展示

緑図書館

期間/令和4年2月9日(水曜日)から2月16日(水曜日)

緑図書館DeNA展示1 緑図書館DeNA展示2

神奈川図書館

期間/令和4年2月23日(水曜日・祝日)から3月4日(金曜日)

神奈川図書館DeNA1 神奈川図書館DeNA2

金沢図書館

期間/令和4年3月9日(水曜日)から3月20日(日曜日)

金沢図書館DeNA展示1

港南図書館特別展示会「井上ひさし展ふかいことをおもしろく」

卓越した言語感覚と軽やかなユーモアで、小説・戯曲・エッセイと数多くの作品を世に送り出した井上ひさし氏。
本展では著作物や年譜に加え、「ひょっこりひょうたん島」『吉里吉里人』の手書き創作ノート、原稿の一部(いずれも複写物)などを展示しました。
展示期間/11月3日(水曜日・祝日)から12月7日(火曜日)
会場/港南図書館2階会議室

港南図書館企画展示ポスター


瀬谷図書館「相模鉄道キャラクターそうにゃんの絵本展」

相模鉄道キャラクター「そうにゃん」の絵本や紹介パネル、グッズなどを展示しました。
期間/12月1日(水曜日)から12月19日(日曜日)まで
会場/瀬谷図書館1階玄関ホール
協力/相模鉄道株式会社

瀬谷図書館展示風景(そうにゃん) 瀬谷図書館展示風景(ガラスケース)


企画展示「100ページ目のことばたち」

横浜市立図書館開業100周年記念ツイッターアカウント「#100ページ目のことばたち」でツイートされたことばや写真などを展示しました。(期間限定Twitterは終了しました)
展示期間/令和3年8月11日(水曜日)から9月20日(月曜日)
会場/中央図書館1階展示コーナー
展示風景1展示風景2 

展示ポスター


中央図書館企画展示「100年の会社-受け継がれる老舗のチカラ」

市立図書館開業100周年にちなみ、中央図書館所蔵の社史コレクションから、創立100年を超える会社や団体の記録をご紹介しました。
会場/中央図書館4階エレベーター前
開催期間/9月1日(水曜日)から9月20日(月曜日・祝日)

100年の会社展示写真

横浜市立図書館開業100周年を迎える6月に、100周年にちなんで、タイトルに「100」がつく本の展示を行いました。

保土ケ谷図書館展示「タイトルに100のつく本」

大きな「100」の形を作っているのは、100周年を記念して作成したポスターです。
「100ページ目のことばたち」でご紹介した本も一緒に展示しました。
会場/保土ケ谷図書館3階展示コーナー
期間/6月1日(火曜日)から6月30日(水曜日)まで

保土ケ谷図書館展示風景


中央図書館展示「書名に「百」のつく本」

会場/中央図書館5階エレベーター前
期間/6月20日(日曜日)まで

中央図書館5階展示風景


磯子図書館企画展示「大正時代の横浜」

横浜市立図書館開業100周年を記念し、明治後期から大正期の横浜各地を写した絵葉書(複製)の展示を開催しました。
期間/10月12日(火曜日)から11月14日(日曜日)
会場/磯子図書館1階ロビー

磯子図書館企画展示風景

こどもるりゆーる 紙と糸でつづる本づくりの教室

夏休みに読んだ本を記録できる、読書ノートを製本するワークショップを開催しました。
読書ノートには、100周年記念スタンプを押しました。
開催日時/7月28日(水曜日) 午前10時から
会場/中央図書館第1会議室

100周年カウントダウン!(市⽴図書館Twitter)

開業まであと〇日!
6月11日(金曜日)の開業日まで、Twitterでカウントダウンを実施しました。
「#横浜市立図書館100周年」でカウントダウンの様子を振り返ることができます。
今後も、Twitterでは100周年事業やその他イベント情報などもお知らせします。
ぜひフォローをお願いします。
*横浜市立図書館ツイッター(Twitter)(外部サイト)


Twitterカウントダウン(6月11日)より


このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館企画運営課

電話:045-262-7334

電話:045-262-7334

ファクス:045-262-0052

メールアドレス:ky-libkocho-k@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:922-151-549

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews